ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

今日は何の日・・・

2022年05月05日 23時55分04秒 | 日記

令和4年5月5日(木曜日)

こどもの日🎏

 

今朝は・・・

何故かスリッパ履いていた

ふきの助 (^^;)

 

これまた微妙な位置で寝ていた どん

3連休3日目の朝です

 

 

3日目にして

ようやく快晴の朝

夜中には2℃位まで下がった気温

朝散歩の時はまだ5℃程だけど

日差しが温かい

 

当地方このところ寒い日が続き

何だかホッとする

 

今日から気温がグンと上がってくるらしい

そう言えば今日は立夏

暦の上では今日から夏?

 

我が家の桜もだいぶ落葉

桜餅に使えそうな葉っぱがだいぶ出てきた

 

 

雨の間

家の中で寝て過ごすことが多かったけど

晴れた日はやっぱり外が気持ちいい

東屋のデッキでまったりと過ごすのも良し

 

外でせっせとオモチャで遊ぶのも良し

 

そして、芝生の上でまったり過ごすのも

良し

 

 

でもね、やっぱり

久しぶりの良い天気

家に居るだけではもったいない

と言う訳でちょっと出かけてきました

 

ここは

隣り町 (東川町)にある

キトウシ森林公園

ここは桜が綺麗なところ

去年はコロナ禍で来れなかったけれど

ほとんど毎年来ていた

 

今年の桜はどうかな?

ひょっとして混んでいるかと思ったけど

人気もまばら

 

テレビで見るゴールデンウイーク

の混雑なんて嘘みたい

取りあえずLet' go!

 

 

 

満開のピークは多分過ぎているけれど

綺麗に咲いています

 

 

 

ジャストタイミングではないけれど

園内には約400本のエゾヤマザクラ

 

 

ちょっとした桜御名所です

 

丘陵地になっているので

眺めも良い

 

 

花見をした後はもうすこし

公園内をお散歩

でも、喉が渇いたデス

 

そう言えばこの池のあたり

一昨年あたりは鯉のぼりがあったような

今日はこどもの日だけど

意外と人出が少ない

 

車内から興奮しっぱなしだった ふきの助

油断すると水に入って行きそう

 

いつ突進していくかわからないので要注意

 

危ないので場所を移動

 

そう、今日は気温22度くらいまで上昇

やっぱり喉も乾くよね

 

今日は水持参して来なかったので

園内の水道を拝借

でも、まだ出ないところもあったので

職員さんが水を恵んでくれました

ありがたや~

 

 

そう言えば園内に書かれた文字

どこかで見たような・・・

 

「ようこそ」と書いてあるデス

 

そう言えば今日って・・・

ふきの助が来た日だね

 

 

突然現れたパピーに

ちょっとびっくりした僕

あっという間の4年間

 

すいぶん成長したとは思うけど

 

なんだか あんまり変わっていないような

気もする

大きな病気もしないでいてくれるのは何より

 

 

そう、今日はふきの助が

家族になった記念日

お互い元気で

また来年ここの桜を見に来ようね

 

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気の回復とともに・・・ | トップ | 気温差激しい(・・;) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (貫太郎&一生、小雪)
2022-05-07 07:32:08
ふきちゃん、うちの子記念日おめでとうございます
( *´艸`)
早いですね~♪
今年もどん兄ちゃんと楽しく元気に過ごせますように!!
パピィふきちゃん見たさに、突撃訪問したこと思い出します(笑)
返信する
貫太郎・一生・小雪 兄妹のママさん♪ (どん&ふきの助)
2022-05-07 14:19:47
ありがとう ございます♪
いやホント早いですよね~
そうそう、わざわざ ふきの助に会いに来てくれて
うれしかった~

でも、まさかその後に一生君を迎えるとは
そして、さらに小雪ちゃんまで (・_・;)
びっくりの連続ですよ
みんなそれぞれ個性があって楽しそう

我が家もそれぞれの個性的(;^_^A
もう少し、ふきの助には自立心を持ってもらいたいのですが、楽しく過ごせたらいいかな♪
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事