
土曜日の夜、部屋住みのクロモリ君の後輪タイヤに何気なく触れたところ、圧がない。これってパンク?前回久々に走って異常はなかったはずだが。
確認のためその場で空気を充填して翌日曜日に確認したところ、またまたぺしゃんこ。どうやらパンクチャード状態である。ということで、日曜日はMTBを駆り出して、北風が厳しそうな江戸川を目指した。
最近ご無沙汰していた松戸駅前の菩提寺に眠る母の墓前に立ち寄る。ここまで自宅からは10キロ未満。





由緒ある寺院の境内にそびえる銀杏の木が、折からの北風に揺れていたが突然ボタボタ・・・と、音がした。
よく見ると銀杏の実が地面に落ちている。寺院の奥さんに話を聞いたところ、かなりの数の銀杏の実が成るとのことだが、イチョウの葉は燃えないので始末が大変とも言っていた。初耳である。イチョウだけに消化不良はつき物か?
旧水戸街道から江戸川にかかる葛飾橋を東京都に渡ると金町。ここから江戸川土手を北上するのだが、いきなり風が向かい風になる。
その風の強いこと・・・・ギア比を下げて走るが、せいぜい15km/h程度。平坦な道であれば、ママチャリでも20km/h程度はでるのだが、自然の力には勝てない。ここから三郷まで約8キロ、北風に逆らいながら理不尽なサイクリングをすることになる。
それでも、遠くには紫峰・筑波山の稜線。

西には秩父連山の稜線までもが臨まれる。
流石に三郷から松戸側に渡る前に一休み。河川敷では青空の元、グラウンドゴルフに興じるグループ。


何だかんだで無事走破。最近お気に入りの地元の松屋で昼食後、無事帰還。

本日の走行
MTB
走行距離 31.7km(+238.5=270.2km)
走行時間 2時間14分25秒
平均速度 12.9km/h
入浴時体重 70.0kg
にほんブログ村
にほんブログ村
確認のためその場で空気を充填して翌日曜日に確認したところ、またまたぺしゃんこ。どうやらパンクチャード状態である。ということで、日曜日はMTBを駆り出して、北風が厳しそうな江戸川を目指した。
最近ご無沙汰していた松戸駅前の菩提寺に眠る母の墓前に立ち寄る。ここまで自宅からは10キロ未満。





由緒ある寺院の境内にそびえる銀杏の木が、折からの北風に揺れていたが突然ボタボタ・・・と、音がした。
よく見ると銀杏の実が地面に落ちている。寺院の奥さんに話を聞いたところ、かなりの数の銀杏の実が成るとのことだが、イチョウの葉は燃えないので始末が大変とも言っていた。初耳である。イチョウだけに消化不良はつき物か?
旧水戸街道から江戸川にかかる葛飾橋を東京都に渡ると金町。ここから江戸川土手を北上するのだが、いきなり風が向かい風になる。
その風の強いこと・・・・ギア比を下げて走るが、せいぜい15km/h程度。平坦な道であれば、ママチャリでも20km/h程度はでるのだが、自然の力には勝てない。ここから三郷まで約8キロ、北風に逆らいながら理不尽なサイクリングをすることになる。
それでも、遠くには紫峰・筑波山の稜線。

西には秩父連山の稜線までもが臨まれる。
流石に三郷から松戸側に渡る前に一休み。河川敷では青空の元、グラウンドゴルフに興じるグループ。


何だかんだで無事走破。最近お気に入りの地元の松屋で昼食後、無事帰還。

本日の走行
MTB
走行距離 31.7km(+238.5=270.2km)
走行時間 2時間14分25秒
平均速度 12.9km/h
入浴時体重 70.0kg


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます