早い者です。
もちろん当社でも年賀状印刷受付中です
インクジェットハガキの伸びに見られるように
年々印刷会社での年賀印刷は減少傾向です。
しかしながら若い人たち~ミドルクラスは
パソコン等でしたりコンビニまで行って申込みしたりと
いう動きが活発ですが
年配の方がみんなパソコンで作るかということもありません。
わざわざ会社まで足を運んでいただいてご注文いただきます。
もちろん営業がいますので、市内中心部であれば
ご自宅まで足を運び、注文~納品もいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
しかしながらハガキ、手紙を書く機会がめっきり減りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
なので今は何か事につけてつとめてハガキ(アナログ)で
印象を与えようとしています。
先日もあることでお世話になったご家族へ
ハガキを書きました。
書き出しの言葉に悩み、字の汚さにあきれ、感じが出てこない頭に怒り、
Deleteキーで消せないことに気付き、
改めてアナログでの労力は大変な量だと気付きました。
でももらった方はそれだけうれしい、感動するもんだと思います
(自分がそう)
「感動を与える仕事、営業を」
「感動創造企業」
なんて言葉が今流行ってますが自分的にはなんか好きになれません。
何かかっこ良すぎますよね。
会社の新しいコンセプトをそろそろ作らないといかんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)