きょうの「BIRTH YEAR SONGS」のコーナーは13年前。
その時生まれた子は中学一年生なんですね!
いつも思うことですが、
私にとってはほんのちょっと前なんですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
二位がKinKi Kids「硝子の少年」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コメントで”歌も踊りも上手いデュオ”
なんて言っていただくと、
自分の事じゃないのに照れますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
一緒に見ていた息子は、
私がこの頃からファンだったのかと思ったようですが、
いえいえ、
わたしはずっとCDデビューを待ちわびていたんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いつも二人の声を聞けるCDが発売されるのを、
今か今かと待っていたんです。
まだPCも無い時代、小さい子のいる我が家では、
ビデオを見てばかりいる訳にもいかないので。
シングルとアルバムの同時発売、本当にうれしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あの時の感激は、時間が経っても色あせませんね。
きょう、最終回のNHKドラマ「八日目の蝉」を見ました。
人は輝く思い出を持っているだけで、
生きていけるものなんだなって、
しみじみ思いました。
KinKiさんたちを身近に感じられない今日この頃でも、
こうやって私が楽しく暮らせるのは、
やっぱり数々の思い出のおかげなんですよね。
ありがたいことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
「八日目の蝉」ですが。
あんなに原作に忠実にドラマ化したのに、
ラストはオリジナルだったんですね。
う~ん、わたしは原作の終わり方が好き。
どう考えても、蛇足でした!
残念
その時生まれた子は中学一年生なんですね!
いつも思うことですが、
私にとってはほんのちょっと前なんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
二位がKinKi Kids「硝子の少年」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
コメントで”歌も踊りも上手いデュオ”
なんて言っていただくと、
自分の事じゃないのに照れますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
一緒に見ていた息子は、
私がこの頃からファンだったのかと思ったようですが、
いえいえ、
わたしはずっとCDデビューを待ちわびていたんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いつも二人の声を聞けるCDが発売されるのを、
今か今かと待っていたんです。
まだPCも無い時代、小さい子のいる我が家では、
ビデオを見てばかりいる訳にもいかないので。
シングルとアルバムの同時発売、本当にうれしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あの時の感激は、時間が経っても色あせませんね。
きょう、最終回のNHKドラマ「八日目の蝉」を見ました。
人は輝く思い出を持っているだけで、
生きていけるものなんだなって、
しみじみ思いました。
KinKiさんたちを身近に感じられない今日この頃でも、
こうやって私が楽しく暮らせるのは、
やっぱり数々の思い出のおかげなんですよね。
ありがたいことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
「八日目の蝉」ですが。
あんなに原作に忠実にドラマ化したのに、
ラストはオリジナルだったんですね。
う~ん、わたしは原作の終わり方が好き。
どう考えても、蛇足でした!
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)