デカールが貼り終えたのでウェザリングなどやっていきます。
先ずはエナメルのブラックでウォッシング。

そして次はウェザリングカラーのグレーでウォッシング。

そして、ウェザリングカラーのオレンジでウォッシング。

ウォッシングだけでも3色重ねてみました。
そのお陰で明るかった色もいい感じに落ち着いたかと。
ウォッシングが終わったらウェザリングで錆の表現をしました。
お決まりのエナメルのハルレッドを塗り。

そのハルレッドの上からエナメルのクリアーオレンジを塗りました。

そして最後につや消しスプレーを吹いて…
完成です✨
数をこなしてきたからか、錆の垂れ具合が割と上手く行くようになってきました♫
先ずはエナメルのブラックでウォッシング。

そして次はウェザリングカラーのグレーでウォッシング。

そして、ウェザリングカラーのオレンジでウォッシング。

ウォッシングだけでも3色重ねてみました。
そのお陰で明るかった色もいい感じに落ち着いたかと。
ウォッシングが終わったらウェザリングで錆の表現をしました。
お決まりのエナメルのハルレッドを塗り。

そのハルレッドの上からエナメルのクリアーオレンジを塗りました。

そして最後につや消しスプレーを吹いて…
完成です✨
数をこなしてきたからか、錆の垂れ具合が割と上手く行くようになってきました♫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます