ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

どんの水飲み問題(2024.6)

2024年06月05日 23時58分14秒 | 日記

令和6年6月5日(水曜日)

 

今朝は・・・

雨?

 

昨夜から降っていた雨

やっぱり今朝も・・・

ふきの助はさっさと出って行ったけど

どうしようかな

 

取り合えず今朝も

まずは水

 

 

 連日、この光景

 

今日はどんの最近の水飲み問題を

 

先日の日曜日の朝散歩

日差しの中むぎちゃんと

少し長めのお散歩

 

途中休憩でむぎちゃんパパさんから

貴重な水をお断りした どん

 

その後、寄り道した先は

町内の大きな公園

スタスタと一路向かったところは

 

公園の水飲み場

写真はむぎちゃんが飲んでいますが

どんはもう飲んだ後(^^;)

もう、ここ数ヵ月 流水にこだわる どん

 

お散歩コースでどこに水があるか知ってます

 

 

その日の夕方散歩は

川沿い東コース

 

河川敷迄うろうろと

冬の間もよく駆け回った場所

 

今は雑草や伐採された木くずが

 

危ないので早々に引き上げ

 

だからってそんな草むらから出て来なくても・・(´ω`*)

 

7号橋を通り過ぎて

小さな橋まで

 

 

渡ったところで給水タイム

 

この日の気温は22℃程度

お散歩の頃は20℃くらいで暑くはなかったけれど

念のためペットボトルに水を用意

川沿いは水飲み場がないからね

 

ただ・・・

流水にこだわる どん

用意したボウルでは飲みにくく、

ペットボトルからの流水でもいいのですが

効率が悪い(。-_-。)

なので、

お母さんのアイデア

先っちょに太めのストローみたいなノズルを着けて

少し口の中に

 

水道蛇口には劣るけれど

これの方が飲みやすいみたい

 

豪快に水しぶきを飛び散らかしながら

(^_^.)

 

飲み終わったら

タオルで拭いて

 

ちなみに ふきの助は

このノズルにはちょっと戸惑い

 

結局はノズルを外して

まあ、普通はそうだよね

 

 

この日は720mlのボトル1本

さてさて、これからの夏

どのくらいの水がいるかなぁ

 

 

● ● ● ●

 

 

お話し 戻ります

 

今朝のお散歩は?

小雨だけど少し行ってみる?

 

 

しっとり雨の朝散歩

おじちゃんはどうかな?

 

みっけた!

 

やっぱりね(^_^)

 

 

遊歩道で大事な用を

どん兄ちゃん そこは結構な水溜り

しっぽビショビショだよ

 

多少の雨なら気にしない

 

へへへ

君たちは今日はシャンプーの日だよ

 

 

 

ほどほど短めにお散歩して

おじちゃん 今朝もありがとう

 

 

ところで・・・ここ

どんは知っているよね

そこには散水栓があるってことを

 

一旦使用すると

頑として「ここで飲みい!」って言いそうだから

今シーズンはまだ封印していたけど

これから夏

やっぱり必要か

 

 

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春から夏に向かって新たな心... | トップ | お出掛けです(^^ゞ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りくくうれん)
2024-06-06 14:55:57
舌ですくい上げることが難しいから
顎全体で受け止める感じなのかしら?
コレはどんくんなりの生活の知恵ですね~(笑)

犬の記憶は3秒でリセットされるといいますが
とんでもない!自分にとって大事なことは
キッチリインプットしてますよね~。

梅雨入りは遅れているらしい名古屋、
昼間は真夏、夜間は冷たい風が吹き荒れる日々。
そっか、北海道に梅雨はないんでしたっけ?
返信する
りくくうれん様 (どん&ふきの助)
2024-06-08 00:25:10
意図せず舌が右に流れる状況
どんはづお受け止めているのか?
彼なりに どうしたら気持ち良く水が飲めるのか
いろいろ思案している様子です
できれば満足できるまで付き合ってあげたいのですが・・・
そうそう、犬の記憶は馬鹿にしてはいけない
絶対、行ったところは覚えているし、会ったことのある人は時が経っても覚えていますよね
私より、記憶が確かなことも(´・_・`)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事