VIT120レンジャーの戯言

ROのVali鯖で休眠中の、VIT120レンジャーの戯言
今はQMAとひなビタ♪メインです。

3倍の世界に驚愕

2008-05-04 22:10:18 | Ragnarok
HPが切りのいい数字になっていたので。
必死Lv上げ乙…ですか。

○ネカフェ3xモード
先週の記事でちょろっと書いたネカフェ限定EXP3xキャンペーン。
連休入る直前の4/28の仕事帰りにネカフェに寄って徹夜で堪能してきました。

まずはいつもの調印MAPで3時間半+知り合いと亀2で1時間ほど篭ってクラウンがLv87に上がりました。
さらにこのブログを書いてる間にやっていたレースのメダルが150枚ほどあったので全部交換し、ケミ1号(LUK-AGI型)が一気にLv88まで上がりました。
期間限定とはいえ、3xモードの凄さを知った次第。特にクエストやメダルによるEXPの恩恵が大きく感じました。

キャンペーン終了後はEXPボーナスは1.5xになるようですが、他のEXPアップイベントと重なったときに美味しくなるので、そのときに利用していこうと思います。

○冒険者アカデミー
4/28に「冒険者アカデミー」が実装されました。
このシステムでは「Lv55以下の非転生・1次職」が「初心者」として扱われ、アカデミー内のクエスト報酬などでさまざまな特典が得られるようになります。

せっかくだから初心者キャラでやってみたいと思い、持ちキャラを調べたところ、該当したのは前回の記事で紹介したLv53Sノビ。
ということでSノビでクエストをこなしてみたところ、2時間程度で1次過程試験修了できたため、「初心者」であれば楽だと思います。


クエスト自体は簡単なお使いのみであるうえ(一部アクティブがいるMAPにも行かされるが)、「初心者」はクエスト場所まで無料転送してくれるNPCがいるため、非戦闘キャラでも楽にExpを稼ぐと事ができます。特にJOBの上がり方が大きいので、転職追い込みで辛いと思った時にやるといいかもしれません。


ちなみに、各クエストでは、初心者限定で店売り装備や初心者用赤ポーションがもらえますが、装備に関しては始めたばかりの人で無い限りNPC直行で100k前後のZenyに変化し、赤ぽは1回のクエで150~400個、全部こなすと12k個と、使い切れない量をくれるので、しばらくは回復剤代に困りません。
コレはいくらなんでもやりすぎな気がしますが…。


なお、Base56以上の「熟練者」となると、クエスト場所まで自力、または有料転送を使わないといけないばかりか、装備、初心者ポーションがもらえないので、やる価値は薄いと思います。
(Base79までつかえるアカデミーバッジは有用ですが、それでも新キャラ作ってクエこなしたほうが時間的に楽。)


○最近のキャラ
クラウンは3xモードでLv87にしたあと、自宅で14時間ほど調印MAPに篭ってもう1つLvを上げ88に。VITが補正込み50になり、HPが6kを突破しました。
また、アカデミークエストを全くの新キャラで作ったらどうなるかを試すために、ケミ垢にモンク志望アコを作成し、アカデミー1次過程試験修了までこなして現在46/35。このモンクは金剛目的のVIT型(V>S>I=D)にする予定です。微妙とか言うな。

それではこの辺で。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。