DUDEAKATOREI HOBBY

amebaとは違ってホビー関連の内容を扱います。書いてる人はミリタリーやプラモ(特にガンプラ)が好きな帰国子女。

HG R-01 エールストライクガンダム 製作5

2011-11-27 17:32:32 | ガンプラ製作(SEED)
五回目です。まだフェイズシフトダウンは起こしてないぜ!

五回目まで来ました。一日で三回というハイペース更新ですが、もうそろそろ終わりそう。
大体他の製作記に比べて内容が薄くなってるし。まあそれがこのテンションの原因なんだけどね。
実は期末テスト直前なんだ!



頭部を構成するパーツです。



組み立てはちょっと難しいかな?特に目のシールは難しいです。旧HGでも失敗しました。
アンテナの白は塗装が必要です。ここは塗装するなら白の方が良かったとおもいますが、これは素組のキットに彩りを持たせる為なのかも。
HGフリーダムは真っ白でしたが、アレは色が寒い色ばかりで寂しかったなあ..........
マスク部分はスミ入れしています。



顔はカッコいいです。十年前とは(略 
これがフリーダムあたりで劣化してくるんだよな.......
本当になぜそうなったんだろう。バンダイが主役機だから手を抜いても売れると思ったから?
まあ後半のモビルスーツ全般に言える事なんだけど。



胴体に取り付け。



暗くて見えにくいですが。足下にゲート処理のクズが落ちてるのは気にしない!
プロポーションは良好。最近のプラモと比べるとアレですが、こっちはこっちで魅力があるかも。
最近のキットよりこっちの方が優しそう。(え?)最近のストライクはなんか怖いんだよなぁ.......
旧1/100も買おうかな。(そうして出費がふえてゆく)



暗いですがカッコいいですね!

続きます!(まだまだぁ!)


最新の画像もっと見る