ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

ふきの助の通院:リブレラ開始

2025年02月07日 23時52分16秒 | 病院受診

2025年2月7日(金曜日)

 

今朝は・・・

また少し明るい

 

全国各地 暴風雪警報注意報の出る中

おいら達の地方は今日も穏やか

 

朝散歩

昨夜、除雪車が入ってアスファルトが顔を出している

 

歩道の先におじちゃん発見

 

おっはよ~♪

 

今朝もちゃんと

 

クン活も怠らないよ

 

川には鴨が4羽

見えるかな?

 

空にはオジロワシ(おじちゃんが教えてくれた)

 

東コース

気温は-5℃

風がちょっと冷たい朝

 

 

崖っぷち探索

 

日の出は

未だか・・・

雲に隠れて見えないだけかな?

 

 

ところで ふきの助

脚の調子はどうなんだい

悪くはないよ

だって、一昨日病院に行って頑張ってきたもん

 

1月下旬頃から前脚を気にしだしたふきの助

先週末に病院受診

関節炎と診断されて

痛み止めを処方していただき

様子を見ていたけど

歩き出せば元気だけど

まだ、立ち上がりに痛そうな感じと

痛み止めを飲まない日は

階段をあがる時にちょっと躊躇

 

痛み止めもなくなったので2月6日に

駐車場に着くと緊張の面持ち

 

病院に向かう時は猪突猛進

 

ランに向かったけど

しっぽ下がってるし~ 

 

予約はしていたけど

担当の先生が緊急手術

 

待ち時間 隣のハルニエポッポで待つことに

ドキドキのふきの助

 

緊張のあまり カキカキ連発

 

 

まあ、ゆっくり落ち着いて

どん兄ちゃんと一緒だったときは

もっと落ち着いていたのにね

 

まあ先日はレントゲン撮ったりしたから

ちょっと怖かったのかな

 

 

呼び出しの電話がなり病院へ移動

病院入り口

やっぱり誰かを探しているようで・・・

 

しっぽ下がったまま診察室へ

 

 

 

お話しの結果

 

注射(リブレラ)を試すことに

 

ガタガタ震えながらの診察も終わり

会計待ち

相変わらずしっぽは

まるでコーギーちゃん

 

ご存じの方も多いと思いますが

リブレラの効果は約1カ月

個人差はあるようですが

効果を見ながら

今度は ふきの助も通院に

 

 

 

それでも、取り合えず

少しでも痛みと炎症が緩和されると良いね

 

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇 

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どん兄ちゃんが教えてくれたこと(食事編)

2025年02月06日 23時58分17秒 | 日記

2025年2月6日(木曜日)

 

今朝は・・・

雪降っている

 

全国的に寒波の訪れているこの頃

おいら達の地域では

あれ?思ったほど

 

それでも、風が強く

ところどころ吹き溜まり

さらっと除雪

 

おいら良い子で待ってるもん

誰かと違ってね

 

 

おじちゃ~ん

 

歩道も数センチ程度の新雪

 

今日はちょっとだけ迷って

 

東コース

 

 

ちょっとだけコースアウト

 

脚元軟らかくて

思ったよりも登りにくあくせく

 

こっちは除雪の雪壁で硬い

 

下に降りて見つからないように

これこれ また枝齧っているな(一一")

 

登りは急斜面

よっこらしょ

 

 前脚にあんまり負担をかけない方が

足場さえよければ大丈夫

 

本犬が歩けそうだと思うなら

大丈夫なんだろうけど

ふきの助 時々無理することがあるからなぁ

 

おじちゃんにも元気もらって

 

楽しそうなら大丈夫かな

 

 

気温-4℃の温かい朝

降る雪は大きめ

どん兄ちゃん

今朝もおいら元気だよ

 

 

帰ったら、朝ごはん

一人でもちゃんとお座りして待つよ

 

いつもどん兄ちゃんとしていたようにね

 

 

ご飯後のデザートは?

 

 

おねだり上手な どん兄ちゃん

どん兄ちゃんが貰えれば

おいらも もらえたからね

 

 

今はおいらだけだけど

ちゃんとお母さんにおねだり

 

 

ちょっとキッチン探索

どん兄ちゃんも時々こうして覗いていたけど

 

数ヵ月前の食欲が異常にあった時期に

そんなこともしたっけ

 

何もなかった

 

ご飯が足りない訳ではないと思うんだけど

 

 

 

朝食後は玄関で出勤迄待機

どん兄ちゃんみたいでしょ

 

時々 どんと同じようなことをするようになった ふきの助

 

 

 

おまけに、これは・・・

 

ふきの助

 

なんだか、どっちかわからなくなった時期もあって

 

血は繋がっていないけど

なんだかふきの助もどんに似てきたよね

って言われたこともあり

やっぱり君達は兄弟なんだね

 

どん・・・

ふきの助のこと

ちゃんと見守っていてね

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どん兄ちゃんが教えてくれたこと(お散歩編)

2025年02月05日 23時58分32秒 | 日記

2025年2月5日(水曜日)

 

どん兄ちゃんおはよ~

今朝もおいら一人

お散歩行って来るよ

 

 

今朝は雪積もっていなかった

気温も-7℃

そこそこ冷えてるけど穏やかな朝だよ

 

いつものように朝散歩へ

ん?何かな?

 

どうした?

何が気になるのか?

なんだか木の根元辺りを気にしているみたいなんだけど

 

 

そうそう 好奇心は大事だよ

 

 

でも あんまりしつこく嗅いでいたら

怒られた

Kちゃんはすぐ怒るからね(^^;)

 

 

この匂いは・・・

そこで上書き🚽はダメだよ

 

そう、住宅街の歩道

ご近所迷惑にならないよう

出来るだけ🚽はNG

 

 

今朝もおじちゃん

良かったね

 

ちょっと待って 

そう言えば ふきの助

最近はずいぶん堂々と💩できるようになったね

 

そうそう

以前は出るまでウロウロ場所を探して

路肩に移動したり

でも、最近はようやくね

ちゃんと道路でも

 

ボール咥えながらでも出来るもん

いや、ボールは離した方が・・・

 

まだまだ どん兄ちゃんみたいに

堂々とはいかないけどね

出たくなったら出す!

 

 

今朝も東コースを

 一人でもちゃんと

良い感じにしっぽ上がってるね

 

そうだよ、お散歩は

しっかり しっぽを振って歩くって

 

どん兄ちゃんが教えてくれた

 

おいらは時々余裕がなくて

焦って追いかけても

どん兄ちゃんは余裕で

 

一緒に並んでクン活したり

 

 

ふきの助のしっぽも立派なかなか立派だよ(*^-^*)b

 

川岸はまだ深雪

まだまだ圧雪にはならない

 

ちょっとだけ散策して

ちょっとだけダッシュ

 

おじちゃん スリスリ

おいっち に おいっち に

おちり撫で撫で♪

 

なんで そんなにおちり撫で撫でが好きなのか?

普通は撫でてもらうと言えば

頭と顎とかではないの?

だって、どん兄ちゃんも

おちり撫で撫でが好きだったもん

 

確かに (*^-^*)

おちりにはいろいろなツボがあるから

気持ち良いんだよ

 

 

気になる匂い

 

どうして、そこまで行って

あの民家まで冒険しないのか

僕には理解できないけどね

 

重機なんてあったら

わっくわく

 

どん兄ちゃんが突っ走って行くときは

一緒に付いて行ったけど

さすがにそれは

おいら一人じゃ ちょっと無理~

 

でも、

お散歩でどん兄ちゃんが教えてくれたことはいろいろ

その他にもいろいろ教わったことがあるから

また紹介するね

 

 

道内 まだまだ荒れた天気が続きそうだけど

取り合えず 今日も

当地方は穏やかにな朝でした

 

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは慣れたはずなのに・・・

2025年02月04日 22時55分19秒 | 日記

2025年2月4日(火曜日)

 

今朝は・・・

あれ? 道路に雪

 

久しぶりに夜中に雪が降って

さらっと3㎝くらい

それでも歩道も道路も真っ白に

 

おじちゃんと合流して

 

東コースをレッツラゴー♪

 

いつものように

崖っぷちを下りたり登ったり

肘に負担からからないようにね

 

戦利品は枝

ふきの助にしては

ちょっと大きめの枝

 

もちろん

 

立春から一日

朝日はまだ出そうで出ないけど

 

気温-3℃の温かい朝

 

 

 

道内では暴風雪警報も出ているところもあり

帯広では24時間で100㎝以上の降雪も

やっぱり今年も異常気象なのかな

 

 

 

どん・・・

今日も何とか無事に過ごせているよ

 

ふきの助の前脚はまだ気になるけれど

それでも、いつも通りにお散歩

 

ちょっと風の冷たい夜だったけど

朝積もっていた雪は

すっかり解けていたよ

 

 

 

そう言えば今日は

昼休みに所要あってちょっとだけ帰宅

・・・

 

そう、仕事の昼休みに帰宅したのは

1月10日以来だった

 

年末年始休暇も終わり

平日に戻ったけど

君の調子がどんどん悪くなり

毎日、昼休みに帰宅

玄関を開けると君がいた

 

何か食べれるか?水は?

トイレは大丈夫か?

 

 

昼休みや夕方に仕事を抜けださせてもらい

毎日、点滴にも通ったよね

 

そう言えば、この車も

今日でちょうど1年

 

車選びの基準はもちろん君達

どんも歳を重ね 乗りやすいものに

 

出勤はお母さんとだけど

帰りは一緒のことも多かったからね

半日の日は時々寄り道して

 

わっくわくすると君は

運転席迄移動していたこともあったっけ

 

この車でも たくさん何処かに

連れて行ってあげようと思っていたんだけどなぁ

 

 

 

秋からはドライブと言えば病院

・・・

まだ、元気に歩けるうちは

それなりに楽しそうだったけど

 

年末年始は毎日

もう、この車に乗ると病院

って感じになっちゃたね

 

 

何だかなぁ

朝晩、君の居ない生活には少し慣れてきたはずなのに・・・

 

 

今でも君が ひょっこり

座席の間から顔を出してくれるんじゃないかと

本当は昨日のうちの子記念日と

車の1年記念を一緒にお祝いしたかったんだよ

 

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子記念日・・・

2025年02月03日 23時58分17秒 | 日記

2025年2月3日(月曜日)

 

今朝は・・・

ボールさんはむはむ

 

お庭遊びはそこそこに

朝散歩

いつも通りにね

 

もうすぐ日の出

川霧も少し

 

節分を過ぎて今日は立秋

と言っても気温は-10℃程

冷え冷えの朝

 

家の木々も霜が付いていたね

 

2月3日・・・

 

今日はどんのうちの子記念日

 

12年前の今日

 

生後74日目で我が家にやって来た どん

お母さんが一目ぼれして

迎え入れたけど

私にとっては初めてのワンコ

(お母さんは若い頃に何頭か家にいたらしいけど)

何からどうしていいのか

 

先日から時々、日記を読み返してみると

甘えっ子の一面もあったけど

記憶に残るのはとにかくヤンチャ

 

写真も今ほど撮っていなかったけど

ブレブレの写真の方が多かった

 

寝ている時は天使

 

1週間で1㎏ずつ成長

 

あっという間に大きく

 

とにかく遊びたくて仕方のない子

 

まあ、思い出せば数知れず

 

お母さんは「何度引きずられたことか」と・・・

いったい何歳になったら落ち着くのか

悩んだ日も多かった

 

それでも、5歳を過ぎて

ふきの助が来た頃には少しは

ふきの助の容赦ない攻撃にも怒らず

 

唯一 ふきの助が大きく気を許せる存在に

 

 

君にとっては どういう存在だったかわからないけど

暖かく向かい入れてくれたね

 

一緒に誕生日を過ごし

 

10歳を迎え

神様の贈り物なんて言われていたけど

君の元気さから見たら

もっともっと元気で長生きしてくれるのではないかと

 

 

ただ、残念なことに

一昨年の10歳夏

 

右下顎扁平上皮癌で下顎を切除

入院は長期になってしまったけど

それでも君は帰って来てくれた

 

11歳の誕生日を迎え

誕生日ケーキに釘付け

 

春に、慢性リンパ性白血病を発症したけど

病気とうまく付き合って行けたらと願った日々

 

 

そして12歳も・・・

秋頃から体調はかなり波があったけど

誕生日には

元気な顔を見せてくれたね

 

12月には一時調子も良かったから

このまま もう少し元気な日が続くと思っていたけど

 

どん

うちの子になってくれてありがとう

本当に本当にありがとう

 

どん

大好きだよ

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする