クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

✩✩ハッピーメリークリスマス✩✩

2014-12-25 20:05:17 | 本日のログ
ハッピーメリークリスマス!!
みなさまクリスマスいかがお過ごしでしょうか✩
本日のデイトリップはボート上のクルーたちも
サンタ帽子をかぶってとってもクリスマスモードでした!



今日は大型船とスピードボートで分かれてデイトリップです~



最近海況が良くなかった日が続いていましたが、ようやく回復傾向?
だいぶ波もおさまっていました♪



CHIAKIは体験ダイビング2名、なんと二十歳!のお客様2人とスピードボートでいってきました^^


DIVE1 ハネムーンベイ #4/透明度20M/流れ少し
DIVE2 モニュメントバレー #6/透明度20M/流れなし

エントリーにちょっとびびりながらも水中ではさすが若いだけあります。
自由自在に泳ぐことができていました~
スズメダイの群れやコラーレバタフライフィッシュ、
パウダーブルーサージョンフィッシュや固有種様々・・・
キンセンフエダイの群れも圧巻でしたね♪
初めて見る世界に興味津々のご様子でした~






メリークリスマス~
SHOKO&EBIは大型船で行ってきました~^^

今日のゲストは8名
クルーズからのOびん、Sさんご夫妻、Kさん家族、新婚旅行でお越しのMさんご夫妻と
シミランへ行ってきました~

DIVE1:ホエールバックロック#8/透明度20M/流れなし

DIVE2:タートルロック#8/透明度15M/流れあり

波あり

お天気:くもり

2チームにわかれての~んびりと
岩沿いをゆっくりと楽しんできました^^
岩の亀裂にいる10匹以上のゴシキエビは見応えあり
コブハマサンゴにはキンセンフエダイとヨスジフエダイがぐちゃ~っと混ざり合い、
黄色一色でとてもきれい~です^^
ゲストに人気だったので、モヒカン頭のインディアンフレームバスレット
砂地にはオーロラシュリンプゴビー
中層にはイエローバッグフュージュラーが大群がやってきて、
とっても楽しむことができました~

2本目は沖の根へ~
岩肌にはめちゃくちゃ大きなうみうちわが これは嬉しいです^^
流れがあったので、フュージュラーもいっぱい^^
そこに1M強のイソマグロがアタック
カスミアジの200匹くらいの大群が集団で捕食していました

今年もあと残すところ、少しになりましたね~

みなさま、よいお年を~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンタクロースからのプレゼント!!

2014-12-24 18:40:04 | 本日のログ
サワデーカー^^

きりんです☆

昨日波高くボートは引き返したので
今日はどうかなとハラハラしながらの乗船でした

本日はファンダイバーのみでボン島へ!!!
Sさん&Aさん・新婚夫婦のMさん・Sさん夫婦
Kさんの合計7名!!!

スタッフはHIGASHIさんとKIRINです!!

日本の冬休みもスタートし
お客さんも多くなってきました~!

船は揺れらましたが
無事ボン島到着^^★

穏やかな湾内からエントリー!!
1DIVE目スタート~~☆

透明度 15m
うねり あり
流れ あり


コーナーに差し掛かってすぐ
上を見上げると・・・・


いました~~~♪♪
マンタ~~~♪♪


ゆっくりを円を描ながら泳ぎ
近くで見れましたよーーーーーーーーー^^


初めて見る方も多く
大きな体で優雅に泳ぐ姿に
大コーフン!!!!!!
迫力満点のマンタに釘付けでした♪

その後最近よく見かける
ナポレオンの兄弟?!
大・中サイズの2匹にも
会えました^^

最後安全停止に前に違う
個体のマンタが横切り
かなり近くを通りましたーーーーー

エキジット後
ボート内では大盛り上がりーーー♪♪
ボートリーダーのギャリーが
「これはサンタからのプレゼントだー!!マンタクロースだー!!」
と彼も興奮した様子

間違いないですね~~
マンタクロースからのプレゼントです!
これは!!!笑


2DIVE目
同じ湾内からスタート
またまたコーナーを通り過ぎる頃に
マンタ~~~♪♪

直ぐ通り過ぎてしまい
その後は会えませんでしたが
イソマグロの群れ
ツムブリやカスミアジが
小魚にアタックする姿も見れて
ワイドダイブを満喫できました^0^


今夜はクリスマスイブーーーー♪
カオラックの町中も
サンタクロースハットを被った人も多く
クリスマス気分を味わえそう?!!


マンタクロースありがとう☆★
大満足のプレゼントでした^0^

みなさま
メリークリスマス♪
素敵な夜を~~~





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月23日  byきりん

2014-12-23 15:24:23 | 本日のログ
サワデーカー^^

今日から参加のSさんとAさんと
マクロダイブーーーーー!!

フルボートで賑わう船内でしたが
出港してすぐ船長からUターンした方がいいとの忠告が・・

波は4Mを越えて昨日よりも風も強かったので
引き返してくるボートも
苦肉の判断で港へ帰港・・・

希望者のみ再出港!!!
人数は十数人に・・・

その後
港の対岸の穏やかなところで2DIVE!!
こうゆう時にしか行かないので
まさにアドベンチャーダイブです^^
コンパスをたよりにナビゲーション!!

透明度 5-10m
流れ 緩やかあり


2DIVEとも最大水深8m位のシャローダイブ!!
砂地とガレ場の地形です

思ったより透明度が良かったので
コラーレやワヌケヤッコのKIDSサイズ
スズメダイ・ハゼ・チョウチョウウオの幼魚たちが
じっくりと観察できました^0^♪
可愛いかったぁぁ~~
幼魚好きの私にはたまらない時間でした★笑

また
ヨウジウオの仲間やヘコアユの幼魚
にも出会いました!


買ったばかりのカメラで写真撮りまくるAさん!!
明日の予行練習はバッチリですね^^

明日はボン島とタチャイ島へ!!
どうか風が収まりますよーに・・・













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボン島でマンタ~~~^0^    Byきりん

2014-12-22 18:10:43 | 本日のログ
サワデーカー♪


今日は昨日から参加のHさん&Uさんと
スピードボートへボン島2DIVE!!

朝からお天気はどんより曇り空・・・
今にも雨が降りそうな模様
どうか雨だけは降らないでくれ~~
と願いながら出発!!

うねりはまだ残っていましたが
ボン島までは昨日ほど激しくなく
スムーズでしたーー★

1DIVE目は湾内側からエントリー

透明度 10-15m 昨日とあまり変わらず・・
流れ  あり

イソマグロ・ツムブリの群れなどのワイド盛りだくさん♪
ナポレオンの大・中サイズも並んで泳ぐ姿も見れました!

遠くでマンタを発見!!!!!
しましたが、すぐ沖の方へ行ってしまい
お二人もシャッターを切れず・・・
もうちょっと透明度が良かったらな~

2DIVE目
また会えることを期待して北側からエントリー!!

コンディションはほぼ同じでした

島の先端の到着する頃に
マンターーーーー!!!!
大きいサイズが1匹通り過ぎてきました


その後も先端付近で合計3匹が
泳ぎ回ってましたーーーーー
上から下から沖からと!!!
約15分の間に次々と現れるのでおふたりも
写真とるのに大忙し!!










大きいサイズはやっぱり迫力ありますね~~
最後安全停止する前も浅場で最後のご挨拶も~♪

サービス旺盛マンタさん
ありがとーーーーう★☆

あっという間の50分でした!!

明日も楽しみです^^

ではでは










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大物狙え!! 12/21 by きりん

2014-12-21 18:16:31 | 本日のログ
こんにちは~~

本日は
KYO&KIRINチーム  4名さま
HIGASHIチーム  2名さま

大物狙ってタチャイ・ボン島へ行ってきました~^^

KYOチームはスピードボートでリチュルリーロックを目指して!!
・・・の予定でしたがうねりの影響があるため
タチャイ2ダイブに変更・・・
残念な気持ちで乗船しました

移動中スピードボートはアトラクション?!
飛び跳ね、びしょ濡れになる方も・・・

こりゃぁ行くの大変だなと納得・・

タチャイ島到着後
リーフと反対側の西側 コーラル リーフ!!

風・うねりあり
透明度 10m
流れ あり




透明度はイマイチでした・・・T0T
大物の影も見えず、ちょっぴり寒く感じました
岩と砂地のポイントでスカシテンジクダイやアジのアタックなど
観察できました~


美味しいランチをモリモリ食べて
2本目 ツインピークスへ!!!


風・うねり あり
透明度 10m
流れ ほぼなし


透明度が少し上がる事を期待しましたが
そこまで・・・・・・

でもやはり魚影は濃い!!
フィージラー系、マテアジ・カスミアジなどのアジ系
キレイなソフトコーラル♪♪


大きなは影はいませんでした。。

う~~ん!!!

帰りのボートでも海水浴びてスリリングでしたよー笑

そう、こんな日もあるかなと・・^^:
きっと明日はラッキーな事があるハズ!!
明日に期待です☆


HIGASHIチームはどんな1日だったのでしょう??





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする