![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/570c15ffcf97b7b1d2cf40f9ff81babd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
明日 12月6日(火)
RSK 山陽放送
『イブニング5時』という番組に出ます
よかったら見てくださ~い 取材は当日です
スイスチャード
フダンソウの仲間で
葉軸の色が赤・黄・白・ピンク・オレンジなどとてもカラフル
ベビーリーフとして使ったり
茹でても炒めてもおいしい野菜です
うちでは種を採取しているので 日にちをずらして植え
いつも好きなサイズを使えるようにしています
ベビーリーフ用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/f8ca7ae5b1a688e16d9a9f10f79e222b.jpg)
大きく育っているもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/492b9bb6cf7f2e1960f641ea6370baaf.jpg)
スイスチャードの根は 葉軸と同じ色をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/7aef6d7421a2904d0ccfecc0c14315b4.jpg)
種採り用に大きく育てるものは
邪魔にならないように端に植えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/19d9bb89850efa87a94338916c7d101e.jpg)
収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/06b5f37627b7e80b139d68183ffac8c7.jpg)
パッションフルーツが少し茶色に^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/27a1e8c9344c73b511dad65c4c5f8088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/847adddeb00560906bdc988a9e8447fc.jpg)
レストラン土手の花
チェリーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/56f47f663f9fa9bbb5cec68ccc67f791.jpg)
ブルーサルビア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/d7a89ed39c177ac9e6483e1e1fe89285.jpg)
パンジー ビオラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/71dcce429101a1e9e818418d22e2521d.jpg)
テンニンキク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/a9870f05477e6fc6b1c14892a1fa0dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
『restaurant土手』で 検索したとき
レストラン土手の新PHが 上位に上がるよう
よろしければ アクセスのご協力よろしくお願いします m(_ _)m
(現在は 食べログ→このブログ の順です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/b9d94ef9a85c696f449d95e6769abd60.jpg)
え~\(◎o◎)/!
明日 テレビに出るのですか~♪
明石では見られないチャンネルなので 残念です
何とか見られる方法はないものかしら
スイスチャードは色の美しい野菜なので 時々店頭に並んでいたら購入しています
根まで茎と同じ色をしているなんてヽ(^o^)丿
健気ですね~パッションフルーツが色づいて来ましたね
完熟して 自然にポロリと落ちますのでお味見できるかも知れませんね
クリスマス飾りに 今年はシダーローズが加わって華やかになりましたね
最近は 余りシダーローズには縁がなくなりました
大きくなる木なので 伐採されてしまうか短く剪定されて 果実が生りません。
スイスチャード根が凄いことに、葉軸と、同じ色してますね。
今日の収穫素晴らしいものばかり、パッションフルーツが、葉が黄色になっても実がちゃんと2つくっついてて、楽しみですね。
自然が一杯のリース綺麗だね。
明日見れないので残念です。
ばっちり録画予約していますよ~。
今日取材で今日放送なんですか!!
ラテ欄にはもう載ってましたよね?
私、今日の午後に親不知抜歯なんです(泣)
リアルタイムで見れないかもしれないけど、楽しみにしています。
スイスチャードの根っこの画像が興味深いです。
育ててるからこそ見れるものですね。
朝8時からの撮影でそのままランチの仕事だったので疲れた~
もう若くはないわ~(笑)
私が録画してYouTubeとかでアップできれば良いのですがそんなことは・・^^;
スイスチャードの根がこんな色だったなんて実は初めて気がつきました すごいね!
先程主人がパッションフルーツ2個収穫してきました
もうあの簡易温室では熟れないだろうから
ダメもとで日のよく当たる窓際にしばらく置いてみる予定です
また半分に切ったらアップしようと思います
シダーローズ 楽しく遊ばせてもらっています^^
今朝無事撮影終わりました
もう1時間ほどで放送ね^^とりあえずTVの前に座ります(笑)
スイスチャード根の色に初めて気がついて(@_@;)
栄養価も高い野菜です
今年は 松ぼっくりや どんぐりで楽しませてもらっています^^
今頃は歯医者さんで頑張ってるころかな?
抜歯後 お大事にね
うちは録画できないので とりあえずTVの前に座って
カメラの動画とろうかと・・
デジタルに変わったとき録画機能のないもの買ったもんで^^;
きょうび録画できないうちも少ないでしょ(笑)
スイスチャードの根の色も綺麗だね♪