![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/7636490f54d3c731554b0baac347ffaa.jpg)
いちごの花
簡易温室の中に入れてるプランターのほうが
少し早くたくさんの花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/749c3ece6e1345b56da5dcb713ec361a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/eb27557385223d45d2e2162383dcf839.jpg)
中庭に置いてるプランター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/89895c8aa68e2f9cf829b3fab2dda125.jpg)
そら豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/b95cca81984c4d76f738e4c08f508038.jpg)
小松菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/3776d32bc1e689288e8c55382ec72331.jpg)
とまと、ナス、ピーマン類の苗を買い集め
まだ簡易温室の中に保管中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/46/c7d8bb6ed0af0d74339cb754992eda84.jpg)
ピーマン類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/a72858181d96a003e1c05c362314caac.jpg)
トマト類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/e32b33a6c740a88162676dd0eb118b26.jpg)
芽出し中のマイクロトマト赤と黄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1e/a3972dbe866e193f6081b9df2a95a02a.jpg)
トマトは現在47種類
あと欲しいのが数種類と芽だし中のも入れて
今年も50種類以上は確保出来そうです
レストラン土手のHPはこちらから
restaurant土手の花
アケビの花
この種類を裏山の入口で見つけたのは初めてです♪
ミツバアケビより華やかで 良い香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/e848c0e369cbeed9dd8e2c5a3bd7c89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/9a020011aa99afe36e8326a1e68d88ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/adb469b229abce163f5105475df50bdc.jpg)
ツルニチニチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/c2f3470e57d4e333cb4645c6fb8a71fd.jpg)
シャガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/a8b271980ff65550d6ee08e744ca7eeb.jpg)
紫木蓮
早朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2e/796f73f50cac6ccbb6a149db4e66b9ea.jpg)
午後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/670271cda8045a56ebe3b64a10540426.jpg)
源平咲き花桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/7994bd5c6771a0840a5a781cc6950474.jpg)
ウンナンオウバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/eaf5c1c4122f51e8d0dfe2f930c0a814.jpg)
下を向く椿さんたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/d92f4e02b6379ec87d37aca05687e0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/303db8894e946de3c1fb48671b6701cc.jpg)
簡易温室の中に入れてるプランターのほうが
少し早くたくさんの花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/64/749c3ece6e1345b56da5dcb713ec361a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/eb27557385223d45d2e2162383dcf839.jpg)
中庭に置いてるプランター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/89895c8aa68e2f9cf829b3fab2dda125.jpg)
そら豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/b95cca81984c4d76f738e4c08f508038.jpg)
小松菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/3776d32bc1e689288e8c55382ec72331.jpg)
とまと、ナス、ピーマン類の苗を買い集め
まだ簡易温室の中に保管中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/46/c7d8bb6ed0af0d74339cb754992eda84.jpg)
ピーマン類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/a72858181d96a003e1c05c362314caac.jpg)
トマト類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/e32b33a6c740a88162676dd0eb118b26.jpg)
芽出し中のマイクロトマト赤と黄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1e/a3972dbe866e193f6081b9df2a95a02a.jpg)
トマトは現在47種類
あと欲しいのが数種類と芽だし中のも入れて
今年も50種類以上は確保出来そうです
レストラン土手のHPはこちらから
restaurant土手の花
アケビの花
この種類を裏山の入口で見つけたのは初めてです♪
ミツバアケビより華やかで 良い香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/e848c0e369cbeed9dd8e2c5a3bd7c89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/9a020011aa99afe36e8326a1e68d88ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/adb469b229abce163f5105475df50bdc.jpg)
ツルニチニチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/c2f3470e57d4e333cb4645c6fb8a71fd.jpg)
シャガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/a8b271980ff65550d6ee08e744ca7eeb.jpg)
紫木蓮
早朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2e/796f73f50cac6ccbb6a149db4e66b9ea.jpg)
午後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/670271cda8045a56ebe3b64a10540426.jpg)
源平咲き花桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/7994bd5c6771a0840a5a781cc6950474.jpg)
ウンナンオウバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/eaf5c1c4122f51e8d0dfe2f930c0a814.jpg)
下を向く椿さんたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/d92f4e02b6379ec87d37aca05687e0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/303db8894e946de3c1fb48671b6701cc.jpg)
プランターに 沢山のイチゴが並びましたね~♪
お家でイチゴ狩りが楽しめるなん羨ましいです
色んな苗がスタンバイ中ですね
今年も 色んな種類のトマトが 鈴なりになるのでしょうねヽ(^o^)丿
AMIさん 綺麗なアケビの花が咲いていましたね~♪
花の大きいのが雌花で 小さいのが雄花です
グラスに挿しても可愛い~結構日持ちしますよ
シモクレンて 確か一日花でしたよね
下向きで咲く椿は奥ゆかしくて上品な感じね
紅白揃ってどちらも綺麗ね。
5月の連休に孫たちにいちご狩りをさせてやりたくて簡易温室に入れたみたいですよ(笑)
アケビ昨年はなかったと思うのですがホント嬉しいです
切花にしても長持ちするんですね?
昨日はお店に飾ってましたが今日も出せるかな?
シモクレン 一日花ではなく何日間か咲いています
この椿さんは大きな木ではありませんが その割に花数も多くとても目を引く美しさです
イチゴたくさん植えられてるんですね。
うちの母は雑草のようにかたわらにチョコとだけ。
3個私の口に入ればいいほうです。
イチゴのお花って可愛らしい。
真ん中が「膨らんでいちごになるぞー!」って言ってるみたい。
実はアケビの花を今年初めてじっくり見たと思います(画像ですが)
Instagramでもアケビの花の投稿が多くて。
で、改めて色や姿が可愛いなぁ~って見惚れてます。
たまにすごく濃い色の花をアップしてる人がいるんですけど、
色んな花色があるんですかねー。
いちご 最盛期は食べきれないくらいできるのでジャムにもします
5月の連休にたくさんできれば孫たちが喜ぶんですが最盛期はいつも帰ってから^^;
アケビの花 シックなチョコレート色のはミツバアケビと言って実ができます
これはお花はわりに大きくてとても可愛い色合いで香りも良いですが
多分実がならないと思います
なんせこの種類は以前実家の裏のお宅の庭でお花は見たことありますが
手にするのは初めてなのでこれからよく観察しますね♪
トマトだけで50種類。
これをその特徴を生かして料理に生かすのですね
びっくりびっくり~
うちは多品種栽培ですから 特にトマトにはまっております(笑)
バドさんの作業計画 気が遠くなりそうなくらいたくさん書き出されていましたね^^;
でも私もしなきゃいけないことを書き出して終わると線を引くの好きです
やった~感がありますもんね (*^^*)