ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

100人いれば100通り

今回の話は

前回の続きになります

 

既婚ツイン女性を敵視する人

 

 

前回分を書いているうちに

止まらなくなっちゃったので (;´∀`)

 

今回もウダウダと

雑談していきますよ~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

そして、前回と同様に

今回もかなり毒舌ですよ~ (;´∀`)

 

引き続き

ご注意くださいな m(_ _)m

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

前回の話では

 

ツインレイと出会った後も

婚姻関係にある女性に対し

 

離婚もしないなんて

本気じゃない ヽ(`Д´)ノ

 

ぬくぬく暮らしながら

ツインレイだなんて

言って欲しくない ( `ー´)ノ

 

 

1部の離婚した女性が

厳しく言ってくるけど

 

「違うんじゃね?」

言わせてもらいました ( *´艸`)

 

 

本当に相手が

ツインレイかどうかなんて

誰にもわからないんだし

 

それぞれの人が

自分の選んだ道を

歩けば良いだけで

 

 

自分とは違うから

 

自分ががんばったことを

がんばってないからって

 

目くじら立てて

敵視するのは

違うんじゃない?

 

 

離婚した人には

それなりの 特典 があるし

 

婚姻を続けながら

夫と向き合う人にも

それなりの 特典 がある

 

(良くも悪くもね  ( *´艸`))

 

 

だから

 

みんな違って

みんな良い◎

 

 

 

特に私は

(ブログでも何度も言及してるけど)

 

「○○だから

 ツインレイじゃない」

 

この言葉がすっごく

大っ嫌いでして  (;´∀`)

 

 

視える人だか

宇宙とつながるだか

なんだか知らないけど

 

未知の存在である

『ツインレイ』

 

「なんでも知ってます!」と

わかったような大きな顔をして

 

 

サイレントがないなら

ツインレイじゃない

 

会ったこともないなら

ツインレイじゃない

 

エラそうに語る人がいますが (。-`ω-)

 

 

100人いれば

「100通り」

 

 

「この言葉の意味

 ご存じですか?」

言ってやりたくなりますね!

 

 

ツインレイはみんなバラバラで

人の数だけ違って多岐にわたるのに

 

「ツインだ」・「ツインじゃない」と

なんの根拠で言ってるんでしょ?

 

 

それに

 

○○じゃなきゃ

ツインレイじゃないなんて

 

いつの時代のお話?!

 

 

今は令和で

多様性の時代

 

 

天体の動きも

 

風の時代に

本格突入~♪

 

 

どんどん自由に☆

どんどん軽く◎

 

時代は動いているのに

 

 

昔ながらの固定観念で

 

「○○じゃなきゃ

 ツインレイじゃない」

 

頭の固いことを

ずっと言い続けるのは

 

もうやめましょう!

 

 

これ ↑ は別に特定の誰かを

批判しているのではなく

 

みなさまの心の中でも

やっちゃいがちなこと

 

 

もちろん私もそうなので (;´∀`)

 

自分への 戒め も含めて

ブログに書き残しています☆

 

 

「私たちはツインレイ」と

名乗る人が目の前に現れたら

 

やっぱり気になるし

 

自分の物語と比較したり

ツインレイと語る人の粗探しして

 

「違うんじゃね?」と

言ってやりたくもなる ( *´艸`)

 

 

どんぐりも底意地が悪いので

マウント取りたい気持ち自体を

否定する気はないですが ( *´艸`)

 

 

誰かと比較して

優劣を判断したり

 

人の人生にアレコレ

口出しするのは

 

分離を生み出すし

選民主義に走るし

 

良いことなしの

ただの時間のムダ!

 

 

百害あって

一利なし☆

 

最近は心から思います (・∀・)

 

 

最終的にはみんな

『ワンネス』に向かうのに

 

他者と自分を

比較することにとらわれて

 

他者と自分を分断して

 

分離に走ったり

選民主義になったり...?

 

 

なんか違うよね (´・ω・`)

 

 

分離や選民主義を続ければ

『ワンネス』から遠ざかるだけ

 

 

他者と比較して

勝った負けたと判断したり

 

他者の進む道に

ケチつけたりするのは

 

前進ではなく

後退だと気づいて

 

比較や批判は

止めましょう!

 

 

「誰か」のことは

気にしなくて良いんです◎

 

自分はがんばったなら

自分で褒めれば良いし

 

がんばれないなら

がんばらなくて良いし

 

とことん自分に甘くても

何ら問題はないし

 

自分で自分のことを

見てあげれば良くて

 

 

誰かと比べて

自分の立ち位置を

確立しなくて良い☆

 

 

もし、誰かに対して

否定的・批判的な気持ちが

湧いてきたのであれば

 

100人いれば

「100通り」

 

この言葉を

呪文のように唱えて ( *´艸`)

 

 

比較・批判から

離れましょう◎

 

 

 

100人いれば

「100通り」

 

この言葉は別に

 

「ツインレイ」に

限ったものではなく

 

 

すべての人の生き方は

 

100人いれば

「100通り」

 

あらゆる面で

使える言葉ですよヾ(*´∀`*)ノ

 

 

そういう意味では

もはや

 

・ ツインレイだ

・ ツインレイじゃない

 

この議論自体が

「不毛な争い」ですよね (;´∀`)

 

 

なんでも良い◎

好きなら好きで良い◎

 

ツインレイでも良い

ツインじゃなくても良い

 

「ツインレイ」なんて

カタチはどうでも良い◎

 

 

自分だけの

唯一無二で素晴らしい

オリジナルの生き方☆

 

自分の思うように

進むだけで良い◎

 

 

 

私たち(特に日本人は)

 

『同調圧力』に

長くさらされて

 

・ みんな一緒

・ みんな同じ

 

この考えを

「良し◎」

されてきました… (~_~;)

 

 

「出る杭は打たれる」なんて

ことわざもあるぐらい (;´∀`)

 

 

ただ、本来は

 

人それぞれに

自分の生き方があり

 

自分の生き方を

大切にすれば良くて

 

人にとやかく言われる

筋合いはない ( *´艸`)

 

 

特に『風の時代』に入って

自由度が増すこれからは

 

100人いれば

「100通り」

 

みんな違って

みんな良い◎

 

 

この言葉が生きていく上で

主流になるでしょう☆

 

 

誰かと比べず

誰かを批判せず

 

人様の生き様は

敬意を持って見守り

 

自分の生き方を

貫いていきましょう♪

 

 

またちょっと

宗教っぽくなっちゃった (;'∀')

 

 

必要な方に

届きますように♡

 

 

 

ではでは

コメント一覧

donguri_co
ねこさん💕

彼のことを話すのは、ツインに理解がある人(自分もツインに出会ってる人など)がイイですよ👌 話し相手がツインを知らない人だと「はぁ~?」という態度になっちゃいますもんね💦

私にはこのブログのこともたぬきの正体も知ってる友達がいますが、日々の何気ないやり取りに癒されるし、たぬきへのボヤキも「うんうん」と聞いてくれていつも救われています😌✨(このコメントも読んでくれるかな? この場を借りてありがとう💖)

でも、たとえツインのことは明かせなくても、ツインとは関係ない些細なことで一緒に笑える人が数人いるだけでも「ぬくぬく」は感じられると思うので、気楽に話せる人とまったりした時間をつくるようにしていくとイイと思いますよ😊💖(まったりすごせる人が1人いるだけで人生は豊かで幸せですからね🌟)

たぬきとの「再会」についてですが😅
私たちはそもそも会ってもないので、会うとしたら「初めまして」なんですよ💦 なので、涙涙になる? とか笑顔で... とかまったく想像できないですわ~🤣

今は寒いからあまり出かけたくないし🥶、5年以上もまともに話してないので、会う・会わない以前にまずは『挨拶』からのスタートなんじゃないでしょうかね🤣 まともに挨拶もしていない現段階では会いたいのかどうかもよくわからないですね🤭
ねこ
どんぐりさん、ありがとうございます😊
彼の事を話すと、男女問わず、既婚者を狙う女=奥さんがかわいそうな構図が出来てしまいますね😅
昔、想い合ってた2人はやばい、不◯しそうとか、、、
手に入れられそうで手に入らなかった女性は忘れられないですからね(自分で言うなって感じですが)
それが小さな復讐?かもです(笑)

皆、ぬくぬく幸せが1番ですよねー小さな幸せにを感じられたら良いのかな。
お友達の年上のお姉さん、リアルに居ましたが色々ありましてご縁がなくなってしまいました😅💦

いつの日かどんぐりさんとたぬきさんの再会エピソードもいつか聞きたいです😌
涙涙の再会も素敵ですが、笑顔で再会がやっぱり良いですね😌
donguri_co
ねこさん💕

今のところ彼を探して会うつもりはないというねこさんの想いを尊重しますよ✨

「個人的にはぬくぬく上等」のねこさんにぬくぬくと穏やかにすごして欲しいな〜と思っています😊💖

『家族』とか『友人』みたいな肩書きは関係なく、老若男女も関係なく、気心の知れた人たちとぬくぬくすごす時間をたくさん持てたらイイですよね🍀

リスくんのことも「ふむふむ」と聞いてくれて否定も余計なアドバイスもせずに受け入れてくれる少し年上の女性あたりが近くに居てくれたらイイなぁ😆(勝手なことばかり言ってますが💦)

ここにも素敵な女性陣が揃っているし、ここのみなさまは誰もツインのことを否定することもないので、ここに集うみなさまにどっぷり甘えて🤭、ねこさんもぬくぬくとすごしてくださいな🤗💖
donguri_co
ウニさん💕

誰よりも私自身が危険人物になりかけてたな〜と思いましたよ…😅

「会ったことないのに惹かれ合ったんだから私たちは本物よ! ガン無視されても想い続けるのは真の愛よ!」みたいな🤣

ちょっと自慢しちゃってたし、なんならマウントもとってたし…😁

「自慢するようなことじゃねえよ👊」と自分にノリツッコミを入れつつ🤣、気持ちを切り替えて「もっと楽に簡単に統合しちゃってもイイじゃな〜い😆✨」を自分の中に取り込んでいこうと思います♪

「マディソン郡の橋」とか悲恋モノは私もめっちゃ好きなんですけどね〜😅

作品は作品として受け入れつつ、自分たちの物語はラブラブハッピーな物語に展開していきましょう😆✨
ねこ
どんぐりさん、皆様こんばんは。

どんぐりさん
ありがとうございます😊今のとこ、コンタクトをとって彼を探して会うつもりはありません。
今のとこ、父親、夫など肩書き?がある彼が想像つかなくて
今の彼に会いたいかと言われたら分からなくて 

たぶん、好きだった頃の青年だった彼にずっと会いたかったしずっと一緒に居たかった気がします。

彼の子供達、まだまだ成長期なんですよ。心も壊れやすい年頃です。
仕事が多忙な彼にとって、子供達との時間は貴重だし、私は一応大人なので彼が居なくても自立しなければなりません。(私に時間を割いてる場合じゃない、、)
時が経てば状況もまた変化するのかも知れませんが。

今の時代は結婚を選択しない人も事実婚を選択する人も多くなってそれはそれで良いと思いますが
家族として身近に支えてくれる人がいる事は良いと思います。個人的にはぬくぬく上等ですけどね。

余談ですが、学生の頃の友人は3年間、同じ人に片思いしてました。最近、会った時にその彼の話を全くしなくなった
彼女を見て、恋の賞味期限は3年くらいが楽しいのかもと思ってしまいました。

君と僕との間にトータルでみると何一つ楽しくないような、、、転生で彼とは何回も逢ってるけど、どっかで別の人と結婚した事もあっただろうし、その人とは悔いなく終わったという事なのか、、、?何度も会ってるから特別なのか?
考えると良く分からないので、ツインレイ情報を追わなくても良いかなぁと。 

男女の境界線が曖昧な自分と意識し過ぎる彼となんかもう
面倒で同性の親友だったらなと良かったと思いました。
ウニ
どんぐりさん❤️

「過酷な道をたどる私たちは本物ツインだけど、
楽してイイ思いしてる人たちは偽物よ!」

この思い込みとっても危険ですよね。

自分の過酷な道を肯定してる。
(なんならちょっと自慢してる😅)

引き寄せを信じてなくても、
「だからサイレント🥲」
って思っちゃいますよね。

ラブラブ🥰さんは単に固定観念のない、
サイレントなんて信じてない人かもしれないですね。

結局のところ私たちは自分で「望んだとおりの」
ツイン道を進んでいるのかも。

(「マディソン郡の橋」がとっても危険っだと
思った所以です😱。

好きなんだけどね〜。」

どんぐりさん、コメントありがとうございました。
donguri_co
ウニさん💕

ラブラブ🥰ツインさんが、ラブラブであるが故に「ツインじゃないのでは?」と批判されるのめっちゃわかります😅

ツインレイプログラムは超ハードと聞いてるから「ツインレイじゃなくただのソウルメイトじゃないの😒」みたいに言われちゃうんですよね…💧

別にツインレイじゃなくソウルメイトでも全然構わないし、ハードじゃないツインレイがいても良いのにね😊✨

「過酷な道をたどる私たちは本物ツインだけど、楽してイイ思いしてる人たちは偽物よ!」みたいに他者を批判するのって「ツイン道からどんどん外れていってるな〜」と思います😖

うんうん😊
ウニさんが会いたければ、遠慮なくアルファ🦁に会いに行けばいいんだよね🙆‍♀️

LINEはしない、連絡とらないはあくまで「アルファ🦁の思い」であって、ウニさんはウニさんで「自分の思い✨」を大切にして心のまま素直に行動を起こせばイイと思います👍
ウニ
どんぐりさん❤️

全面的に! 諸手を挙げて! 大賛成!

目の前の人を批判して
「こうすべき」
と言うのは結局自身の劣等感のせいなので。
(優越感も! 劣等感の裏返し)

そう言うことを一生懸命言ってる人たちこそ、
「ツイン道から外れてる。。。」
と思います。

ここで言うツイン道とはどんぐりさんの言われる、
ワンネスに向かう道。
ツイン彼とラブラブになれる道ではない。
(それもまた個人の自由ですが)

先日言ったラブラブ🥰ツインさんも、
ラブラブであるが故に
「本当はツインじゃないのでは?」
と批判されるそうです。

ツイン道は厳しい、
ツインとは幸せになれない、
と言う刷り込みがある
星飛雄馬タイプのツインさんの発言ですね😅。

それに対してツインかどうかは
「わたしにも分かりません」
とラブラブ🥰さんが発言してるのを聞いて、
ますます好きになりました。

ところで昨夜急に

「わたしは会いたければ、
アルファ🦁に会いにいく」

「アルファはLINEしたくない、
会いたくないなら、
それはアルファの勝手なのでそれでいい」

とそう思いました。

他人にこうして欲しい、と余計な期待はせず、
コントロール癖を辞めると、
随分楽です♪

ねこさん、お帰りなさい😊。

お元気そうですよかったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツイン概念」カテゴリーもっと見る