クルセにしますた
○新キャラのその後
前回の記事ではまだ剣士で、騎士にするかクルセにするか迷っていたのですが、上記のとおりクルセにしてみました。
型はAGISQ型をベースにSTRを削ってVITに振る形で育成しようと思っています。
序盤にSTR>DEX先行で育てたため、今はVITはおろかAGIもあまり高くないですが、この辺はLvが上がるにつれて解消できればと思っています。
○武器制作
さて、SQ型にすることに決めたわけですが、両手槍をもつキャラを今まで持っていなかったため、属性ランスを作ることに。
JOB50の製造BS+マリコンクラウンのタッグが組めるため、思い切って強属性ランスを製造してみたところ…
13回中成功が1回orz (しかも12連続失敗後にようやく成功…)
自作の計算機での成功率は26%だったので13回中3,4回は成功すると思ったのですが、2回どころか1回しか成功せず…。
最近Lv3強属性武器の成功率がやけに高かった反動がここで来てしまいました。
仕方がないので2本目は星を入れずに製造していき、結果、強土ランスと火ランスを入手。しばらくはこれら+アルシェピース、ゼピュロスで狩ることになると思います。
○海底洞窟
さて、今のクルセの狩り場ですが、サマーキャンペーンの一環で期間限定で実装されている海底洞窟の、Base70制限MAPの1層で狩っていました。
1層には槍調印、レス、葉猫と、Lv60台にはおいしいMOBが集まっており、試しに行ってみたところいい感じで狩れたため、強土ランスと火ランスを持ってしばらく篭っていました。
1層で狩りつつクエストもこなしていった結果、Lvが70/38に。
制限ぎりぎり、かつキャンペーンも終了間近ということで、課金料理で武装して2層以降にも行ってみました。
2層…若、ミスト、ギオペ、ピットマン、ブリライトが配置。
ブリライトの必中Hitが156とかなり高いため厄介。情報ではMobは多めと書かれていたが体感的にはそれほどでもない感じ。
3層…ジャビットシビット、虎人、ディスガイズ、ウッドゴブリン
明らかに2層よりMobの数が多く、何も考えずに突っ込むと囲まれる危険性大(突っ込まなくてもわらわら寄ってくるが)。
ちなみに3層の奥にはこんなものがあり、
先に進むと無制限の3層へ連行。
当然即死。
こんな感じの海底洞窟ですが、新キャラのおかげでとりあえず堪能はできました。
それではこの辺で。
○新キャラのその後
前回の記事ではまだ剣士で、騎士にするかクルセにするか迷っていたのですが、上記のとおりクルセにしてみました。
型はAGISQ型をベースにSTRを削ってVITに振る形で育成しようと思っています。
序盤にSTR>DEX先行で育てたため、今はVITはおろかAGIもあまり高くないですが、この辺はLvが上がるにつれて解消できればと思っています。
○武器制作
さて、SQ型にすることに決めたわけですが、両手槍をもつキャラを今まで持っていなかったため、属性ランスを作ることに。
JOB50の製造BS+マリコンクラウンのタッグが組めるため、思い切って強属性ランスを製造してみたところ…
13回中成功が1回orz (しかも12連続失敗後にようやく成功…)
自作の計算機での成功率は26%だったので13回中3,4回は成功すると思ったのですが、2回どころか1回しか成功せず…。
最近Lv3強属性武器の成功率がやけに高かった反動がここで来てしまいました。
仕方がないので2本目は星を入れずに製造していき、結果、強土ランスと火ランスを入手。しばらくはこれら+アルシェピース、ゼピュロスで狩ることになると思います。
○海底洞窟
さて、今のクルセの狩り場ですが、サマーキャンペーンの一環で期間限定で実装されている海底洞窟の、Base70制限MAPの1層で狩っていました。
1層には槍調印、レス、葉猫と、Lv60台にはおいしいMOBが集まっており、試しに行ってみたところいい感じで狩れたため、強土ランスと火ランスを持ってしばらく篭っていました。
1層で狩りつつクエストもこなしていった結果、Lvが70/38に。
制限ぎりぎり、かつキャンペーンも終了間近ということで、課金料理で武装して2層以降にも行ってみました。
2層…若、ミスト、ギオペ、ピットマン、ブリライトが配置。
ブリライトの必中Hitが156とかなり高いため厄介。情報ではMobは多めと書かれていたが体感的にはそれほどでもない感じ。
3層…
明らかに2層よりMobの数が多く、何も考えずに突っ込むと囲まれる危険性大(突っ込まなくてもわらわら寄ってくるが)。
ちなみに3層の奥にはこんなものがあり、
先に進むと無制限の3層へ連行。
当然即死。
こんな感じの海底洞窟ですが、新キャラのおかげでとりあえず堪能はできました。
それではこの辺で。