2025年1月31日(金曜日)
どん兄ちゃん・・・
とうとう1月も終るよ
外はだいぶ明るく
電気をつけなくても大丈夫
今朝もか~るく雪が降った後
今朝も一応 ボールをゲットしたけれど
最近、あんまり投げてもらっていない
雪のお山の上で一人遊び
朝散歩
いつものように おじちゃんと
歩道に除雪車が入ってた
ところどころ滑るから要注意
東コース
何となく両脇の雪が雪壁が高くなったような
よっこいしょ
いつものように ちょこちょこ路肩に
時々 できればボールを投げて欲しいと催促するけど
残念ながらボールはちょっとね
少しだけ坂道を下りたり登ったり
まあ、いい運動にはなるんだけどね
ボールがなければ枝の物色
ご機嫌で上がって来て
何度もおじちゃんに
撫でてもらって
君のいない一人散歩でも
それなりに
相変わらずだね
そんな、ふきの助だけど
やっぱり・・・
何を思う・・・
そう言えば、ふきの助は
大丈夫なの?
そう、先日のこと
ふきの助が右前脚を気にするように
立ち上がりから少しの間
右足をびっこ
歩き出せばそれほど気にならなかったけど
日に日に気にするようになってきたので
受診して来たよ
やっぱり 病院に入ると
何となく君を探しているような・・・
たくさんお世話になった病院
スタッフさんがみんな
君のこと「よく頑張ったね」と言って下さっていた
ふきの助もよく一緒に付いて行ってたけど
今回は一人でドッキドキ
君みたいに柵を押して入ろうとすることはしないけどね
鼻で押せばすぐ開くのにね
それでも、ちゃんと診察台に上がって
体重は以前のように30㎏弱
君が居なくなって残りの捕食等を頂くこともなくなったから
少しは体重も減ったかな
これまで何度か前脚を痛がることもあって
受診したことがあったけど
今回はレントゲン検査もしていただいたよ
で、結果は?
肘関節炎だって
しかも 左肘も・・・(。-_-。)
ふきの助は昔から
どちらかと言うと両手が外側に開きがち
やっぱり少しずつ負担がかかって来たのかな
お散歩はこれまで通りでも良いけれど
やっぱりボール遊びも控えないとだね
しばらくは痛み止めを飲みながら様子見
1ヵ月前、君と毎日通った病院
また、ふきの助も
時々お世話にならないとだね
どん兄ちゃんは・・・?
と言うことで
これをフードに混ぜて
そして、これも試してみることにしました
ふきの助が少しでも長く
元気で遊べますようにね
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます