goo blog サービス終了のお知らせ 

クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

2月11日 慣らしダイビング♪ by Eiji

2012-02-11 19:42:17 | 本日のログ
皆様、こんにちは♪



本日はお客様1名のマンツーマンダイビングです。
3年前にクルーズにご参加頂いたYちゃん。
今回は日程&日数が合わずDayTripでのご参加です!!(笑)

お久しぶりのダイビングと3日間のDayTripという事で
今日は慣らしのダイビング♪



今日のポイントは...


DIVE1:タートルロックNo8
DIVE2:ノースポイントNo9


天気:晴れ
波:なし
流れ:少し
透明度:15m
水温:28度


さて1本目は砂地に大きな岩がいくつもある地形ポイントです!!
日本では見られない岩系が好きなワヌケヤッコがいましたね。
中層にはイエローバックフュージュラー、イエローダッシュフュージュラー、ジャイアントフュージュラー
クマザサハナムロなど色んな種類のお魚がいっぱいいて魚影が濃かったっす♪
砂地の根には最近増殖中のスカシテンジクダイがいっぱい。
キンギョハナダイの子供も小さくて可愛いです。
それに紛れてMyブームのハナダイギンポ♪
コイツがまたまた可愛い♪♪♪




お昼休憩は、シミラン諸島No8の島♪
ここは景色もとっても綺麗。
南国に来たって感じですね。
透明度もサイコー!!





2本目も岩系、地形系で攻めます!!
あっ、今日はのんびりダイビングのリクエストだった...汗
よし、のんびりと地形を潜ります。

と潜ったそばから中層を泳ぎ、イソマグロ氏が大接近。
やっぱり中層は面白い♪
フュージュラー系の群れはいつ見ても飽きません!!


今日は太陽も出ていて岩場についているウミウチワやイソバナを下から見るととっても綺麗ですっ!!
そこにニシキヤッコやインドシテンヤッコがいたのでご紹介。

浅場にはアンダマン海の固有種のアンダマンフォックスフェイスがいるのですが、
コイツは逃げ足が速い!!(涙)


ラストは安全停止中に息継ぎをしにアオウミガメが水面にいました。
最近カメ遭遇は調子いいなぁ~




でも大物は...




Yちゃんのリクエストののんびりダイビングは達成っ!!(笑)




帰りはのんびりと夕日を見て帰ってきました♪

明日はなんとボン島2ダイブ!!
今度こそはリベンジ!?

結果は明日のブログを乞うご期待!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする