令和4年4月12(火曜日)
朝日の優しい晴れの朝
気温は+7℃程
気持ちのいい朝デス
今朝も マイロ君と合流
3ゴル集でいい笑顔(^_^)v
マイロ君の良い笑顔も頂きました
Kちゃんがマイロ君と話している間に
僕達は ちょっとその辺を散策( *´艸`)
あれ? どん兄ちゃんは?
ん?
まあ、許容範囲内だけど・・・(。-_-。)
でも、今朝は何だか田んぼの奥の方へ
歩道補外れて進んでいる
カメラをズームにしてみると
何だか気になるのかあるらしい
ふきの助までついて行った
油断してはいけない
ややこしいことにならないうちに
呼び戻し
全力疾走で帰って来てくれたけど
何が気になったのかな?
内緒
僕が興味あるところは
どうしても気になる ふきの助
一緒に行って帰って来ました
かと思ったら、今度は川岸の方へ
今日はボール無しの日だよ
ほら、そっちに行くとまた・・・
マイロ君が気にして見ている(^^;)
まだまだ枯葉だらけの川岸だけど
そろそろ、そっちに降りるの止めた方が良いかもね
暖かくなってきて
マダニも心配なシーズンになるからね
殺風景な川沿いの木々も
何となく緑っぽくなってきている
そうそう先日の日曜日
散歩帰りに寄ったところは・・・
病院 (´-`*)
この日は予防接種
検温だけで ちょっと腰砕けになりながら
頑張った ふきの助(^^;)
ちなみに 体重は
ふきの助が 29.1㎏
僕は・・・
36.52㎏
えっと 増えた?減った?
変わらなかった・・・(。-_-。)
そして、ついでにお薬も
やっぱり川沿い散歩の多い僕達は
これ
ノミ・マダニ用のネクスガードと
フィラリア・エキノコックスetc用のインタセプター
本州では通年で薬を飲むらしいけど
僕達の地域は雪が融けてから
草木の多い場所 油断はできない
そろそろ そんな季節になりました
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇
ちなみに、夜散歩で
久しぶりに こん吉が現る
それも約5m程先!ビックリ😰でした
名古屋は最大で4~12月服用のワンコが多いかな。
うちの周りなんて蚊もほとんどいないしね。
去年?一昨年?みたく灼熱地獄が続くと、
蚊も出ないらしいです。
周囲はまだ枯れ枝ばかりだけど
そろそろ虫も活動開始しそう
こん吉さんは年中無休
先日も夜散歩でひょっこり
コンバンワ(+o+)
自然豊かな地域 野生児のお二人さんは
ちゃんと予防しておかないとです