VIT120レンジャーの戯言

ROのVali鯖で休眠中の、VIT120レンジャーの戯言
今はQMAとひなビタ♪メインです。

3月は色々ありまして…

2011-04-10 21:38:08 | Weblog

最後に記事を載せたのが2ケ月前の2/6。気が付いたら2ケ月開けてるとかもうね。

3/11に発生した大地震に関しては、自分は大阪在住なので直接的な被害はなかったのですが、別のところでトラブルがあってネタがまとめられず、ここまで開けてしまいました。


で、何があったかといいますと。

○メインPC死亡
3/12のこと。ホワイトデーイベントを利用して新キャラを育てていたのですが、その最中に何の前触れもなくPCの電源がプツンと落ちました。
何事?と思いつつ電源スイッチを入れ直そうとするも、ウンともスンとも言わないメインPC。

えっと、これって死亡ですか?

買ってから3年弱経っていたのでPC買い換えも検討したのですが、震災で流通が混乱していた事に加え、このPCを粗大ゴミに出すのが面倒だったこともあって、パーツ交換で対応することに。

PCにあまり詳しくない自分の力だけで調査して分かったこと。
・電源スイッチを入れてもウンともスンとも言わない状態。
・USB接続していた外付けDVDドライブの電源は付く(結果的にこれにだまされた)。
・HDDを取り出し、サブPCに接続してチェックしたところデータに異常はない模様。

上記のような感じから、マザーボートが壊れたと思い、同型のものを購入して差し替えるも状況は変わらず。

PCに詳しい人にアドバイスをもらったところ、


電源じゃね?

と言われ、余っていた電源を借りて、マザボが差し変わっている状態で仮接続したところPCの電源が入るように(※)。
マザボを戻しても正常に起動することから、電源(の一部系統)が壊れていたのが原因だったようです。
※ちなみにこの状態だとWindowsXPロゴ表示後にブルーバックする。調べたところHDDそのままでマザボだけ差し変えた状態ではこうなるようで。

電源を買い直し、差し替えたことで無事復活したのが3/28。その間はサブPC2台を動かして凌いでいました。
正直サブでもROが動くので買い換える必要無いんじゃないかとも思ったわけですが、ROでも若干重かったり、ニコ動とか3Dゲームも尋常じゃないほど重かったりしたのでやはりメインになるスペックのPCは必要だと思った次第。
今は正常に動いていますが、次壊れたら買い換えようかなと思っています(同スペックのPCなら6万位で買えるしね)。

○みずほ銀行死亡
PCが死亡した翌週の3/18。何気なくネットの記事を見ていたらみずほ銀行でシステム障害が発生しているという報道が。

自分のメイン口座はみずほ銀行にあるのですが、心配になってATMに寄って見ると利用できませんとの案内ががが。

これはマズイ。生活費に関しては貯金箱から取り出すことで対応できる(実際そうした)からまだいいのですが、振り込みや引き落とし、特に家賃(別銀行への振り込み)が滞ると非常に面倒なことになるので気が気じゃない状態に。

システム障害は給料日直前の24日に復旧していはいたものの、何が起きるかが分からないため、家賃の振り込みだけはATMで引き出したお金を直接振り込む方法で対応しました。
今は正常に戻っていますが、万が一ということもあるため、家賃振り込みだけは、振込先の銀行に口座を作って、給与振り込みの一部をそちらに回したほうがいいかもと思った次第。まだ申請は行っていませんがね。

○ROのキャラはというと
リアルでいろいろありましたが、ROはといいますと、レンジャーで生体2引っ張りをして2ndBSとケミ2号をBase90にしたり、ホワイトデーイベントを利用して新キャラを2人作成したりと、Lv100↑の環境なぞどこ吹く風でソロでまったりやっています。
とりあえず2ndBSがBase95まで育ったため、発光まで一気に行ってしまおうと考えています。

レンジャーのVITカンストはそのあと…他キャラの発光が見えていなければですがw


それではこのへんで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。