眠りは最高の瞑想
リラックスして
回復を唱え
身体を穏やかにする事
海が見える窓際の席に
穏やかな月夜の光が差し込む
テーブルに置かれたポットには
バレリアンのお茶
メディカルハーブで
安眠の効果があります
無理をしてしまい
疲れて眠れない時は
きっと誰にでもあります
家に帰ってからの
ささやかな時間
目を閉じてリラックス
夢の時間を
自身の為に使って下さい
眠りは最高の瞑想
リラックスして
回復を唱え
身体を穏やかにする事
海が見える窓際の席に
穏やかな月夜の光が差し込む
テーブルに置かれたポットには
バレリアンのお茶
メディカルハーブで
安眠の効果があります
無理をしてしまい
疲れて眠れない時は
きっと誰にでもあります
家に帰ってからの
ささやかな時間
目を閉じてリラックス
夢の時間を
自身の為に使って下さい
喜びを受け取る
ここまで来たのは
紛れもなく
努力の成果です
達成感にも包まれて
そして何より
喜ばしい知らせも
届くようです
《 北欧神話 》から
狩猟の神、ウルルは弓術の名手
イチイの木で創られた弓を持ち
魔術師とも言われていました
魔力のある骨で創った杖を持ち、
時にそれは船にもなって
海を渡ったとも言われています
ウルル神は努力の結果として
豊かさを運んで来るのでしょう
助け合って生きる
喜びは分け合い
悲しみは助け合いになる
皆の行く路は
既に開かれています
絆を深めて
自身の役割を認識する事
《 北欧神話 》から
人間の運命を決める事が出来たと言われる
3人の女神たちの話が残っています
「宿命」「成長」「必然」
この女神たちが導く路は
楽しい事ばかりではありません
周りの影響や合わせる事が
本当の自分でしょうか
心の奥や自身に耳を傾けてみる
この人生に女神たちを求めれば、
きっと「正しい選択」が舞い込むでしょう
Adelita Of Water
愛情への開花
内側に芽生えた感情と
相手との距離感を保つ事
女性が砂漠でハイキングをしています
オコティロ( サボテン )の近くで
キャンプをするようです
オコティロの繊細な赤い小さな花を
彼女のセンスでお茶にしています
サボテンには棘がありますが
これは外野から
「守る」役割もします
また、感情に揺さぶられないよう
窓辺にサボテンを置くと
相手との距離感を保てる
とも言われているそうですよ
Two Of Water
受け取り与える関係性
お互いで築くクリエイティブ作業
古い傷は癒えていき
新たな繋がりを歓迎していく
呼吸をゆっくり整えて
コミュニケーションする事
庭にマロウの花が咲いています
ハチドリが
青空に向かっている花の蜜を
アフロディーテ像に落ちた花の蜜を
それぞれ好んで吸っています
自由に飛び回るハチドリと
愛と豊穣の女神アフロディーテは
変化の訪れや出会いには
正直にと教えてくれています
また、乾燥したマロウは
ブルーマロウティーとしても有名
美しく青いお茶にレモン汁を加えると
ピンク色に変化します
喉や気管支炎にも
効果があると言われています
豊かさを管理する
欲しいと願うものは
既に自身の中にあるようです
豊かさと富を使うには
よく考える
冷静になる
すると
多くの事に対応が出来て
更には
多くの出来事が
やって来るようです
Hija Of Fire
情熱を絶やさない事
「 初心忘るべからず 」
好奇心が旺盛で
素直に夢中になれる事
心地よい夢や眠りから
アドバイスがありそうです
明るい昼下がりに女の子が
テーブルにはぬいぐるみの他に
光る杖の正体はペンライト
ハーブを混ぜる乳鉢と乳棒、
お香立てなど
魔女グッズが並びます
カードも展開していますね^^
琥珀の球体を手に持ち
カルフォルニアポピー( ハナビシソウ )の
インスピレーションで得た
この創造力に集中する
カルフォルニア ポピー( ハナビシソウ )は
朝日があがると花が開いて
夜になると花を閉じるという
面白い習性があります
太陽が大好きで
太陽の下で輝けるのを
知っているかのようですね
子供のような純粋さで
何事にも積極的に取り組める
柔軟な姿勢を決して忘れない事
NIED ニイド (N)
必要とする事がきっとある
自身に足りないのは何か
足らない事には
声をあげて
必要であると呼び寄せる
自身の弱みも認めて
ないものを願う
それが得られるよう
希望へ向かうという事
《 北欧神話 》から
トール神は自身が「決める」事を
教えてしてくれます
決めるのには覚悟も必要。
ハンマーを持ち破壊をして
新しくするのを教えてくれるので
トール神を味方にすれば
怖い事はないとも言われたそうです
聞く事
誰かに話を聞いてもらう
あるいは相手から聞く
聞いたりや話したりすると
打ち明ける事の
大切さを知る
自身の癒しが
ここから始まっていく
GEOFU ギューフ ( G )
優しさと思いやり
愛情表現は
信頼関係の証です
寛大な気持ちで受け入れる事
大切に思ってくれる
存在を忘れない事
ギフトを受け取ったら
自らも誰かに
贈り物を捧げられるように
《 北欧神話 》から
女神フレイヤは愛の魔術の使い手。
愛と豊穣を司る女神。その美貌から
フレイヤをめぐり争いも起きたそうです
戦場にも自ら赴き、愛にも精神にも
強かったと言われています
また、息子を愛し守る事に懸命になり、
その事から「愛には抜かりなく」
という話が残されています
The High Priestess
神秘の薬草
神聖な香りとともに
遠い記憶を呼び戻す
夢やビジョンから受け取る事
青い布の上に月と星の枕があります
リボンで丸めてある巻き物の葉と
よもぎを詰めて
針で縫うところのようです
よもぎは
メディカルハーブのモグワート
日本でも薬草として
またお団子のヨモギやお茶としても知られています
お清めや浄化の葉、
よもぎ蒸しは健康法として
親しまれていますよね
2つの小瓶の中身は
コーパル( 樹脂のお香 )とエゴノキの実は甘い香り
傍には3つのローズヒップもあります
芳香は直感力を鍛え
ローズヒップは栄養を蓄え
明晰さを取り戻す
ビジョンからのメッセージを
受け取る手助けをしてくれるのです