
いろいろな 茄子
美味しく育っています

カプリス




上の写真の右端に写っているのは
フォックスフェース(食べられません)
昨年のこぼれ種でナス畑の間にちゃっかり出てきました
ナスのために肥料や水もやるので しっかり育っています
熟れると黄色になり 観賞用です

カプリスの花

白ナス(何故か今年は緑がかってます)

普通のナスの花

みどりの細ナス

水なすまたはマーボナスのどちらか
わからなくなりました^^;

restaurant土手の花
種から鉢植で育てていたビナンカズラ
今年初めて咲きました
まだ蕾が4ツあるので 雌花が咲くことを祈ってます♪



こちらも種からの鉢植
青ツヅラフジ

水引

テンニンギク(ガイガルディア)

マリーゴールド

お願い
『restaurant土手』で 検索したとき
レストラン土手の新PHが 上位に上がるよう
よろしければ アクセスのご協力よろしくお願いします m(_ _)m
(現在は 食べログ→このブログ の順です)
ざくろ

美味しく育っています

カプリス




上の写真の右端に写っているのは
フォックスフェース(食べられません)
昨年のこぼれ種でナス畑の間にちゃっかり出てきました
ナスのために肥料や水もやるので しっかり育っています
熟れると黄色になり 観賞用です

カプリスの花

白ナス(何故か今年は緑がかってます)

普通のナスの花

みどりの細ナス

水なすまたはマーボナスのどちらか
わからなくなりました^^;

restaurant土手の花
種から鉢植で育てていたビナンカズラ
今年初めて咲きました
まだ蕾が4ツあるので 雌花が咲くことを祈ってます♪



こちらも種からの鉢植
青ツヅラフジ

水引

テンニンギク(ガイガルディア)

マリーゴールド





『restaurant土手』で 検索したとき
レストラン土手の新PHが 上位に上がるよう
よろしければ アクセスのご協力よろしくお願いします m(_ _)m
(現在は 食べログ→このブログ の順です)
ざくろ

わが家は、焼きナスに湯がいた刻み贈ら載せてかつを振って食べるのが大好きです。
カプリ刷ってナスの名前なんですね。
ビナンカズラ鉢植え盆栽仕立てにされてるんですね。
ミズヒキは、紅白あるみたいね。
わが家も赤がありますが、彼方此方から芽が出てますよ。
ざくろ可愛いですね。
トマトの収穫が終わって 今度は美しいナスたちが次々と収穫ですね
フォックスフェイスはこぼれ種で発芽したのですね
角がない種類もあるのかも知れませんね
見た事ないですが(笑)
ナスの花って大きめで立派ですよね
ビナンカズラの雄花が咲きましたね~蕾がまだ4個もあるなんて優秀ですね
我が家のは全部駄目になってしまいました
今年も実を結ぶことは出来ませんでした(@_@;)
AMIさんちのは 多分果実が生ると思います
アオツズラフジも果実が生って来て楽しみですね(^^)v
ナスも種類によって食感が違いそれぞれに美味しいですね
私も『焼きナスon刻みオクラ』 美味しそうなのでやってみますね^^
カプリスと白ナスは 厚めの輪切りでオリーブオイルで焼くと中が“ふわとろで”美味しいんです
水引草はホントよく増えますね
目立ちませんがよく見ると可愛いお花が咲くので好きです
うちも赤しかありませんが・・秋なんだな~て気がしますね
フォックスフェイス 角なしのこぼれ種はやはり角なしでした(笑)
今年はもう植える気がなかったので苗も買いませんでしたが
知らない間にナスの間に育ってました 強いんですね
ナスのお花ってとても綺麗ですよね 畑をしなければこんなにじっくり見ることもなかったです
ビナンカズラ 庭の方は昨日見たらたくさんの青い実がぶら下がってました
こんなにお花が咲いたかしら?っていうくらい^^
鉢植えもまあ欲張らず 今年お花が咲いただけでも嬉しいです^^