皆様、こんにちは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/d3fec99aa82f499dce14ebb57cd8ba81.jpg)
本日のDayTripはシミラン諸島へGO!!
今日の船は『MAYA号の悲劇』によりスピードボートにてシミランへ行きました。
お客様は、昨日に引き続きのYさん、Iさんとカオラック在住のリピーターKさんの3人+エイジです♪
今日のポイントは。。。
DIVE1:West of eden
DIVE2:Anita's reef
透明度15-20m
流れ ほんの少し
水温 27-29度
1本目はWest of eden、中層もマクロ系も楽しめるポイントです。
さて深場のマクロを見に行こうとすると、中層にはイエローバックフュージュラーとクマザサハナムロが一杯♪
その中にはやっぱりいました、大型のカスミアジとロウニンアジ!!(これだけでも十分♪)
深場に行くとやっぱり定位置にいてくれてます、ハナヒゲウツボと2個体のカエルアンコウ(黄、赤)。
巨岩を見渡すとタイマイ(カメ)がなにやらお食事中!!
じっくりみるとウミトサカをがぶりっ!!
おおっ、これが自然界っ!!
さて昼食です♪
シミランNo4に上陸してのランチ&スノーケリングです。
外人の方々がいっぱいいます。
そしてここにはブランコがあり、南国っぽいのです♪
ということでYさんがブランコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/1401dea3c167df7640b05e1f256c864e.jpg)
2本目は砂地ポイント♪
砂地に点在している根についたウミトサカがとても綺麗なポイントです。
根には穴から顔を出しているハナダイギンポや極小のヤマブキスズメダイの幼魚がとっても可愛い!!
中層にはイソマグロが行ったり来たり♪
小魚を狙ってインドカイワリやイケガツオがアタックしてました。
今日でYさん、Iさんは終了です。。。涙
3日間ハプニングもありましたが、どうもありがとうございましたぁ~
来年もお待ちしてますねー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/c3f25b4011ff60c7ef6ba0a12ad785b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/d3fec99aa82f499dce14ebb57cd8ba81.jpg)
本日のDayTripはシミラン諸島へGO!!
今日の船は『MAYA号の悲劇』によりスピードボートにてシミランへ行きました。
お客様は、昨日に引き続きのYさん、Iさんとカオラック在住のリピーターKさんの3人+エイジです♪
今日のポイントは。。。
DIVE1:West of eden
DIVE2:Anita's reef
透明度15-20m
流れ ほんの少し
水温 27-29度
1本目はWest of eden、中層もマクロ系も楽しめるポイントです。
さて深場のマクロを見に行こうとすると、中層にはイエローバックフュージュラーとクマザサハナムロが一杯♪
その中にはやっぱりいました、大型のカスミアジとロウニンアジ!!(これだけでも十分♪)
深場に行くとやっぱり定位置にいてくれてます、ハナヒゲウツボと2個体のカエルアンコウ(黄、赤)。
巨岩を見渡すとタイマイ(カメ)がなにやらお食事中!!
じっくりみるとウミトサカをがぶりっ!!
おおっ、これが自然界っ!!
さて昼食です♪
シミランNo4に上陸してのランチ&スノーケリングです。
外人の方々がいっぱいいます。
そしてここにはブランコがあり、南国っぽいのです♪
ということでYさんがブランコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/1401dea3c167df7640b05e1f256c864e.jpg)
2本目は砂地ポイント♪
砂地に点在している根についたウミトサカがとても綺麗なポイントです。
根には穴から顔を出しているハナダイギンポや極小のヤマブキスズメダイの幼魚がとっても可愛い!!
中層にはイソマグロが行ったり来たり♪
小魚を狙ってインドカイワリやイケガツオがアタックしてました。
今日でYさん、Iさんは終了です。。。涙
3日間ハプニングもありましたが、どうもありがとうございましたぁ~
来年もお待ちしてますねー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/c3f25b4011ff60c7ef6ba0a12ad785b6.jpg)