DUDEAKATOREI HOBBY

amebaとは違ってホビー関連の内容を扱います。書いてる人はミリタリーやプラモ(特にガンプラ)が好きな帰国子女。

1/144 コレクションシリーズ ストライクガンダム 製作3

2011-12-04 00:40:36 | ブログ
三回目です。



胴体の組み立てに使用するパーツ群です。ココは赤いパーツの前後張り合わせとなっております。



ココにも球体ポリキャップを使用。まああまり可動範囲は拡大しないのですが。それでも一応可動モデルなのでポリキャップを使う意味はあったかと。
けど「ポリキャップ使用の可動モデル」とはプロモーション詐欺のような気がするんだが。





足を接続、足との接続は強度が微妙で、若干固い印象。あまり派手に動かすと股関節軸がポッキリいきますよ。
子供の頃よくやりました(汗)



胴体の青い部分はこんなパーツを使います。たった2パーツですよ。背面のストライカーパック装着ターミナルにはポリキャップがありません。
まあ強度は十分かと。ただしHGみたいに取り外ししないこと。



前に組み立てた赤いパーツを挟み込みます。ココもデザインの都合であとハメ加工をするにはスラスターを削る必要があるかも。



HGとのプロポーション比較。コレクションシリーズの砲が若干背が低いです。胴体はコレクションシリーズの砲が長いように見えますが、あきらかに腰はHGのほうが高いです。

おっと。腰アーマーを忘れていました(汗)



腰アーマーです。コレは前後貼り合わせです。塗装が大変そうです。



スカチャッと装着!



こんな感じ。コックピット横のグレーの板みたいな部分は、コレクションシリーズでは青、HGでは赤となっていますが、
これはコレクションシリーズは未塗装時での見栄、HGは塗装しやすさを追求したからでしょう両者のコンセプトの違いが見えます。



コレクションシリーズに強引にHGのパーツを取り付けてみた。うわぁ。

1/144 コレクションシリーズ ストライクガンダム 製作2

2011-12-03 15:29:21 | ブログ
1/144スケール コレクションシリーズ ストライクガンダムの組み立てです。

実はコレ買った時、箱に「トイザラス 248円」ってシールが貼ってあったんだが、
これって売れ残りをここに売りさばいたのか買ったけど作らなかったのを売り払ったのか
コレを受け取るはずだった息子が事故(以下略



足のパーツです。このシリーズの大半がそうであるように、わずか1パーツの構成となっています。



HGキット(リニュアール版)との比較。HGに比べて横に広いのが分かります。あと足首センサーのディティールも配置が違います。



脚部のパーツ群。脚部はまるごと2パーツ張り合わせです。塗り分けが大変そうだぞ..........



組み立ては簡単。足への接続にはHG DESTINYシリーズでも使われた球体ポリキャップを使用。



すぐに組み上がります。色分けはもちろん足りていないものの、頑張っています。



HGキットとの比較。HGの砲が動きそうな造形ですね。あとHGはスネが長く、フトモモが短いのですが、コレクションシリーズは逆になっています。
足はHGの砲が若干長いですね。

続きます!


1/144 コレクションシリーズ ストライクガンダム 製作1

2011-12-03 00:01:01 | ガンプラ製作(SEED)
今日から1/144 コレクションシリーズ ストライクガンダムの製作です。

何故このセレクションなのかというと
今日友人と古本屋に行ったら友人が一つの箱を持って「なんだこれ?」と言ってある箱を持ち上げた。ラプラスの箱ではない。
1/144 コレクションシリーズ ストライクガンダムの箱であった。

1/144 Strike Gundam unbox


まずはランナーから。



A1ランナー。



A2ランナー。



ポリキャップ。DESTINYのHGキットでも使われてますね。



ちょっと見えませんが、入ってたガンダムSEEDパーフェクトブックです。なかにはデン君とゲキ君のプラモ製作サポートが。
これは本編は電撃ホビーマガジンで連載されていたプラモコラムです。私が持っている物は偶然にも1/144ストライク。
当時はこれが最新キットだったらしいですね。あとかなり売れたとか。SEED世代なのに俺は買った事ないんだ.......(始めてのガンプラはHGUCスーパーガンダム)
ソードやランチャーは買ったのに。あとフリーダムも。

コレクションシリーズのエールストライクガンダムなんて企画されてたんだな。コレは当時は重要だったHGのウリを強調する為に出さなかったのか、
パーツ数の制約か。エールは少ないパーツで再現難しそうだし。ソードやランチャーも製品版からはディティール等がかなり違います。


中身を見ているとかなり面白そうです。
こう感じるたびに思うけど

何 故 こ う な っ た !


まったくあの馬鹿負債夫妻をどうにかしていれば......


こいつは部分塗装で済まそうかな。それともサフ吹いてから全面塗装で行くか。組み立てて放置か。リニュアール版エールストライクみたいな色合いにするか。迷うなあ。
けどコイツのあとハメ加工は難しそう。手元の模型誌では足のピンが短く切られてるような.......コイツは面倒だぞ!

続きます。

最近のガンプラのランナーに謎の穴が?

2011-11-30 17:54:44 | ガンプラ製作日記
最近のガンプラはとても出来が良いです。筆者もついに新作キットを発売日に速攻で買う人になりました(汗)
最近のガンプラは本当に効率化というか無駄の無い設計でとても好感がもてます。HG00シリーズから採用されたポリキャップもこの効率化に貢献していると思います。

しかし最近のガンプラで気になっている事が.............



画像の上の部分に見られるように、ランナーのゲート付近の部分に筒状の空洞というか、ポッカリと穴が開いています。
これはHGUCジムIIの物ですが、RGフリーダムでも見かけたような。

仮説としては

・パーツをランナーから切り取りやすくするため
・原料のプラスチックの節約の為
・パーツの成形に役立つから

等が考えられます。

これはたまに箱を開けるともげてる事があるんだよなあ。

HGUC ジムII 製作その6

2011-11-30 17:30:47 | ガンプラ製作(HGUC)
HGUCジムIIの製作もコレで6回目です。前回まではジムIIIと変わらない部分ばっかり書いてきましたが、
少しオリジナリティのある部分の登場です。




すねのパーツ一覧。中々良い構成だと思います。HGガンダムAGE-1と同じ構造ですね。



足首関節はごく普通。



張り合わせ。



ココまで完成。あとは全面装甲パーツをつけるだけです。



スネ完成!初代ジムの足にディティールをつけたしたような感じですね。ジムII自体初代ジムのディティール追加版としてデザインされたものの、
デザインが違いすぎて別の機体と言う設定になったんですよね。(ジムコマンドやザク改と同じですね)膝のデッパリが気になる.......
合わせ目は中央に来ますが、消すのは簡単そうです。最近のガンプラは合わせ目消しが楽だから良いんだよなあ。




足と合体。とてもシンプルで、オートゾックスなデザインですね。



ヒザ関節のパーツ一覧。最近のHGらしい構成です。



膝パーツ完成!



接続。



太もものパーツ一覧です。港じゃ短いと騒がれていますね。確かに短いような。



股関節パーツ。実はコレがフトモモのフレームを兼ねていたり。確かに短そうですね。



フトモモの装甲パーツ。



フトモモ装甲完成。



こんな風に縦に連結します。



フトモモの装甲はこんな形のジョイントでガッチリ接続。



足が完成!



確かにフトモモが短いぞ!(フトモモ好きだな)



可動範囲はこれくらい。

最近のガンプラって



こんな風にランナーに空洞があるキットが増えてるような気がする。これは切り取りやすくするためか、プラスチックの節約か何かかな。まさか気泡?
たまに最初からもげてることがあるんだよなあ。コレ。

続きます(え?)