
そら豆
今年は そらまめの調子が良くない
虫も見えないのですが 葉がこんなふうに・・
比較的雨が多く 蒸れて病気にかかったかも

それでも 少ないですが 豆が膨らんできました

空芯菜 初収穫

丘ひじき 初収穫


いちご収穫
5/2早朝 熟れているのを全部食べられたので
カラス避けを厳重にしましたが
その翌日からも 一日2個くらいづつ 何かにかじられます
カラスみたいに全部食べないということは
犯人は体の小さいものかも?
見てみたいですね
5/5 収穫

5/6 収穫

合わせて ゴロゴロ感のあるジャムにしました

5/7 収穫
右は本日のお客様用

麦が熟れてきてネギ坊主の方に倒れてます

中央:きゅうり 右:ロメインレタス

セージ

ミント

トマト
芽かきしたものを 挿し芽にしました
収穫時期がずれるので重宝します
今年は これにも名札がついてました
シェフ頑張った!^^

レストラン土手の花
ツツジ

カンパニュラ

シレネ (フクロナデシコ)

ネモフィラ

虹の玉に花がつきました

ドイツスズランでした
肉眼でははっきりわからないので 写真にしてみました
白い花だとばかり思っていたスズラン
中にこんな赤い色が隠れていたなんて・・(゜O゜)
日本スズランには赤い点がなくとても珍しいそうです

お願い
この度 土手の旧HPを削除したので
レストラン土手で検索したとき
新HPがトップに出てくるようにしたいと思っています
(現在は 食べログ→このブログ の順です)
レストラン土手の新PHが 早く上位に上がるよう
よろしければ アクセスのご協力よろしくお願いします
ガーベラ

今年は そらまめの調子が良くない
虫も見えないのですが 葉がこんなふうに・・
比較的雨が多く 蒸れて病気にかかったかも

それでも 少ないですが 豆が膨らんできました

空芯菜 初収穫

丘ひじき 初収穫


いちご収穫
5/2早朝 熟れているのを全部食べられたので
カラス避けを厳重にしましたが
その翌日からも 一日2個くらいづつ 何かにかじられます
カラスみたいに全部食べないということは
犯人は体の小さいものかも?
見てみたいですね
5/5 収穫

5/6 収穫

合わせて ゴロゴロ感のあるジャムにしました

5/7 収穫
右は本日のお客様用

麦が熟れてきてネギ坊主の方に倒れてます

中央:きゅうり 右:ロメインレタス

セージ

ミント

トマト
芽かきしたものを 挿し芽にしました
収穫時期がずれるので重宝します
今年は これにも名札がついてました
シェフ頑張った!^^

レストラン土手の花
ツツジ

カンパニュラ

シレネ (フクロナデシコ)

ネモフィラ

虹の玉に花がつきました

ドイツスズランでした
肉眼でははっきりわからないので 写真にしてみました
白い花だとばかり思っていたスズラン
中にこんな赤い色が隠れていたなんて・・(゜O゜)
日本スズランには赤い点がなくとても珍しいそうです





この度 土手の旧HPを削除したので
レストラン土手で検索したとき
新HPがトップに出てくるようにしたいと思っています
(現在は 食べログ→このブログ の順です)
レストラン土手の新PHが 早く上位に上がるよう
よろしければ アクセスのご協力よろしくお願いします
ガーベラ

そら豆の葉が 痛々しくなってしまいましたね
雨が当たって 蒸れて枯れてしまった様ですね
安定しない天候で 暑かったり 肌寒かったりで困りますね
オカヒジキって見た事無いですが 本当のヒジキみたいな感じの野菜ですね
いいなぁ~イチゴが沢山収穫できて贅沢なジャムまで作れてヽ(^o^)丿
トマトって 挿し芽でどんどん増やせるのですね~シェフは偉い!
白にピンクの混じるツツジ綺麗ね~(^^)v
え\(◎o◎)/! 虹の玉に花が咲くなんて 初めて知りました 今はエケベリア系に黄色い花が咲いています
皆 似たような花が咲きますね
ドイツスズランは覗かないと分からないのですね
赤い点が愛らしいですが 覗いても逮捕はされませんが 私には無理みたいです
日本スズランの方が珍しいのですね。
雨がないのも困りますが 今更ながら植物を育てるのは難しいですね
今朝はいちご かじられてなかったようです
主人は起きるのは早い人で 苦ではないのですが朝5時には畑に見に行ってるようです^^カラスとの根比べ(笑)
虹の玉のお花はエケベリア系のように茎が伸びて咲くのではなく
葉の先端に塊になって咲くようで 初めはお花とは思いませんでした
一輪づつの花の形はエケベリアとそっくりです
日本すずらんの自生地は少ないそうです
今日はガンガン照り~外へ出たらクラクラしそうでした~
今日は畑はお休みで、ゆっくりする事にしました~
昨日頑張り過ぎて何だか頭が痛くて・・熱はないので・・
畑も程々にしないと後で体に来るようです・・・(^_^.)
シェフは頑張りますね~拘りでしょう~
畑がお花畑のように整然と美しくされて~ って何時も感じる事~
トマトの脇芽を上手く活用して長期に楽しめるようにされてるのですね~♪
私も今年は脇芽欠きを真面目にします~そして真似ます~(^_^.)
素敵なお花を眺める幸せ~♪ こちらも何時も有難う!!
やはり一日中するのは ガンバリすぎですよ^^
でも畑に出るとあれもこれもとついつい楽しくなって
時間が許せばやってしまいますね
私は先日 庭木の剪定というほどでもありませんが
ちょっと邪魔になるモミジの木の枝を切って整枝したら
その時は楽しかったのですが
翌日肩から手首まで痛くなって(筋肉痛ではなく)未だに手首を守るためマウスは左でやっています^^;
お互い無理しないよう 適度にやりましょうね(笑)
今は私の好きなお花の一番多い時期です