ロボット兵の塗装が終わったので、土台部分に取り掛かります。
ますば基本となるのが…

こちら。
100円ショップで購入したコルクボード。
こいつにゴテゴテといろいろな物を付けて行きたいと思います。
最初に行った作業は枠にマスキングテープを貼り保護をしました。

今後これにも塗装などしていくので、色などが付かないようにです。

そして、そのボードに発泡スチロールを良さげにカットしボンドで固定。
ちなみに発泡スチロール専用ボンドを使用しました。

ある程度カットし終えたら、ロボット兵を置いてイメージを膨らませます。
『あ~でもない。』
『こ~でもない。』
と、悩みに悩んだ結果…

こんな感じで進めて行きたいと思います。
一番悩んだ原因は『木』
どうしも木も作って高さも利用したジオラマにしたかったのです。
ただ、その木を手作りするのも上手くいくかどうか微妙だしイメージ通りに作れる自信がない…
じゃ~一部は本物を使って作ってみるか!
という答えになりました。
ま、ネットでもいろいろ調べ実際に本物の植物を使って作るのはよくある事みたいなんですがねww
ある程度方向性は決まったので、進んで行きたい所ですが。
雨の日にこの木の枝を見つけたので湿ってる。
しかも、汚れも付いていたので一度洗って乾燥させてから次の工程にすすみたいと思います。
ますば基本となるのが…

こちら。
100円ショップで購入したコルクボード。
こいつにゴテゴテといろいろな物を付けて行きたいと思います。
最初に行った作業は枠にマスキングテープを貼り保護をしました。

今後これにも塗装などしていくので、色などが付かないようにです。

そして、そのボードに発泡スチロールを良さげにカットしボンドで固定。
ちなみに発泡スチロール専用ボンドを使用しました。

ある程度カットし終えたら、ロボット兵を置いてイメージを膨らませます。
『あ~でもない。』
『こ~でもない。』
と、悩みに悩んだ結果…

こんな感じで進めて行きたいと思います。
一番悩んだ原因は『木』
どうしも木も作って高さも利用したジオラマにしたかったのです。
ただ、その木を手作りするのも上手くいくかどうか微妙だしイメージ通りに作れる自信がない…
じゃ~一部は本物を使って作ってみるか!
という答えになりました。
ま、ネットでもいろいろ調べ実際に本物の植物を使って作るのはよくある事みたいなんですがねww
ある程度方向性は決まったので、進んで行きたい所ですが。
雨の日にこの木の枝を見つけたので湿ってる。
しかも、汚れも付いていたので一度洗って乾燥させてから次の工程にすすみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます