goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

変わらない・・・

2024年02月29日 23時35分31秒 | 日記

令和6年2月29日(木曜日)

 

2月今朝は・・・

キーンと冷えて

-17℃

 

一日の始まり

 

昨日、6歳の誕生日を迎えた

ふきの助

今日で6歳と1日

 

ところで

うるう年の29日生まれの人って

何時誕生祝するんだろうね

 

 

気温は低いけど

季節は春に向かって

もう庭にも朝日が差し込むようになりました

 

 

そろそろ お散歩へ

ドーナッツを咥えて出ようとする ふきの助

 

 

没収されてからの朝散歩

ほらほら

おじちゃん迎えに来てくれたよ

 

 

いつものように

リードを持参してご挨拶

おはよ~♪

 

誰の散歩やら

 

 

朝日がもう橋の所まで届いている

 

川は水量が少ないせいか

だいぶ凍っているね

 

 

晴れて眩しい朝

いつもの東側の遊歩道

 

そう言えばこっちも

キャタピラーの後が付いてる

 

キャタピラーの跡を歩く ふきの助

呼べばだいたい戻って来て

決して一人では冒険には出ない

 

どんはもう少しお縄ね

雪面は堅雪

このまま建設中の家まで行きそうだから(^^;)

気温が下がって川霧発生

 

 

これが温泉の湯気だったら良いのにね

 

たとえ温泉が出たとしても

-17℃の気温じゃ

とても入れないと思うけど

 

おじちゃんもたまには

温泉でも入って疲れを癒してね

 

 

あ、また

ふきの助 枝齧っている

 

しかもほっそい小枝

ふきの助の枝齧り

なかなか治らない

一体いつ迄 続ける気か

 

そして、ゴロスリも(*_ _)

 

 

 

そう言えば

昨日のふきの助の誕生日に当たり

温かいメッセージをたくさん頂き

本当に僕達は幸せ者です

お返事が遅れているところもありますが

この場を借りてお礼を

 

 

❆ ❆ ❆ ❆ ❆

 

 

夕方散歩

 

 

今日は早帰りの日だからね

 

 

一日晴れた日

気温も-2℃くらいまで上がってた

 

橋一周コース

 

雪はぬかるんではいないけど

先日の強風で吹き溜まりがあちこち

 

 

 

サラサラ雪も良い感じ

 

 

橋を渡って折り返してみたけれど

少し歩くと

広範囲に融雪剤が散布

 

ところで、この融雪剤の成分って

灰とかなのかな?

 

脚を傷めるものでは無ければ

多少汚れるくらいは良いけれど

 

だからって

そこで、なにもそんなところで

ゴロスリしなくても(´-ω-`)

 

まあ、元気で何より

汚れが目立たない服でよかったと密かに思うが(。-_-。)

 

ただ、ホントに

えだ齧りはもう少し控えて欲しい

 

結局6歳になっても

変わらない ふきの助

 

多少は大人になったけど・・・

 

でも、変わらなくていいよ

ふきの助はふきの助らしく

 

 

あっという間に6歳

どんも11歳

 

出来ることならこのまま

時間が止まって欲しいくらい

そう、変わらなくって良いから

ずっと一緒にいようね

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする