クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

ギンガメとバラクーダーの大群に突進するマンタとロウニンアジ!!

2011-04-24 23:00:13 | 本日のログ
4月24日。今日はTさんの最終日、タチャイ島とボン島の大物狙いダイビングです!
天候は快晴!そして、ベタベタ凪ぎ凪ぎ!!快適なクルージングです。

天気 快晴
波  全く無し
流れ 弱
水温 29℃

DIVE1 タチャイ島ツインピークス
DIVE2 ボン島ウエストリッジ

1本目!先に入った欧米人のダイバーが、「マンタ!!」と大騒ぎ!なんと既に水面からマンタが見えるではないですか!!エントリーと同時に鐘の音!いました!早速マンタです!3m強のマンタが1m近いロウニンアジを何匹も引き連れて泳いできました!その周りはイエローバックフュージラー、イエローダッシュフュージラー、クマザサハナムロの大群!そして、上を見上げると、何と数百匹のバラクーダーがトルネードを巻いてるではないですか!そして、そのすぐ真下にギンガメアジの大群!!そして、そのバラクーダーとギンガメアジの大群に向かって、大型のロウニンアジ10匹を引き連れて、マンタが大突進!!ギンガメアジとバラクーダーの群れが砕け散る!!凄い光景です!!!そして、今度は別のマンタが登場!マンタ2枚です!どちらもロウニンアジを引き連れています。カスミアジの数十匹の群れも登場!今度は下にトラフザメ!凄い!凄い!Tさんも大興奮です。なんとこの光景が最初から50分のダイビングが終わるまでずっと続いていたのでした。マンタはずーっとタチャイ島をグルグル泳ぎ続けています。間違いなく、今まで潜ったタチャイの中でベスト3に入るでしょう!



2本目!今度はボン島ウエストリッジ、少しダウンカレントが入っています。北へゆっくり流れていたので、そのままドリフトダイブ。ゆっくりと流していくと、イエロー獏フュージラーやメニーラインドフュージラーの大群が次から次へ!途中ツバメウオが現れれたり、そして、最後は大型のマルコバンの数十匹の群れが登場!

by higashi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする