今日も元気にウォーキング!
稲沢市民病院が顔を見せてきました。左横の高い塔は、稲沢の目印?三菱エレベーターの塔です。どこかに出かけて帰ってくる時、あの塔が見えると「ホッ」とします。病院の完成はもう間もなく・・・・またお世話になります。前を電車が通過。うるさくないのかな?
あの赤と白のクレーン?あっち向いたり、こっち向いたりと忙しく何かを釣り上げていました。
今度は何か派手な絵のついた赤い電車。クレーンの頭が右向いています。モンちゃん感激!
しばらく歩くと、小さな川?どぶ川?に大きな鯉がたくさんいます。きっと恋人、いえ、恋鯉どうしでしょう。大きいのが女性かな?びっくりするほど大きい鯉もいますよ。そう生意気にひげを生やした「なまず」も・・・時たまカモちゃんにも会います。もうすぐ、カモちゃんの大行進がみられるのでしょうか?
除草剤をまいたのか、道端の草は枯れているところが多いです。
ヨモギにかわいいテントウムシを見っけ!モンちゃんしばらく見とれていました。
最近、ヨモギの匂いがしない。何度か摘んでもんでみましたが、あの独特の匂いがしない。お団子をいただいてもにおいが少ないです。ご近所の喫茶店のママさんが教えてくださいました。「外来種」だそうです。「国産」はほとんど見られないそうです。
これから美味しい草餅は食べられなくなるんでしょうか?食いしん坊モンちゃんはさみしいです。