
サワディカァ🇹🇭
ゲスト9名さまという少人数で
愉快なゲストのみなさまと年明けクルーズ楽しんできましたー



透明度、今シーズン1の青さ✨
ではでは、クルーズ報告にいきましょう^_^
今回もシミラン諸島からのスタート🚢
⭐️Day1 vis:20〜25m
HoneymoonBay #4
Shark Fin Reef #3
Elphant Head Rock
Breakfast Reef #9
透明度バッツグンのシミラン諸島〜✨

青い海と差し込む光にサンゴや魚たちもキラキラ


カスミアジ、キツネフエフキ、カスミアジが連合になって、捕食モード

スカシテンジクダイがアタックされていました、、💦


2本目は地形ポイントへ

まるで、海底遺跡のよう、、、



中層では、イソマグロがウロウロ〜



岩の下をのぞくと、ムスジコショウダイ


ワヌケヤッコも


ヨスジフエダイがいい感じに集まっていましたー



クマザサハナムロにあっとゆうまに囲まれて、カスミアジたちもアタックモードに





スカンククマノミのアゴからのアングル



カラフルなウミトサカ全開で、華やか


お約束ののぞき窓


4本めは、じっくりマクロも

キンギョハナダイに混ざって、インディアンフレームバスレット


フタイロカエルウオのインド洋バージョン✨
お腹が白いのだっ

4本潜ったら、島へ上陸へ〜🏝️

行ってらっしゃい〜



イェーーーーーイ

この真っ白、砂地が気持ちいいのだぁー

この砂、ブダイの💩ってほんと??🤔

バランスロックへ〜

ここからみる、夕焼けがたまらなく綺麗やなーーー


地球は丸かったぁー🌏
今日はこのまま、穏やかなら湾内でおやすみなさい💤
⭐️Day2 vis:20〜25m
Three Trees #9
Koh Bon WestRidge
Koh Tachai TwinPeaks
MuKo Surin Ao Pakkerd
おはようございます🌅
今日は移動日!!
シミラン→ボン島→タチャイ島→スリン諸島
朝一はシミランを代表するスリートゥリーから🍒

マクロ好きチームは砂地に張りついて、
ハゼやジョーフィッシュ三昧

固有種のオーロラシュリンプゴビー



ブラックシュリンプゴビー

アンダマンジョーフィッシュも全身ポコポコ出てきてくれましたー




ふなっしー顔のハナダイギンポ

頭にリボンしてるみたいで、可愛い🩷

沖の根では、イエローバックフュージュラーがブワッと集まってくれて、感激

ボン島へ🏝️

日本ではなかなか見かけることのないアデヤッコ

何度みても、すごいカラーリング👍

そして、アカククリの小群れの登場〜

でも、よく見ると、ツバメウオ1匹混ざってるー
堂々と真ん中に!!!w


ヒラヒラ舞う大物の予感はなく、、
タチャイ島へ🏝️
ここでも透明度最高のコンディション


エントリーすると、すぐイエローバックフュージュラーの群れ



でっかいロウニンアジ、どーーーーん🚀


ロウニンアジの群れもどーーーん🚀


そして🙌
出ましたーーーーー





ブラックフィンバラクーダの群れ群れ〜



流れも緩やかだったので、じっくりゆっくり見れましたーーー

まんぷくなので、スリンへ🏝️

ホソフエダイが合体して、けっこうな群れになっていましたーー


固有種のアンダマンフォックスフェイス🦊
スリンのポイントで見てほしいお魚!!


夕方になり、イソギンチャクも丸まってきましたー
イソギンチャクの裏の紫色が綺麗なのだぁーーー




穴からこんにちは😃
フタイロカエルウオ🐸


Nさん、ナイス写真〜

上から見てもスマイルブレニーー☺️

西日が海に差し込んで、きれいでした

⭐️Day3 vis:15〜25m
Torinla Reef
Richelieu Rock
"
おはようございます☀
あっとゆうまの最終日!!!
1本目はスリン諸島で


砂地には、メタリックシュリンプゴビーがぽこぽこ

ヒレ全開、最高ですっ


砂地を進んでいくと!!
ジェンキンスレイ



中層にはツバメウオの軍団が〜〜

なかなか距離を縮められないっ💦
今シーズン中になんとか、もう少し仲良くなりたいなっ

遠めにナポちゃんもいましたよー

リチェリューロックへ

今日のリチェリューロックは、透明度良き良き❤️ エントリーから、魚影がすっきりみえ、リチェリューロックの全貌が見えるー👀

まず、すぐお出迎えしてくれたのが
ロウニンアジの群れ群れ〜




潮上へいくと!!!

ギンガメアジの群れ群れ〜



弾けるギンガメアジ玉🎇

まるで、ギンガメアジかのように泳ぐ、
ヤイトハタ

真ん中ぬしっかり混じってますっ笑

ギラついてて存在感の大きなイトヒキアジの成魚🐟 かっこいい〜


キツネフエフキは捕食するのか、しないのか?!



トマトクマノミ村🍅
今年はトマトが豊作?!


エビちゃんの最近ブームのセバエちゃんクマノミ
珍しいクマノミですよー!!!

地味ですが、、、


ムスジコショウダイの若魚

コショウダイは成長で模様が全然変わるから、面白い


シミランお初のSさんもご満悦でしたー

次回はもう少し小魚増えてるといいなぁ✨
そして、3本目の途中で、急な天候悪化により、安全第一ということで、今日は3本で終了となりました🙇♀️ ゲストのみなさまには、ご理解いただき、ありがとうございます


記念ダイブを迎えたけいちゃん

900本おめでとうございます





1000本もシミランかな?!



みなさま、ご参加ありがとうございました

個性的なお客さまのおかげでわきあいあいとしたクルーズとなりました



メンちゃんから、女性のゲストのみなさまへ
かごバックのお年玉🎁

メンちゃんのおばあちゃん作👵
2025年も、素敵な海に出会えますように✨🙏
写真提供:けいちゃん、中川さん、藤田さん
さなちゃん、やなさん