VIT120レンジャーの戯言

ROのVali鯖で休眠中の、VIT120レンジャーの戯言
今はQMAとひなビタ♪メインです。

QMA6 賢者到達

2009-08-16 22:02:12 | QMA
3月から稼働しているクイズマジックアカデミー6(以下、QMA6)。
このブログでは記事にしていませんが、今作もしっかりプレイしています。

さて、稼働開始からかなり経っていますが、ようやく賢者になったのでこの辺でプレイ状況を載せたいと思います。

○階級、組
階級:賢者二段
組:現在ドラゴン組(在籍割合はドラ0.5:フェニ5.5:ミノ4)

トーナメント形式が変わった影響でドラゴン組のレベルがさらに高くなり、ドラゴン組では3クレ即降格がざらに。フェニ組のレベルも上がってるので、フェニで勝ち上がってドラゴンに上がったのも4回とかなり苦戦しています。
(逆にフェニから落ちにくくもなっていますが)

そんな中、賢者昇格まであと魔法石33個というところでドラゴンに昇格し、あまつさえ次のクレで準決勝まで勝ち抜いてそのまま賢者昇格。偶然ながら、4,5時代に達成できなかったドラゴン組での賢者昇格を果たしました。

○ジャンル毎の正解率
アニメ・ゲーム:62.63% (最高タイ)
スポーツ   :62.63% (最高タイ)
芸能     :54.95%
ライフスタイル:59.39%
社会     :55.45%
文系学問   :48.13% (最低)
理系学問   :56.20%

グラフは
5-5-3-4-3-1-3

QMA6になって雑学、学問のジャンルが再編されてライフスタイル、社会、文系学問、理系学問になりました。
それぞれのジャンルの感想はと言いますと

・ライフスタイル
 グルメやファッションなどは苦手なものの、コンピューターなど問題もあるのか、正解率は苦手意識の割に高め。最初はこれが穴になると思っていましたが、そうはなりませんでした。

・社会
 地理、政治経済、交通など、全体的にちょっと苦手なものが集まってるため、正解率もちょっと低め。地元問題ならなんとか対応できるくらいです。

・文系学問
 歴史、文学、美術、言葉と苦手意識バリバリのジャンルが結集したために超苦手ジャンルに。実際、これの正解率が低すぎるおかげで、嫌いなはずの芸能がゲージ3になっています。

・理系学問
 前作までの学問から地理、歴史、文学が抜けているため、正解率は若干ながらアップ。ただ、数学や電気なら何とかなりますが電気以外の理科になると不正解を連発するため、苦手意識は払拭できていません。


○武器の投げ方
 自分の武器(得意ジャンル)は野球なのですが、QMA6ではランダムジャンルを投げられるには賢者以上でなくてはいけないため、まだ2回しか投げていません。

 ちなみに今回からジャンルを投げる際に難易度も選択できるのですが、こんな感じで投げてみようかなと思っています。
  EASY … 相手にスポーツゲージが高い人が2人以上いて、差をつけるのが難しいとき。
  NORMAL … 相手にスポーツゲージが高い人が1人以下で、差をつけることができそうなとき。
  HARD … 基本的に投げない。投げて自爆しようものなら優勝が遠のく。


○QMA6の目標
 プレイできる時間があまりとれないため、どこまで到達できるかはわかりませんが、
  階級:白銀賢者初段
  メダル:プラチナを1枚ゲット

くらいを目標にしたいと思います。

それではこの辺で。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。