I LOVE E39 BMW

    '2003 BMW E39 INDIVIDUAL

四日市(鈴鹿)サッカー大会

2019年02月16日 | 旅行
3月20日で定年。

来週水曜まで出勤、2月21日から3月20日まで有休をとることに。

3月2日は四日市サッカー大会。

会場は鈴鹿サーキットのすぐ隣。

しばらく休みだし泊りで行って観光もしてこようか...

那智大社と那智の滝はまだ行ったことないし、和歌山と奈良に八咫烏神社ってのもあるからお参りしてこようか...

観光スポットを検索してみたら鬼ヶ城海岸と串本海中公園あたりも行ってみたくなった。
時間があれば熊野古道も歩いてみたいところだけどちょっと難しいかな...

紀伊半島を一周するような感じになった。

南伊豆へ

2017年03月19日 | 旅行
ペリーロードへ行ってみたかった。

6時ころ出発。まだ寒い。
中央道から富士山が綺麗に見えたので精進湖へ寄り道


西湖 思わず溜息

河口湖

富士スピードウェイも


芦ノ湖スカイラインを通り伊豆へ 旧天城峠


爪木崎海岸を散歩してペリーロードへ

伊豆が海底火山だった時代を物語る柱状節理
今回は格安チケットで一泊二食付き飲み放題で6千円ちょっと
カニ食べ放題を期待してたんだけど、ちょっとしょっぱ過ぎてあまり美味くなくて残念。
でもキンメダイは美味かった。

二日目は松崎町を通り 岩科学校
河津桜は2月だけど松崎町は4月見頃みたいだ。
咲けば綺麗だろうなって感じのところだった。


石廊崎




廃屋となったレストハウス。いつ頃まで賑っていたんだろう...
今ではあまり観光客も訪れないのかな?

ぐるっと一回りして伊豆スカイラインを通り、途中山中湖でほうとうを食べ帰宅。

福島へ

2014年10月27日 | 旅行
25日~26日と車仲間で福島へ行ってきた。

那須高原SAで7時に合流。福島へ入ると霧で天気を心配したけど、吾妻スカイラインを登り始めたら晴れてきた。

途中のコーナーで目を疑う景色が・・・ 雲海?

浄土平で吾妻小富士を一周し五色沼へ

少し早めに宿へ

二日目は風力発電の風車とコスモスを見に

帰り、東北道は処々自然渋滞...原因はどこもパトが走っていたり止まっていたりするところ。
それがなければスムーズに流れていて渋滞はなかったと思う。


白駒池~横谷渓谷

2014年10月15日 | 旅行
12日は白駒池へ...

9時半頃到着すると駐車場は満車直前。

空は麦草峠付近で北は真っ青、南は白と半分に分かれている。

遊歩道を20分ほど歩いて池に着くと紅葉は・・・

例年なら今頃らしいんだけど今年は早くて9月末がピークだったみたい。

完全に終わってた。



ピーク時だとこんな感じ



それでも池を一周歩き横谷渓谷へ向かった。



横谷渓谷は携帯の歩数計 12812歩...結構疲れた。



帰りは白樺湖から上田をまわり三才山トンネル。途中で発見!



来週は鎌池か鏡池辺りに行ってみようか・・・