VIT120レンジャーの戯言

ROのVali鯖で休眠中の、VIT120レンジャーの戯言
今はQMAとひなビタ♪メインです。

グランプリ神戸を覘いてみた

2011-04-24 21:53:54 | MTG

初体験。

○初観戦
MTGに出会ってから14年、復帰してから1年半経っていますが、休止前も復帰後も内輪のカジュアルレベルのままで、大会とはほぼ無縁という状態です。
そんな中、神戸という近場でグランプリが行われるということで、「見に行かない?」ということになり、1997年にMTGを始めてから14年目(ブランク期間込み)にして(プレリ以外では)
初めてのプレミアムイベントに観戦に行ってきました。

○本戦プレイヤーのプレイを見たりバイヤーブースで買い物したり
到着したのは10時ごろ。1回戦開始直前だったらしく、大会の注意事項の説明のアナウンスが行われていました。
大会開始後は、本戦プレイヤーの対戦を見たり、4回戦目から開始されるフィーチャーマッチにも見に行き、有名プレイヤー(とそのプレイング)も見てきました。

ただ、立ちっぱということもあって、さすが見ているだけはアレだったので、6回戦終了くらいから、明らかに空いていたテーブルを使ってカジュアル対戦していました。
(この空いたテーブル、イベントの予定がなければ使ってもいいんだね…)

○Steve Argyle氏のサイン会
グランプリの併設イベントとしてサイン会を開いていたのでサインをもらってきました。
前情報を見ないまま会場に行ったため、持ってきていたカードを漁り、出てきた以下の2枚にサインしてもらいますた。


包囲戦プレリのグリッサたんプロモ。
グリッサたんパワーアップ!


燃え立つチャンドラたん

天界のマントルFoilも所持していたんですが残念ながら家に置いてきていましたorz。


○Magic: The Gathering Duels of The Planeswalkersの販促イベント
XBOX360、PS3、PC版で発売、配信されているゲームのイベントとして、体験用構築済みデッキとして配られていたのでもらってきました。
30枚デッキで内容は基本土地13枚程度、アンコモン4枚程度、他コモンというもの。
これが各色1つずつ計5種類あり、もらったのは黒と緑でした。
人気としては青>>赤=黒>緑>白のようでした。
(<定業(M11)>でも入ってるんかね、青は)

○バイヤーブース
別に会場じゃないと買えないというわけでもないんですがシングルカードやパック購入したり、くじ引きなどもやってきました。
シングルについては海外のショップも出店していることがあり、通常のショップ価格より安く入手できることも多いようです。

買ったものは
<復讐の亜神(SHM)>×3
<血の墓所(DIS)>×3
<黒の太陽の頂点(MBS)>×2
<Hymn to Tourach(FEM)>×3

…手札破壊デッキ「8めぐめぐ」用です。全て入れるとは限りませんが。

○観戦後は…
併設トーナメントにも参加してみたかったのですが、大会に出られるデッキを持ってなかったためこれは断念。
会場には18時までいて、その後三宮で飲んで帰宅しました。


○これからの観戦予定
今回は初めてということで雰囲気を知ることを重点的に置いたため、あまり準備せずに行きましたが、次回以降は併設トーナメントとか(本戦は無理w)にも参加したいなーと思っています。
#見てるだけだとあまりネタにならなかったというのもあるw

それではこのへんで。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。