サワディカァーー

今回はなんと
ゲスト3名さまというVIPクルーズ✨ 3泊4日のショートクルーズで行ってきましたぁーーー


⭐️Day1
①Richelieu Rock
② "
③AO pakka (スリン諸島)
④Torinla Reef
⭐️Day2
①Torinla Reef
②AO Tao
③Richelieu Rock
④ "
初日から、リチェリューロックへ直行ー

早速、盛り上がっていきましょーー🙌

ピーーーーカン
☀️


今日もいいお天気ーーー



この3週間で小魚がいっきに増し増しーー

小魚をかき分けて、ロウニンアジ祭りー



ギンガメアジの軍団もーー✨✨

どんどん沸きでてくるギンガメアジーー

さすが、リチェリューロックー✨


ピックハンドルバラクーダは、BIGサイズー



リチェリューの小魚を食べあさる連合軍

ツムブリも連合軍の仲間入りし、さらにハ激しさ増してましたーー


人気者のトマトクマノミ🍅
初トマトのゲストはもちろん、大喜びーー✨
今年はトマトクマノミの数も多いようなーー

午後からは、少し波も上がってきてので、スリン諸島へーーー


流れもなく、のーーんびりと

ジェンキンスレイがあちらこちらにー

人を入れると、大きいのがよく分かるー🙌

サンゴには、クジャクスズメダイとネッタイスズメダイのコラボーーー



ルボックスブレニーー✨✨
まるで、ミニオンみたいーーー



ハナダイギンポの笑顔には、胸きゅん



可愛いサイズのミナミハコフグもいてくれましたぁーーー

4ダイブ終了し、ビーチ上陸ーー



スリンの国立公園に上陸ーー





Kyoさんもはしゃいじゃいまーす



やっとの陸地で、ホッッ💦
笑顔にーーー



高いところ好きなTomoさん



夕日〜☀️
島に隠れちゃったけど、それでもキレイーー



胃袋鷲掴みされちゃう、ヨッさんのご飯🍚
お酒も進み、楽しい夜でしたー🍺
〜2日目〜

スリン諸島からのスタート

透明度もよく、気持ちいいダイビングー🤿

たじまさんが見つけてくれた、アカククリの若魚✨ ナイスですっ🙌

このヤギにたくさんのヤマブキスズメダイの幼魚たちーー❣️

メタリックシュリンプゴビー

目の周りのキラキラしたメタリックカラーがきれいーー🙌


アンダマンジョーフィッシュ

今年は個体数、少ないような、、💦


日本には、少ないアデヤッコ❣️
スリンには、たっくさーん

なかなか逃げ足早いのですーっ

ローランズダムゼル✨
大人から子供まで、あちらこちらにー



そして、この子も可愛いー❤️
オリオンスズメダイの幼魚ーーー

色がキレイすぎて、見惚れちゃうー

固有種フォックスフェイス🦊もスリン諸島には、ちらほらーー

波も落ち着いてきたので、午後からは、リチェリューロックへーーー


小魚、最盛期のリチェリューー✨🙌
スカシテンジクダイ、カタクチイワシ、グルクンの幼魚が盛りだくさんー✨

ロウニンアジは今日も元気に走りまわってますーー💨




ブラックフィンバラクーダの群れーー✨


小型のカスミアジたちも駆け回っていましたぁーーー




キンセンフエダイとホソフエダイのコラボは今日もいい感じーー


ニシキフウライウオみっけーー

放浪癖が強すぎて、次もいてくれるかなー?!💦 いてねー❣️

安全停止中は、イケカツオのおチビさんたちが、私たちの周りをぐるぐるーー🌀
最後まで楽しませてくれるリチェリューでしたぁーー👏

夕日を見て、のんびりクルージングしながら、港へーー


みなさま、ご参加ありがとうございました😊
3名さまということで、わきあいあいクルーズでしたぁーー

当初はチャーター予定で組んでいたこの日程!!! 来たかったのに、断念したー😭っというゲストのみなさま、本当にすいませんでしたー🙏
1月末から、イーダイブもようやく波にのって、本格始動ー

※もちろん、12月からやる気は満々✨
みなさまの来タイ🇹🇭楽しみにお待ちしていますーーー

写真提供:たじまさん