
本日も日付が変わる前に南部から津軽へ移動し、藤崎町あたりで車中泊しました。





店主が高齢のため、2階は使用不可。







今年から空気で膨らむベッドを車中泊に導入しましたが、睡眠の質は上がりました。
アイリスオーヤマ製なのに2000円は安い!
昼間の社内の熱と紫外線ですぐに破れるだろうとは思っていたのですが、膨らませたままでも既に2ヶ月もっています。
これはリピ確定ですね!
本当は今回も漁港に泊まりながら釣りをしたかったのだけれど、爆風なのでダメ!

朝になり弘前市へ移動。週に一度決まって呼んでいただいている、とあるお宅の庭の整理です。

長く育ちすぎた木々の幹を切ったり、ツツジなどをまーるくカットしたり。


切りすぎて足の踏み場がない。綺麗にまとめて細かくカットし、ゴミ袋に入れて終了です。
昼は、以前弘前に住んでいた時に拠点としていた喫茶へ。
17歳の時にこのお店をはじめた店主は現在70代後半。弘前市の喫茶やカフェの中でも5本の指に入る長さです。

店主が高齢のため、2階は使用不可。
特別に私は自由に使っています。
ここで以前
・ちゃんこパーティー
・TRPGの会
・eスポーツ大会
・YouTube撮影
などをしていました。



懐かしい写真。
2階の雰囲気が好きなので、その他打ち合わせや作業場としてもよく使っていました。
この度店主の引退が近くなってきたので、お店の引き継ぎ準備で弘前に来るたびに顔を出しています。
建物は老朽化がひどく、人にお勧めする時は「ちょっと押したら倒れそうな建物」と言っています。
だがそれがいい!外観はボロでも、中に入れば現代ではなかなか体験することのできない古い喫茶空間が広がっています。
本当のレトロ!
今回店主と喋っている間にも、外から覗いて帰る人が多数。入りづらさMAXです。
その気持ちわかります。
自分も前職の喫茶で同じような事があり、研究した結果、若い人がどんどん入ってくるようになりました。
詳しい解説はいつかマニュアルをnoteで出しますかね。
その方法を使えば、高齢になってお客さんがどんどん減って行くこの場所もまた、新しい世代へと転換できます。




こんなに綺麗な2Fを使わないのは勿体無い!
さすがに1Fは断捨離が必要ですが。
焦らずゆるりと引き継ぎの策を考えていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます