Eiichiro Blog

中年ベーシストの音楽談義と日々の日記。

大宰府名物。

2006-12-11 18:45:40 | Weblog
夜勤初日は気が重い…。だって4日間、夜寝れないんだよぉ…昼間は寝ますが…。

こんばんわ。Eiichiroです。

夜勤前の散歩中…珍しいものを見つけました。

何だか分かりますか?

そう、これがあの有名な「梅ヶ枝餅」です。

梅ヶ枝餅といえば大宰府名物。

ここ北●州では先月行われた起業祭の露店ぐらいでしかお目にかかれません。

しかし、今日は何故かスーパーのすぐ脇にこの梅ヶ枝餅の露店が出店。

そういえば先月の起業祭では梅ヶ枝餅を買いそびれていました。

気になる…。

一度は素通りしたものの…

どうしても誘惑に耐えきれずに…

買ってしまいました。

2ヶ…。

もちろん1ヶは母上の分ですよ…念のため。

しかし、この梅ヶ枝餅…

1ヶ、100円(税込み105円)は…

ちょっと…

お高い…。

2ヶでしめて200円(税込み210円)。

贅沢をしてしまいました。

だから…

ちゃんと…

写真に残して…

大事に…

とっても大事に…

食べました。

美味しかった!

なんだかんだで…

結局今日も…

スーパーへ行ってしまった…

ポイントカードを持って…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョーザ鍋。

2006-12-10 20:30:37 | Weblog
TVレポーターの料理食べてる時のコメントが、やたら「甘くておいしい」を連発…。

こんばんわ。Eiichiroです。

今日は鍋をしました。

といっても単なる「水炊き」です。

寒くなるとやっぱり鍋はいいですね。

鍋には白菜がつきものだと思うのですが…

ウチでは白菜をほとんど使いません。

むしろ使わないと言っていいでしょう。

何故か?

それは白菜が嫌いなのではなくて…

余ってしまうと鍋以外にあまり使い道がないからなのです。

(余った白菜の使い方ご存知の方おられましたら…教えてくださいね。)

だから最近まではキャベツを鍋に入れてました。

しかし!!

ウチではここ最近、キャベツがほうれん草にとって変わり、ヘルシーな食生活です。

こんな時に限ってキャベツが安くなっています。

今日スーパー行ったら、昨日に引き続き一玉78円だって!

一時期の高値はどこへいったんだ!!

ニュースでやってたキャベツの価格が暴落傾向というのは本当でした。

鶏肉、ほうれん草、豆腐、まいたけ…

そして今日の鍋の主役は…

餃子なのです!!

これ意外とイケます。

ところで…

今日はなぜ鍋にしたかというと…

ご飯がけっこう余ってしまったので…

雑炊を作るべく…

鍋を決行したとう…

事実が隠されていたのでした…。

おかげで余っていたご飯は…

きれいに腹に収まり…

ちょっと…

食べすぎかも…。

でも、雑炊は美味しいですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Just place of love。

2006-12-09 20:38:38 | Weblog
宅●便の配達トラックがレッカー車に引かれて移動しようとしてました。故障?

こんばんわ。Eiichiroです。

ちょうど10年前になるんですね~。

私の好きなこの曲が発売されたのは。

Just place of love

D-Loopというユニットが歌っていました。

さほど大ヒットはしませんでしたが、私はこの曲がかなり好きです。

もちろんCDも持っています。

ときどき思い出した様に聴いています。

長いことフュージョンをやってきたせいか、歌詞はあまり重要視していません。

どの楽曲に対しても。

この曲も同様、歌詞はさておき曲がかなり私のツボです。

特にアレンジに関してはツボ中のツボですね。

(表現がおかしい?)

シングルCDにはたいていカラオケがカップリングされています。

私はそれをバックに一人でギターを弾いて自己満足の世界に浸っていました。

カラオケに合わせてメロディを弾いてみたり、2コーラス目から曲の最後までアドリブ

弾いたりして…。

まぁ私の楽器練習法とでも言いましょうか…。

CDだからテンポもずれないし、なにせホンモノの曲のカラオケですから。

さすがに自分で歌おうとは思いませんでしたね。

D-Loopは今ではもう活動はしてないようです。

残念なことですが…。

私のブログのネタが音楽よりも生活スーパーネタの方が多いようです。

残念なことですが…。

もうすぐ●0歳になろうというのに、彼女もおらず独身のようです。

残念なことですが…。

以下省略…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2×2

2006-12-08 23:05:49 | Weblog
鉄分が足りません…。ほうれん草を食べたいと思います。

こんばんわ。Eiichiroです。

仕事帰りにスーパーへ行きました。

(これしかネタがないのですみません…。)

閉店まぎわのスーパー…。

意外と活気付いてますね。

お客さんも多かったし。

いちばん最初に目に飛び込んできたモノ。

それは特売のロールケーキ!

一本、98円!!

これは買いでしょう!

普通の白いクリームのやつと、コーヒー味の茶色いやつを2つ買ってしまいました。

甘いものには目がない私です。

ショートケーキとか、モンブランのような本格的なケーキは高くて買えませんが、

これならお手頃!

他に半額シールが貼ってある食品を買い、一路自宅へ…。

「ただいまぁ。」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「…。」

一瞬言葉を失いました…。

家に入るなり…

私の目には…

さきほど買ったやつと全く同じロールケーキがあるではありませんか!

しかも白と茶色のやつが…。

そうです。

母が買ってきてくれていたのです。

ロールケーキ2×2…。

合計4本…。

とても幸せな気分です。

ここ数日…

私の血糖値は…

急上昇すること間違い無し。

来客でもあれば別ですが…。

確実に4本のうち、3.5本は…

私のお腹の中に収まります。

母上…

グッジョブ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見学者。

2006-12-07 22:51:46 | Weblog
私の部屋には暖房器具がありません。布団のみ…。さあ、どこまで耐えられるか!

こんばんわ。Eiichiroです。

私の働いているトイレットペーパー製造工場。

ときおり見学者の方々が来られます。

多いときは一日二回ほど来場されます。

工場の各行程を見て回られるのですが、当然私のセクションにも立ち寄られます。

私は機械を一人で運転しているので…

そりゃあ…

とっても…

緊張します…。

じぃっと見られてると…。

そんな時は…

心の中で叫びつづけています。

「今だけでいい!たのむ!順調に回ってくれ!」

しかし、機械にトラブルは付き物。

どうしても失敗できない時ってありますよね?

それが…

見学者の方々が来られている時なのです。

距離を置いて見ていただけると助かるのですが…

だいたい皆さん…

機械の真ん前まで…

来られます。

しかも視線は釘付け…。

そうなると…

もう私は…

祈ることしかできません…。

私の運転する機械は…

良い子ですから…

まだ「だだ」をこねたことはないです。

しかし、見学者の方々が帰られると…

「かんしゃく」を起こしたりします。

きっと…

寂しがり屋なんですね…。

私といっしょだ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント。

2006-12-06 22:59:00 | Weblog
夜、寝る直前の食事って太りますよね…?たぶん…きっと…。

こんばんわ。Eiichiroです。

今日、勤務中に上司から「ある物」を渡されました。

見てみると、なにやらギフトカタログ。

そう、会社から私に誕生日のプレゼントをくれるとのこと。

ありがとうございます!

ちなみに誕生日は今日ではありません。

私より前に誕生日を迎えた同僚も会社から同様にいただいたとの事。

さっそく休憩時間にカタログをチェック!

くれる物はもらいましょう!

いろいろな商品がありますね~。

生活雑貨やアクセサリー、はたまた食品。

もしかして…松阪牛1kgセットなんて…

ありませんでした…。

自分の誕生日ですから、日頃の生活に役に立つものを…

う~ん…。

何にしよう…。

迷いますね…。

とりあえず食品以外で…

今欲しいものといえば…

楽器!!

あるわけないか…。

と、思いつつカタログをめくっていると…

!!

あった!!

!!

よ~く見てみると…

子供用のタンバリン…。

楽器には違いない…。

譜面台…。

いらない…。

いやいやもっと実用的なものを!

さんざん悩んだ挙げ句…

腕時計にしました。

ちょうど持ってなかったので。

ここんとこずっとケータイの時計で時間を確認していましたからね。

何はさておき、ありがとうございます!

仕事がんばります!

ちょっと嬉しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラサンタ。

2006-12-05 23:01:23 | Weblog
今日の工場はまるで冷蔵庫の中のようでした。10℃切ってたし…。

こんばんわ。Eiichiroです。

今日、仕事の帰りに駅に寄りました。

昨日のブログでも書いたとおり、駅前はきれいなイルミネーション。

JR八●駅も電飾が施されています。

ん?

よく見てみると…

ドラえもんサンタ…。

いいのか?

JR九州!!

ちょうどドラえもんサンタの真下あたりに、洋菓子の不●家がありますが…

ペコちゃんサンタの方が良かったのでは?

駅舎に飾り付けしたのは…

普通に考えて…

JR九州の職員さんですよね?

なぜ、ドラえもんサンタなのか…?

CMに出てたかなぁ…?

ちょっと記憶が定かではありませんが…。

それはそれとして…

きれいな飾りつけということで…

良しとしましょう。

しかし、今日は寒い一日でした。

みなさん、風邪などひかれないようにお気をつけください。

こんな寒い日がもし続いたら…

私は…

工場で…

風邪をひきそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点灯しました。

2006-12-04 19:48:47 | Weblog
昨日にひきつづき、さ…さむい…。髪切るのはもう少しあとにしようかな…。

こんばんわ。Eiichiroです。

とうとう点灯しました、八●駅前名物?イルミネーションです。

写真をよく見ていただけるとわかると思うのですが…

やっぱり…

人通りが…

少ないですね…。

それはそれとして。

この写真を撮りたくて、今日は暗くなるまで外出していたという…

ことではありませんが…。

ちょうど用事を済ませると、暗くなっていたのでラッキーでした。

写真の奥の方に、JR八●駅。

電飾に彩られた街路樹が並んでいます。

クリスマスが近いためか、近くで見るとサンタクロースがぶら下がってたりします。

なんともきれいな光景です。

これでもっと人が多ければ…。

でも…

このイルミネーション…

いったいどこの主催なんでしょう?

北●州市?

それとも商店街連合?

まさかJR九●ということはないでしょう…。

まぁ、どうでもいいことですが。

こうして八●駅前は…

しばらく幻想的な雰囲気をかもしだす駅前通りに変身したのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフスタイル。

2006-12-03 20:29:53 | Weblog
この寒さ…マジすか…。まだ12月3日だよぉ…。

こんばんわ。Eiichiroです。

あまりの寒さにストーブを出しました。

いま考えると秋って短いですよね。

あっという間にもう冬ですから。

今日は夜勤明けの休日。

今日の朝まで仕事をしていました。

さすがにもう寝ずに出かけるのは体力的にムリがあるので、しばらく寝てました。

目が覚めると午後4時。

さっそく今日の食材を買うためにスーパーへ。

もう気にしないでください…スーパーネタ…。

休日の日課なので…。

私の行くスーパーの2階には100円ショップがあります。

1階のスーパーへ行く前に必ずここへ寄ります。

生鮮食料品は置いてませんが、他の食材などはこちらの方が安いときがあるからなの

です。

コーヒーに入れるミルクとか、弁当のふりかけとかよく買います。

それが終わると一目散に1階のスーパーへ。

今日は冷凍食品が半額でした。

(主婦のブログか…?)

基本的に冷凍食品は弁当のおかず。

半額の時にしか買いません。

だから今日を逃すと弁当のおかずに困ります。

さすがに弁当までは私は作ってません…念のため。

これで明後日からの勤務の弁当のおかず確保!

おっ!

パンが安い!

食パン5枚切り98円!

買いっ!

そういえば「ゆず茶」がなくなってたなぁ…。

ゆず茶…ゆず茶…。

あった。

780円…。

断念…。

しばらく散策。

カップラーメン68円!!

お一人様5ヶまで!!

久留米・熊本・鹿児島ラーメン、3ヶ買いっ!

あと、今日の晩御飯のおかずを買いスーパーを後にしました。

冷風吹きすさぶ歩道をレジ袋を下げ、長髪に帽子のオッサン…。

これが私の今のライフスタイルです。

これでも一応…

ミュージシャンなんだけど…

信じてもらえないよね…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一攫千金。

2006-12-02 18:21:37 | Weblog
明日の最高気温7℃だって…。早すぎるよ…冬…。

こんばんわ。Eiichiroです。

ケータイの懸賞サイト。

当ったためしがありません。

私のやっているやつは、日付に応じて現金が当るというものなのですが…。

2日なら2万円、10日なら10万円といった感じです。

コンピュータが7つのサイコロを振って出た7ケタの数字が抽選番号になります。

もうかれこれ1年ぐらいやってますが…

いっこうに当る気配すらありません。

おしい時もあったのですが…

並びが違っていたりして…。

でも、ささやかな楽しみでもあります。

宝くじを買う気にもならないので、毎日これで楽しんでます。

一攫千金。

これを狙って、ギャンブルをしている人も多いことでしょう。

私はギャンブルをいっさいやらないので…

職場でパチンコやスロット、はたまた競馬の話題が出てもついていけません。

「リーチ」

という言葉ぐらいはわかりますよ。

でもその程度です。

先日、いつも行くスーパーで宝くじを売ってました。

(またスーパーネタかよ…。)

スーパーの二件隣にちゃんとしたチャンスコーナー(宝くじ売場)があるのですが、

そのときはスーパーの店内に机を置いて、そこに宝くじを並べて…

「年末ジャ●ボいかがですかぁ~。」

なんてやってました。

宝くじって、よく当る売場に行って並んで買うみたいなイメージがありますが、

場所が変わったら運気も変わるんじゃないかなぁ…。

運気が変わって運が良くなるってことも考えられますね。

(珍しくプラス指向)

今、宝くじって1枚300円ですかね?

じゃ、10枚で3000円?

私の3000円の使い道は…

メガネを買うお金の足しにします。

牛乳瓶底メガネをかける日も近いですね…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする