Dive1 ハネムーンベイ No.4
Dive2 アニタズリーフ No.5
水温 28度
流れ 少しあり。
透明度20m-25m
波 べたなぎではないが、不快な感じもないほどの波高。
久々のデイトリップです。
昨日からのリピーターのTさん。
ガイドをさせていただくのは2年ぶり???
ワクワクDAYのはじまりです。
シミランに着くと・・・今日は曇りでお日様はなし
ですが、透明度は20m以上は抜けております。
エントリーしてまもなく、アカヒメジの群れ、深場にはキンセンフエダイがたくさん
黄色がシミランブルーとまじって美しいです。
そのほかに、同じく黄色の美しいキンメモドキがぎょうさん。
スカシテンジクダイのカーテンの奥底でぐっちゃり。
これら群れをじっくり観察。
ゆっくり、ゆっくりのダイビングです
二本目はアニタズリーフ。
ここは今シーズンタイワンカマスの群れがすごいです。
今日はこのタイワンカマスに囲まれることからはじまりました。
そしてヒメブダイの大群もシャカシャカを音をたててエサを食べています
砂地にはタコが。。。
一生懸命狭い狭い岩穴に隠れています。
珊瑚の上にはキンギョハナダイ、エバンズアンティアス、スズメダイたちがわんさか。
あまりの美しさにTさんが私のスレートに
「きれい!!!花畑だ!!!」と書いてくれました。
そこでTさんと私の俳句タイム
私はさておきTさんの一句が素敵だったのでご紹介。
群れ遊ぶ 小魚たちも 命あり
お後がよろしいようで・・・。