VIT120レンジャーの戯言

ROのVali鯖で休眠中の、VIT120レンジャーの戯言
今はQMAとひなビタ♪メインです。

錐とはどういうもの?

2008-08-17 22:46:37 | Ragnarok
街のPOTステーション(消耗品店的な意味で)

8/12からローソン限定で行われているコカコーラのキャンペ-ンが行われていますが、自分もファンタ3本ほど買ってみましたが全てはずれ。
こういったPCで応募する形式のキャンペーンに参加するのは初めてだったものだから消耗品のファンタすら当たらないとは思わなかったわけで。
消耗品や1dayチケも含めた当選率は5%と言われていますが、大量にあたったらID割り振りどうすんだという話もあるからこのくらいが妥当なのかと思ったり。

さて、このキャンペーン、リアルだけかと思いきやまさかのゲーム内ローソン&コカコーラ自販機出店。
なぜローソンの店外に売り子がいるんだとか言う突っ込みはおいといて、アイス、魚、BSPのNPC売りは意外と重宝します。
コーラ自販機のほうは…SP回復に対するZeny効率はともかく、もうちょっと軽くてもよかったんじゃないかと思う。

○錐を使ってみるテスツ
前回の記事でまさかの錐ゲッツ。ということでアサシン作ろうと決意。
サクっとシーフ作ってサクっとLv36まで上げて錐装備。

さて、アサシンWikiによると、錐の効果は、ダメージ計算式を「ATK×(乗算DEF値+減算DEF値)/100」にするようです。

つまり、ポリン相手に錐を刺してみると…


ポリン「ん?何かチクッとしたリン」

乗算DEF0、減算DEF1のポリン相手では、錐の効果によってAtkが0.01倍されてしまい、上記のようにカスダメしか出ません。
注:上記SSは未精錬での場合です。修練や精錬値などのDEF計算を無視する部分はそのまま通ります。

アサシン転職後にウッドゴブリン(乗算DEF32、減算DEF45)相手に右火ダマ、左錐で使ってみたところ、火短剣二刀と比べて結構差がつく感じです。
しかし、シミュってみたところ、ひよこ+爆炎カタのほうが戦闘時間が短いと出ました。
(上記はSTR50,DEX45,左右修練5,カタ修練4での場合)

このクラスのDEFで錐を上回る組み合わせが出るとなると、錐が真価を発揮するのは乗算DEF値+減算DEF値が100以上必要ということでしょうか。
そうなると、どうしても高Lv向けの装備に思えてきます。

露店では高値で取引されていますが、思った以上に相手を選ぶ武器のようです。


○現在のマイキャラ
ということで錐を使うためにアサシンを育成していたわけですが、作成したのが7/20。転職が7/27。そこからおもちゃ工場やモスコビア1層を主な狩場にして現在Lv70/36。とりあえず神器4次クエを受けられるLvに到達しました。
ステはA-S>D(>I-V)の二刀型の予定。

その他のキャラはといいますと、
・クラウン … 8/2にLv89にアップ。実に3ヶ月ぶり。古代装備まであと1Lv。
・ハンター … 純製薬ケミを引っ張るためにジオ狩りをしつつ、ついでにモスコビアクエをやって現在70/38。
・製造BS … 同じくモスコビアクエをやってLv82にアップ。
・ダンサー … 知り合いとの調印狩りでLv66にするも、EXPを稼ぎすぎてモスコビアクエをやるとEXPがあぶれる状況に。
・リンカー … ジオを狩り続けてLv61にアップ。
・純製薬ケミ … ハンターの引っ張りとクエストを利用してLv69/40。レジストポーションを作れるようになりました。

他のキャラは前回の記事からLv変わらず。

とりあえずアサシン、純製薬ケミ育成が一段落着いたので、クラウンをLv90まで上げる予定です。
あと、3キャラ目のオーラを誰にするかを早く決めねば。

それではこの辺で。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。