令和4年7月3日(日曜日)
旅行先の朝です
ここは中札内にある
フェーリエンドルフのコテージ
日頃の行いが良いせいか
お天気に恵まれています
でも今朝は何だかちょっと暑い気がするデスね
取りあえず朝ん散歩で森林浴
ふきの助は ここに来てまで
サラダバー
お散歩から帰ったら
朝ごはん(^。^)
でも、実は昨日の散歩中に
どん 嘔吐してしまいました(・・;)
遊歩道を歩いていて急に立ち止まり嘔吐
その後は何もなかったように
お散歩していたけど・・・
ちょっと疲れたのかな?
それとも暑くなって
水をがぶ飲みしたせいか?
心配したけど夕食もぺろり
そして、今朝も笑顔のご飯待ち
お天気が良いからデッキで頂きます(^o^)
食欲満点
何かおすそ分けないかな~
(#^.^#)
食欲があって何より
下痢もしていないようだから大丈夫かな
そう、旅行に出た日は
ちょっと肌寒く
実は夜には備え付けてあった暖房を入れました
木陰の中のコテージは日中も
日があまり当たらないので
半袖では肌寒く
長袖上着をもってきて正解
暖房軽くつけてこの温度でした
でも、昼の散歩はそれなりに
日差しもあって暑かったかな
寒暖差が激しいか・・
朝食後は一休みして
チェックアウト前に軽くお散歩
コテージの小道は木漏れ日
ホント 森林浴が気持ちいい
でも、どん兄ちゃん大丈夫デスか?
今日は昨日に比べて
やっぱり暑いね
やっぱりクールウエアで良いかもね
さあ支度して帰りますよ~
お散歩?
出た!帰りたくない犬
毎度のこと帰る日になると乗車拒否
この後、少し歩いたら
暑くなったみたいで
無事に乗車していただきました(^^;)
せっかく十勝方面まで来たのだから
いろいろ寄りたいところも
あったのだけど・・・
なにしろ気温が急上昇
この日の最高気温は32℃
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
車に乗りながら
どこか降りれればとも思ったけれど
車の外気温計を眺めながら
なかなか降りれそうなところも見当たらず
結局は行に寄った南富良野道の駅
わぁ~激込み(・・;)
日曜日だから仕方ないかぁ
それでも お二人さんの🚽トイレタイムも
やっぱり暑い
フードコートで冷たいものでも
一度来たところって
覚えているのね~(^^;)
意気揚々と向かったけれど
ちょうど昼の時間
これまた激込み
残念無念
帰宅して荷物を降ろしている間
お庭に放牧
迎えに行くと(・・;)
どん!よりによって
日向の敷石の上で
帰宅した庭も有に30℃越え
一体何を考えているやら
岩盤浴です
ふきの助はふきの助で
迎えに行くとボール持って
遊んで~って来るし
大丈夫か?
そんな お二人さんだけど
家に入れば即 玄関へ
このまま しばらく熟睡なのでした(^^;)
今日は急に気温上昇
ちょっとお疲れのお二人さん
結局はお散歩は暗くなってからに
なっちゃいました
帰宅後はエアコンの効いた部屋で
それにしても暑いデス
今日はちょっとヘトヘトなので
旅の様子もう少しあるけれど
後日紹介します
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇
どん君、うける~♪
嘔吐の後は大丈夫そうで良かったですね。
でも、食欲は落ちないし・・・っと思っていたら
お散歩中の嘔吐 誰も居ないところで良かったけれど
急な暑さに少々ばてたのかな?
そして、やっぱりご飯の時は元気(^^;)
まあ、あまり無理は出来ないお年頃だけど
食いしん坊は健在
心配していたのに帰ったら・・・あれでしょ
でも、以前も暑い日に岩盤浴していたことが・・・
自分でそれなりに体調整えているのか?
不思議です