クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

3月14日 BY BABAN

2014-03-14 21:56:12 | 本日のログ
本日は前回のクルーズから昨日帰還したけど潜り足りないH美さんとBABANでシミランへ出かけて来ました。
今回のクルーズで50本を迎えたH美さんはまだ若干の緊張を残しつつも、今日のダイビングが楽しみで、ぐっすり眠れなかったそう。
船上でも興奮しているのが伝わって来ます。

DIVE1:DEEP SIX(#7)
DIVE2:WEST OF EDEN(#7) うねり有
流れ なし 透明度30m


復習しながらセッティングし、いざ出陣!
船の上からすでに透明度の良さを確認し、海に入ると30m以上はあるであろう水の良さにテンションが上がります。
潜行してすぐハナタカサゴが迎えてくれて、ブラックピラミッドバタフライフィッシュやムレハタタテダイの群れのラッシュです。
岩陰に隠れるまつげの長いインディアンバーナーフィッシュや、アンダマンスイートリップス等写真に納めてのんびり泳いでいると中層をのんびーり優雅に気持ち良さそうに泳いでいるタイマイに遭遇。青い海に太陽の光が差し込み、ゆっくり泳いでいるカメにとっても癒されたファーストダイブでした。

クルーズ中食べ過ぎて苦しい思いをしたH美さんが学んだ事はダイビング中、前にはご飯は控え目に。
控え目に昼食を済まし、2本目は魚が多いウエストオブエデン。
マクロも好きなH美さんはルボックブレニーに首ったけ。おチビも居たので、ハートを奪われ暫し観察。あの真上から見たキュートな顔はいつまででも眺められそう♡
岩肌に着いた無数のウミウチワを通り過ぎてガレ場でスターリードラゴネットを発見。
ソフトコーラル上にいる沢山の魚たちとのんびり泳いできました。

ダイビング終了は沢山食べても良し!
沢山のフルーツにクッキー、思う存分食べながらログ付けしました^o^
来年もまた遊びに来てくれると約束してくれたH美さん、楽しみにお待ちしておりまーすっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日 ニアミスで惜しくも BY BABAN

2014-03-12 11:31:47 | 本日のログ
サワディーカァ。
本日は、昨日カオラックで結婚式を挙げたばかりという新婚さんご夫婦とお嫁さんの御父様、御母様とご一緒にSTAFFは東&ババンでシミラン諸島へいって参りました!
一年前にライセンスを取得したっきりのご夫妻と、半年前に体験ダイビングをした御父様と、スノーケル初めての御母様。ダイビングチームはお父さんに合わせて、のんびりゆっくり潜る事に。

DIVE1:プリンセスベイ#4
DIVE2:ウエストオブエデン#7
流れ:なし 透明度:20m


さすがお父さんは半年前にダイビングしただけあって、耳抜きも泳ぎもお上手です。奥さん、旦那さんも一年前を思い出しながら、みんなで砂地をゆっくり泳いで癒されます。3人で記念撮影をして、沢山のスズメダイがいるサンゴ畑を眺めて1本目は終了。

お母さんは初めてのスノーケリングに最初は悪戦苦闘しながらも水中世界を覗いて感動!

2本目は島を移動し、さっきとは全く雰囲気の違う岩場のポイント。
2本目になると皆さん慣れた様子で潜行を始め、泳いで行きます。魚を紹介しては楽しむ余裕も出来たようでした。1本目よりソフトコーラルも、魚の種類や数も多く、その魚達が作り出す色鮮やかな水中にとっても感動して下さいました。最後の中層ではフュージュラー達が大勢の群れで泳いでいる姿に別れを告げ、お腹いっぱいのダイビングを終了。
そして他のダイビングチームもみんな船に上がると、『ジンベエ』と騒ぐ声が。
他の船が付近でジンベエを見たという情報があったらしく、みんながダイビングを終了した後にジンベエの姿を発見。潜った場所から50mほど離れた場所。
くぅ~、ニアミス!!!
シミランでジンベエ当てる事ほどの感動はないのです。
まぁ、船上から背鰭を確認出来たので良しとしましょう(笑)

シミランでのダイビングにとても感動して頂いたご夫妻は『また来たい』と、これを機に『次はライセンスを取る』というお父さんの目標を聞けて嬉しさいっぱいになり、帰りのタクシーから見える、大きな夕陽をみんなで眺め、最後まで笑顔で手を振ってお別れを告げるご家族に幸せな気分になりました。
またご家族みんなで遊びに来てください♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日 by ばばん

2014-03-09 01:17:00 | 本日のログ
3月に入ってからも晴天続き、ようやく乾季、トップシーズンの蒸し暑さも本番を迎えた気がします。
こういう日には海が一番!
本日はシンガポールにお住まいのO塚さんご家族とF沢さんご家族と一緒にシミラン5,6番へ出かけてきました。

DIVE1:ハイダウェイリーフ
DIVE2:アニタズリーフ
流れ 少し有 透明度 16m


6歳と10歳のお子さんはスノーケル組。今までも4~5回スノーケルもされたことがあるとのことで、若干波がパシャパシャしていたものの、怖がる様子も全くなく、上手にスノーケルを使いこなして泳いでいました^o^
Jrダイバー含む私たちはリーフ沿いでインディアンフレームバスレットやエバンスアンティアスやチョウチョウウオ等、色鮮やかな魚たちを眺めながらのゆったりダイビングを楽しみました。

2本目はエントリーするとすぐに、ブラックピラミッドバタフライフィッシュの群れに迎えられ、のんびり流されてイソバナでチョロチョロ動くクダゴンベやただの葉っぱのようなカミソリウオ、砂地から綺麗な体を披露しているオーロラシュリンプゴビーを見て、みんなでビデオを撮り合ったりして癒しのダイビングを堪能してきました☆

また家族みんなで遊びに来てくださいね♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 By ラン

2014-03-07 23:42:28 | 本日のログ
皆様こんにちは。
今日はオープンウォーター講習です。


タイ在住の皆様です。

まずは行きしなにのんびり学科講習です!

お2人とも頑張っています!!!

海の中は泳ぎの練習や、スキルの練習をしたり大忙しでしたが、
とっても上手に泳いでました♪

明日も引き続きよろしくお願いします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 ブンスーンレック byEBI

2014-03-07 19:14:03 | 本日のログ
サワディカァ^^

2クルーズしてくれるSちゃんと次のクルーズまで
デイトリップへいってきましたぁ~


頑張ってマッチョにみせようとしてますが・・・^^;?

目指すはブンスーンレック

Sちゃんもここへくるのは、3回目
大好きみたいです

今日も魚影が濃かったぁぁぁぁ~



ロウニンアジの若魚たちがいっぱい


ネズミフグがここでは、めっちゃむれてます~^^

キンセンフエダイ・イッテンフエダイ・ホソヒラアジ・ハーバーズトレバリー・
ロウニンアジでお魚天国を楽しんできましたぁ~

ブンスーンレックおもしろいです~^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする