とあるブログで「おいしいコーヒーの淹れ方見つけちゃいました(^^)」みたいな記事があったんですよ。
カップの上に豆が入ったフィルターを載せてお湯を注ぐタイプのコーヒーなんですが、豆を耐熱ガラスの軽量カップに入れてお湯を注いで待つこと1~2分。空になったフィルターをカップに載せてして軽量カップの液体を注ぐんだって。
洗い物が1つ増えちゃうけどおいしくなる、らしい。
へぇと思って、休日はペーパーフィルターで淹れたコーヒーを飲んでいるてるてる坊主さんにこの方法を話すと
「サイフォンと同じやん(-.- )」
あっそうか(・∀・)コーヒー飲まんけぇ虹吸壶<hong2 xi1 hu2:サイフォン>なんか思い浮かばんかったわ。
カップの上に豆が入ったフィルターを載せてお湯を注ぐタイプのコーヒーなんですが、豆を耐熱ガラスの軽量カップに入れてお湯を注いで待つこと1~2分。空になったフィルターをカップに載せてして軽量カップの液体を注ぐんだって。
洗い物が1つ増えちゃうけどおいしくなる、らしい。
へぇと思って、休日はペーパーフィルターで淹れたコーヒーを飲んでいるてるてる坊主さんにこの方法を話すと
「サイフォンと同じやん(-.- )」
あっそうか(・∀・)コーヒー飲まんけぇ虹吸壶<hong2 xi1 hu2:サイフォン>なんか思い浮かばんかったわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます