GW中に88にして以来、放置していたクラウン。
PT狩りやアイテム集めのときだけ呼び出していたため、89にななるのに3か月かかってしまいましたが、新キャラの育成がひと段落ついたため、育成を再開しました。
狩り場はいつものラヘルフィールド05。いつもどおり90分滞在できる荷物を持っていきます。
が、調印を狩っていくとやけに出まくる収集品。結局60分もしないうちに重量50%到達してしまい、60分で帰還することに。
再開した日は19日。その時は、感覚が取り戻せていないのかなと思っていたのですが、MMOBBSを見て原因判明。
19日からDROP率1.5倍だったんですね(--;
通常の狩りですら重量ギリギリだというのに、DROP1.5倍ともなると重量オーバーになるのは必然。
持っていく回復剤の数を減らしてみましたが、90分経つ前に重量50%到達するのは変わらず。
結局、DROP1.5倍期間中は60分モードで狩ることにしました。
1.5倍期間は26日のメンテまでなので、それ以降は90分モードで狩る予定。
現在のLvは89のまま。BaseExpが55%まで達し、あと7時間ほどでLv90になります。
Lv90でクラウンのステは完成するので、到達したらまた別キャラ育成に移行する予定。
○おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/af068280550ce074a416761512d549cd.jpg)
ノーグロード入口に置かれていたドラゴンの像。
ノーグ実装は2003年秋なのですが、この像があることを5年間知りませんでした。
こういった世界観を示すオブジェはいっぱいあるのですが、キャラ育成に直接関係ないので見過ごしがち。
β開始から6年以上経ち、自分のRO歴も同じくらい経っていますが、まだまだ知らないことは多そうです。
それではこの辺で。
PT狩りやアイテム集めのときだけ呼び出していたため、89にななるのに3か月かかってしまいましたが、新キャラの育成がひと段落ついたため、育成を再開しました。
狩り場はいつものラヘルフィールド05。いつもどおり90分滞在できる荷物を持っていきます。
が、調印を狩っていくとやけに出まくる収集品。結局60分もしないうちに重量50%到達してしまい、60分で帰還することに。
再開した日は19日。その時は、感覚が取り戻せていないのかなと思っていたのですが、MMOBBSを見て原因判明。
19日からDROP率1.5倍だったんですね(--;
通常の狩りですら重量ギリギリだというのに、DROP1.5倍ともなると重量オーバーになるのは必然。
持っていく回復剤の数を減らしてみましたが、90分経つ前に重量50%到達するのは変わらず。
結局、DROP1.5倍期間中は60分モードで狩ることにしました。
1.5倍期間は26日のメンテまでなので、それ以降は90分モードで狩る予定。
現在のLvは89のまま。BaseExpが55%まで達し、あと7時間ほどでLv90になります。
Lv90でクラウンのステは完成するので、到達したらまた別キャラ育成に移行する予定。
○おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/af068280550ce074a416761512d549cd.jpg)
ノーグロード入口に置かれていたドラゴンの像。
ノーグ実装は2003年秋なのですが、この像があることを5年間知りませんでした。
こういった世界観を示すオブジェはいっぱいあるのですが、キャラ育成に直接関係ないので見過ごしがち。
β開始から6年以上経ち、自分のRO歴も同じくらい経っていますが、まだまだ知らないことは多そうです。
それではこの辺で。