私の苗字って
普通だけどちょっと漢字が普通と違うので
100均ではハンコが中々ないし
買いに行くのも面倒
ママがいっぱい持っているので
借りる事したら
すべて一文字違い
「似てるからいいでしょ」
と言い切り使ってるママン・・・
社会に置ける自由
いや自由すぎるママンが羨ましい
私の苗字って
普通だけどちょっと漢字が普通と違うので
100均ではハンコが中々ないし
買いに行くのも面倒
ママがいっぱい持っているので
借りる事したら
すべて一文字違い
「似てるからいいでしょ」
と言い切り使ってるママン・・・
社会に置ける自由
いや自由すぎるママンが羨ましい
先日はハローワークに行き
就職探しにハローワークで担当の方と改めて
これからの事を話し合いをして
私が20回も書き直した
汗と涙と鼻水
で作りあげた履歴書と職務経歴書を渡したら
担当「大事な物ですからコピーしてゆっくり読ませてください」と言われ
大人しく待っていると
担当「ギャアア」
と悲鳴と供に真っ二つに切れた
私の履歴書が
担当「スイマセンコピーしようとしたら破けました」
ってあんたどんなコピーしようとしたの
と突っ込みたかったが
担当の顔は真っ青でアワアワ状態なので
私「大丈夫です。まだ履歴書ありますから」と言ったら
担当「ダメです大事な履歴書なんですからああ~本当にスイマセンちょっと待っててください」
と再び待っていると
担当「トモさん元に戻りました。」とセロテープで履歴書
くっ付けて
私に返品・・・
ええこれ使えるか!!
と突っ込みたいけど
担当はアワアワ状態なので
私「大丈夫ですからもう気にしないでください」と言って
破けてセロテープだらけの履歴書と無傷の職務経歴書を渡したら
やっと落ち着いたのか
担当「ありがとうございます。じゃあ良い就職先があったら履歴書渡しますね。」
って
その履歴書は渡すなよと
最後に突っ込み入れました・・・
ハローワークでも失敗する方いるんですね~
改めて思う私をサポートしてくれる人達って大丈夫かな・・・
ダメだこりゃだニャ~
いきなりの兄の死に・・・
皆ただただ泣いて
泣き終わるとボーと
現実が受け入れられずいて
葬儀屋さんの話を聞いていたら
まさかのママンが口出しを
ママンは実は冠婚葬祭の仕事をしているので
(結婚の方が主ですが)
可愛いイの兄のため
ママンが動き出す
初めての葬式をする側になった。
次回「我が息子イの兄」