令和3年9月5日(日曜日)
今朝は青空の良い天気
休日のゆっくりした朝でも気温も16℃程で
僕達には快適
ゆっくりと休日散歩かと思いきや
途中でUターン
どうやらお母さん お腹が空いたらしい(^^;)
それに・・・
今日はちょっとお出掛しようかって話してる
爽やかなこんな季節
せっかくのお休み
こんな日はお出かけしないともったいない
っと言う訳で今日はクールウエアを着て
Let’ go!
ふきの助 ボールを咥えて出てきてしまいました(^^;)
車からの景色は良い感じ
家から南下すると
一面の玉ねぎ畑
コンテナいっぱいに詰め込んで
今年の出来はどうだったのかな?
秋は収穫の時期
農家さんは忙しそうだね
車に乗って1時間弱
着いた先は・・・
何だか緑豊かなところ
僕達、始めて来ました
どうやら後ろに池?沼?湖?
今日はここをお散歩です
でも、その前に飲水
道中、興奮していたふきの助は特にのどがカラカラ
いきなり水に突進していったら大変だからね
一息入れて水辺へ
新しいところは興奮気味の ふきの助
グイグイ引っ張る
カモが居たけど逃げていっちゃった(^^;)
湖面に空が映ってる
ふきの助を水辺に近付けると危険なので
僕が代表して細い回廊を下りてみる
何だか怪しい足場
ちょっと板が腐っているような・・・
足元が不安定
それでも、先の進もうと思ったけど
行き止まりでした~(^^;)
今度は倒木の橋
年月を経て草が生えている
それにしても綺麗な水
お魚さんも泳いでいました
でも、ここも先には進めそうもないので
Uターン
水が透明すぎて
足場が分かりにくいので慎重に
ちょっと滑って焦った
神社でお参り
ここは富良野市にある
つまりこの水たまりは
池でも湖でもなく沼と言うことデスね
公園内をもう少し散策です
でも、続きは明日
今日は東京2020パラリンピックの閉会式
コロナ禍で心配されたパラリンピックも
なんとか無事に終了します
パラリンピックならではの種目も楽しませてもらい
熱き戦いに感動をありがとうございました。
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです
👇