翌日からの旅行に備えて上海で前泊しました。
Z市を出発するバスが13:05だったのでバスターミナルの大娘水餃にて昼ご飯。
水餃セットA1(肉串1本と水餃子1斤、粉絲湯)と三鮮面で腹ごしらえ。
てるてる坊主さんが頼んだ三鮮面が具沢山のチャンポン麺で、この1杯でお腹が膨れたらしく、セットの水餃子を何個か食べてもらおうと思っていたイルカの思惑が外れたと云う orz
前泊したホテルは上海虹橋空港第2ターミナルに隣接する「上海中航泊悦酒店」
部屋も簡素にまとまっているし
なんと云ってもホテルを出ると虹橋空港のカウンターと云う便利さ。
地下鉄・鉄道駅へ行く途中に全家もあるから、朝飯や飲み物の調達もできるし…。
チェックインも終わったので、上海高島屋を見たりとブラブラと古北地区を散歩。
中国の年越しには欠かせない花火爆竹。
上海では年の瀬になると仮設の花火爆竹売り場ができるとのこと。
古北地区にもあちらこちらに売り場がありますが、爆竹やりたくてやりたくてしょうがない人には目の毒です。
水城南路の万科広場にある魚屋にて年夜飯。
さすがに除夕とあってしまっている店もありましたが、てるてる坊主さんの勘でココ!と云うことで…。
てるてる坊主さんの読みどおりおいしくいただきました(^人^)
後日判明したのですが、モニカさんご夫婦も古北地区に来たときはここでランチをするとのこと。
そこから遠くで打ち上がる年越し花火を見ながらホテルまで帰りました。
ホテルでチェックインして部屋に行こうとしたけどエレベーターらしきものがない。大抵ホテルって部屋に上がるのにエスカレーターじゃないですか?
カウンターを背にして歩いていたらホテルから出て空港ロビーになっちゃうし…。
困ったので服務員に部屋へはどう行けばいいか尋ねると、若い男性服務員ははっきりと「电梯<dian4 ti1:エレベーター>で上がって」と教えてくれたのですが
いやいやいや、これはエスカレーター。エレベーターじゃないから!!
不思議顔でエレベーターに乗っていた西洋人も見たんで、恐らく同じような説明をされたんだと思います。
Z市を出発するバスが13:05だったのでバスターミナルの大娘水餃にて昼ご飯。
水餃セットA1(肉串1本と水餃子1斤、粉絲湯)と三鮮面で腹ごしらえ。
てるてる坊主さんが頼んだ三鮮面が具沢山のチャンポン麺で、この1杯でお腹が膨れたらしく、セットの水餃子を何個か食べてもらおうと思っていたイルカの思惑が外れたと云う orz
前泊したホテルは上海虹橋空港第2ターミナルに隣接する「上海中航泊悦酒店」
部屋も簡素にまとまっているし
なんと云ってもホテルを出ると虹橋空港のカウンターと云う便利さ。
地下鉄・鉄道駅へ行く途中に全家もあるから、朝飯や飲み物の調達もできるし…。
チェックインも終わったので、上海高島屋を見たりとブラブラと古北地区を散歩。
中国の年越しには欠かせない花火爆竹。
上海では年の瀬になると仮設の花火爆竹売り場ができるとのこと。
古北地区にもあちらこちらに売り場がありますが、爆竹やりたくてやりたくてしょうがない人には目の毒です。
水城南路の万科広場にある魚屋にて年夜飯。
さすがに除夕とあってしまっている店もありましたが、てるてる坊主さんの勘でココ!と云うことで…。
てるてる坊主さんの読みどおりおいしくいただきました(^人^)
後日判明したのですが、モニカさんご夫婦も古北地区に来たときはここでランチをするとのこと。
そこから遠くで打ち上がる年越し花火を見ながらホテルまで帰りました。
・・・・・・お・ま・け・・・・・・
ホテルでチェックインして部屋に行こうとしたけどエレベーターらしきものがない。大抵ホテルって部屋に上がるのにエスカレーターじゃないですか?
カウンターを背にして歩いていたらホテルから出て空港ロビーになっちゃうし…。
困ったので服務員に部屋へはどう行けばいいか尋ねると、若い男性服務員ははっきりと「电梯<dian4 ti1:エレベーター>で上がって」と教えてくれたのですが
いやいやいや、これはエスカレーター。エレベーターじゃないから!!
不思議顔でエレベーターに乗っていた西洋人も見たんで、恐らく同じような説明をされたんだと思います。
----2014年8月14日記載----
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます