Dive1,2 ブンスンレック
お天気 晴れ 夕方18時ごろから大雨
水温 30度
透明度 一本目10mオーバー、二本目7mほど。
流れ ほどほど
波 ほぼなし
今日はタイ在住10年のS氏とマンツーマンダイブ。
S氏は昨日までのクルーズで17本潜り倒してきた上のご希望のブンスンレックダイブです。
2人でえっちらおっちら器材をロングテールボートに運びます。
毎日顔をあわせるオランダ人のおじさんは今日も一緒。
30分ほどでポイントに到着。
早速エントリー。
今日のブンスンレックは透明度はまぁまぁ。
一本目二本目まとめてこんなんがみれました。
水底近くにはゴーストパイプフィッシュ。
中層にはニセクロホシフエダイの群れ、タイワンカマスの群れがきらきら光ります。
ネズミフグの群れがあっちこっちに。
ワニゴチが砂地に隠れています。
ハナミノカサゴ、アオスジハタ、ハニーコブモレイ、サビウツボもあちこっちに。
穴からぴょこっと顔をだしています。
そのほかにもワヌケヤッコの若魚。
ウミウシの交尾、
そしてなんとびっくりは、ダツの死骸を無心に食らうムレハタタテダイたち、オスジクロハギの群れが。
ものすごい勢いで食べていくのを二人であんぐりみておりました。
安全停止中にはニジギンポを観察で終了。
S氏と早々カオラックに戻ったのが14時半。
そのあとは潮抜きをしにサウナへ。
帰りには生ビールのかけつけ一杯で楽しい一日となりました。
Sさんありがとうございました☆
お天気 晴れ 夕方18時ごろから大雨
水温 30度
透明度 一本目10mオーバー、二本目7mほど。
流れ ほどほど
波 ほぼなし
今日はタイ在住10年のS氏とマンツーマンダイブ。
S氏は昨日までのクルーズで17本潜り倒してきた上のご希望のブンスンレックダイブです。
2人でえっちらおっちら器材をロングテールボートに運びます。
毎日顔をあわせるオランダ人のおじさんは今日も一緒。
30分ほどでポイントに到着。
早速エントリー。
今日のブンスンレックは透明度はまぁまぁ。
一本目二本目まとめてこんなんがみれました。
水底近くにはゴーストパイプフィッシュ。
中層にはニセクロホシフエダイの群れ、タイワンカマスの群れがきらきら光ります。
ネズミフグの群れがあっちこっちに。
ワニゴチが砂地に隠れています。
ハナミノカサゴ、アオスジハタ、ハニーコブモレイ、サビウツボもあちこっちに。
穴からぴょこっと顔をだしています。
そのほかにもワヌケヤッコの若魚。
ウミウシの交尾、
そしてなんとびっくりは、ダツの死骸を無心に食らうムレハタタテダイたち、オスジクロハギの群れが。
ものすごい勢いで食べていくのを二人であんぐりみておりました。
安全停止中にはニジギンポを観察で終了。
S氏と早々カオラックに戻ったのが14時半。
そのあとは潮抜きをしにサウナへ。
帰りには生ビールのかけつけ一杯で楽しい一日となりました。
Sさんありがとうございました☆