令和3年3月30日(火曜日)
まだ、雪のたくさん残る庭だけど
今朝もやはり芝生が出ている面積が増えていた
ちなみに、東屋の屋根を覆っていた雪
3月25日には南側の雪が落ち
3月27日には残りの雪も落ちていました
朝散歩
住宅街の歩道にはもう雪はありません
真っ白だった川沿いの風景も
南側は大分土が出ている
相変わらず川の水は多い
フキノトウも増えてきました
川沿いの遊歩道にはまだ雪はあるけれど
大分ぬかるんでいます
靴を履いていたお母さんには
ちょっと無理(^^;)
なので今朝は丘の上への坂道コース
そんな今朝は気温+6℃
1週間ほど前までは まだまだ
雪の中だったのに
何だか春めいて別世界みたいです
最高気温が10℃を超えた今日は
仕事場の近くも雪解けがすすみ
田畑が顔を出してきていた
ただ、黄砂のせいか?
何だか霞んで大雪山は見えませんでした
夜散歩
4日ぶりの住宅街のコースも
歩いてびっくり
雪がかなり減っていました
昨日の夜散歩中に鳴った雷
足早に帰宅した後
気分転換にボーンの残りをもらいました
雷はちょっと怖かった僕達だけど
少ししたら
怖さも忘れ夢中
あんまり夢中になり過ぎて喉が渇いた
ボーンは途中だけど どうしよう
置いたら 先に食べ終わった ふきの助に狙われそうだし
でも、やっぱり喉の渇きは我慢できない
ちょっと置いておくから見張っていてね
そして、僕が水を飲んでいる間
やっぱり ふきの助
狙っていた(一一")
そーっと近づいてきた ふきの助
でも、これはあげない!
何とか死守しました(^^;)
今日もよろしかったら
ぽちっとクリックお願いです
👇