鎌倉散歩 2019年03月20日 | 日記 久しぶりに次女のところへ 6時半に出発。 渋滞情報が出ていたので府中で降りて多摩川沿いに目黒へ 10時ちょっと前に到着。 一休みしてから鎌倉へ 報国寺 鶴岡八幡宮 佐助稲荷神社 銭洗弁財天宇賀福神社 江の島神社
紀伊の旅 2019年03月06日 | 日記 目的は2日土曜日の四日市サッカー大会。 6時半に出発、途中四日市と鈴鹿インター付近で渋滞。 鈴鹿の手前で降りて下道走って近くまで行って迷ってたら鈴鹿に転勤で行ってる真ちゃんと偶然すれ違った。 入り口を聞いて無事到着。後で真ちゃんも試合を見に来てくれた。 長野と比べたら10℃以上暖かいんじゃないか? 負けたけどサッカーを久しぶりに楽しめた。 試合終わって隣の鈴鹿サーキットへ行ってみたらパスがないと入れないと言われ宿泊予定の伊賀上野へ まだ明るかったので上野城公園を散歩。 日曜は天気予報は雨だったけど曇り空。 本格的に降り出す前に着ければと那智大社へ朝食を済ませ8時前に出発。 小雨の中那智の滝に熊野大社、八咫烏神社を参拝。 次の目的地の串本町橋杭岩へ 雨はやんでた。 ここで日の出を見てみたい... 売店のおばちゃんに紀伊大島の事を聞いたら、トルコ軍艦遭難時の話をしてくれて、潮岬一周も含めて観光を薦められ行ってみることに。 帰り道、新宮市の八咫烏神社も寄ろうと思っていたけど通り過ぎてしまいスルー 天気よければ熊野古道も歩いてみたかった。 帰り道の途中の鬼ヶ城へ着いたのは5時頃。 想像以上にスケールが大きかった。 天気はイマイチだったけど楽しい旅だった。 帰りも鈴鹿で事故渋滞があったけど往復1100㎞の旅 11時頃無事帰宅。