久々にブログを書いてます。
今日は曇りで
変に暑いです。
この椅子は飛騨の有名メーカーさんのものです。
さすがと思うのは、30年使ってびくともしていないということです。
最近の家具は1年くらいで壊れるものが多く、(輸入品に多く、中国やアジア系ばかりでなく、ヨーロッパやアメリカ製でも日本製に比べれば数十倍の確立で壊れてるようです)エコだ環境保護だというけど、もっといいものを本物の家具専門店からお求めください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
特にホームセンターやインテリアショップ特に最近はやりのデザイナー物は、注意と思います。デザインだけで強度の事考えてないものが多く、修理を依頼されても、デザインを変えなければぐらつきの取れない椅子なんか結構ありますからね。
今日はこの椅子をくっ着ける写真を御紹介します。
接着して、カスガイ打っときます。
今日は曇りで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
この椅子は飛騨の有名メーカーさんのものです。
さすがと思うのは、30年使ってびくともしていないということです。
最近の家具は1年くらいで壊れるものが多く、(輸入品に多く、中国やアジア系ばかりでなく、ヨーロッパやアメリカ製でも日本製に比べれば数十倍の確立で壊れてるようです)エコだ環境保護だというけど、もっといいものを本物の家具専門店からお求めください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
特にホームセンターやインテリアショップ特に最近はやりのデザイナー物は、注意と思います。デザインだけで強度の事考えてないものが多く、修理を依頼されても、デザインを変えなければぐらつきの取れない椅子なんか結構ありますからね。
今日はこの椅子をくっ着ける写真を御紹介します。
接着して、カスガイ打っときます。