10月8日(土)
蟹田一本松球場にお邪魔しての
オータムスカイ杯・忠弥杯。
今年は8チームによるトーナメント戦となった。
1回戦は、野内Y戦。
勝てば、この日の内に準決勝が行われる。
EJオーダー
1番センターKEIGO→1
2番サードTAKURO
3番ショートKAI
4番セカンドITUKI
5番ライトSHOGO→9ISSEI
6番ピッチャーMITTU→3
7番キャッチャーRIKU
8番ファーストSHUTA→1→8
9番レフトKOSEI
イースト・ジュニア|1|0|0|0|0|0|0|4|| 5
野内ヤンキース|0|0|1|0|0|0|0|2|| 3
1回の表(EJの攻撃)
四球のKEIGOがKAIくんの内野安打で生還。
(1-0)
以降、7回終了まで無得点。
1回の裏
先発は、MITTU。
MITTUは、トップへいきなり四球。
次の相手2番の内野ゴロの処理にもたつき、
ファーストランナーが、一気にサードへ向かうが、
サードでタッチアウトにとる。
後続をレフトライナーとサードファールフライで無失点。
(1-0)
2回の表(EJの攻撃)
ツーアウトからSHUTAがレフト前ヒット。
しかし、そこまで。
2回の裏
ツーアウトから四球のランナーを出し、
続くバッターに右中間を抜かれるが、
バックホームが間に合ってタッチアウト。
3回の表(EJの攻撃)
ワンアウトから、
TAKUROが、レフトオーバーの2塁打を放つが、
後続続かず。
3回の裏
この回、トップにライト横へのヒットを許す。
サードゴロでゲッツーを取りに行くが、
セカンドフォースアウトからのITUKIのファースト送球が、
若干もたついて、ゲッツーは取れず。
(ちょっとおしかった。)
ここでワイルドピッチ。
ランナーがサードまで進んだところで、
2番バッターにレフト前タイムリーを浴びて1失点。
(1-1)
さらに、牽制ミス、内野安打、四球とあって、
ピッチャーをSHUTAに切り替える。
SHUTAは、相手6番をセカンドフライで切り抜ける。
MITTU!グローブを持つ左手の引きがなくってっぞー。
少し疲れたか?
4回の表(EJの攻撃)
ワンアウトからMITTUが、左中間を破る2塁打を放つ。
ここで、セカンドランナーのMITTUが、
第二リードをやや大きめに取った後、
セカンドベースへ戻るときの一瞬の隙をついて、
相手キャッチャーがセカンドへ牽制を放る。
この牽制プレーで、
追加点を狙った大事なセカンドランナーMITTUを
セカンドベースでタッチアウトに取られる。
MITTUもボールから目を切って、
油断があったのは確かだが、
キャッチャーからのファースト牽制や、
サード牽制はあっても、
セカンド牽制はあまり見ない。
西北、中南地域の背の大きいキャッチャーなら分かるが、
ちなみに、相手キャッチャーは、5年生だそうだ・・・。
ということで、
続くRIKUがセンター前ヒットを放っただけに、
大きなワンプレーだった。
(1-1)
4回の裏
ワンアウトから、
内野安打での出塁を許すが、SHUTAが牽制球でアウトにとる。
次打者にセンター前ヒットを浴びているだけに、
EJにすれば、金星の牽制アウトだった。
(1-1)
5回の表(EJの攻撃)
ツーアウトから、TAKUROが四球で出塁。
盗塁から、KAI君のセンター前で、ツーアウト2、3塁とする。
ここで、4番ITUKI。
カウント2-1からのITUKIのジャストミートは、
相手ピッチャーの足元を抜け、
センター前に転がるか?と思われたが、
相手ピッチャーの反応よく、
ライナーでグラブに納めるファインプレーでイニング終了。
(おしい・・・。)
(1-1)
5回の裏
サードゴロ
ファーストゴロ
ファーストゴロ
この試合始めての三者凡退。
(流れがくるか?)
6回の表(EJの攻撃)
ツーアウトから、
RIKUが四球で出塁し、
セカンド盗塁を決め、
ツーアウト2塁の場面を作るがそこまで。
(流れは、こなかった。)
6回の裏
ワンアウトから四球を出す。
次打者のサードゴロ処理の間に、
ファーストランナーが、
セカンドを蹴って一気にサードを狙うが、
ファーストからサードへボールが戻り、
際どいタイミングだが、タッチアウトの判定。
結果、5-3-5のダブルプレーとなる。
(1-1)
7回の表(EJの攻撃)
ワンアウトから、
KEIGOが、外野エラーで出塁し、
セカンド盗塁を決め、
後続に託す。
TAKUROファーストファールフライでツーアウトとなり、
バッターはKAIくん。
KAIくんの2-0からの当りは、
センターへのヒット性のライナー。
これを、相手センターが、
前方に倒れこみながらのナイスキャッチ。
ファースト側の野内Yベンチ、スタンドが、
一気に沸いた!
7回の裏
5回裏の
相手ピッチャーのファインプレーと
この場面での
相手センターファインプレーを見て、
(こりゃ、アカン!)
完全に流れは、相手側。
「7回の裏でサヨナラ!」の予感が、
ビンビンと感じられる。
監督も同様だったろう。
その予感を打ち消すべく、
7回の裏のあたまから、
ピッチャーをKEIGOに交代する。
(SHUTAはセンターへ)
打順は、下位打線。
KEIGOは、8番をセカンドゴロ。
9番をサードゴロに打ち取る。
「おっ切り抜けるかな?」と思ったところで、
トップバッターに四球。
さらに、2番へも四球。
そして盗塁、
さらにパスボール。
(あちゃア~)
ランナーが、ホームに突っ込む。
RIKUが、こぼれたボールを拾って、
カバーに入ったKEIGOに投げる。
ランナーが、滑り込む。
RIKUからKEIGOへのボールが若干高い。
(セーフならサヨナラ。)
胸元へのボールをキャッチして、
KEIGOが、すばやくランナーの足へタッチにいく。
滑り込んだランナーの足がベースへ・・・。
(そして、判定は?)
「アウト!」
審判が、こぶしを振り上げ、
大きな声とジェスチャーでコールした。
7回の裏、野内Y無得点。
相手ランナーの足が、
タッチよりも前にベースに入ったような感じもあったが、
判定は「アウト!」
EJ側は、ホッと胸を撫で下ろした。
逆に「サヨナラ!」と思った(確信していた)野内Y側は、
グッとモチベーションが下がったかもしれない。
8回の表:特別延長(EJの攻撃)
トップのITUKIが、
やってはいけないショートフライでワンアウト。
続く、ISSEIのショートゴロは、
サードランナーKEIGOが本塁ホースアウトで、
ノーアウト満塁が、ツーアウト満塁となる。
続く、MITTUの当りは、平凡な内野ゴロ。
(やっぱり、この試合は野内Yだな・・・。)
と思ったら、
MITTUの内野ゴロがエラーを誘った。
このプレーでTAKURO、KAIくんがホームイン。
(3-1)
ノーアウト満塁で、2点・・・。
「まだまだ、心もとない点数だなア。」と思ったら、
7番RIKUがレフト線を破るツーベースを放つ。
これがランナーを2人返す2点タームリーとなって、
都合、この回4点をあげる。
この後、SHUTAのレフト前ヒットで、
RIKUがホームへ突っ込む。
際どいタイミングだったが、
これもタッチアウトだった。
(5-1)
8回の裏:特別延長
トップをセンターライナーでワンアウト。
後続に対しては、
センター前ヒット、四球などで得点を許すが、
センターRIKUのバックホームからのタッチアウトなどもあって、
失点2点で切り抜けてゲームセット。
(5-3)
(こんな、勝ち方でいいのだろうか・・・。)
と思うくらい、
相手方の流れの中で、
何となく勝ってしまった。
しかし、この勝利が効いたのだと思う。
この次の試合、
今、青森市内でNO1の呼び声も高い小柳倶楽部に
EJは、果敢に立ち向かって、金星をあげる。
長くなったので、次回・・・。
By mino
蟹田一本松球場にお邪魔しての
オータムスカイ杯・忠弥杯。
今年は8チームによるトーナメント戦となった。
1回戦は、野内Y戦。
勝てば、この日の内に準決勝が行われる。
EJオーダー
1番センターKEIGO→1
2番サードTAKURO
3番ショートKAI
4番セカンドITUKI
5番ライトSHOGO→9ISSEI
6番ピッチャーMITTU→3
7番キャッチャーRIKU
8番ファーストSHUTA→1→8
9番レフトKOSEI
イースト・ジュニア|1|0|0|0|0|0|0|4|| 5
野内ヤンキース|0|0|1|0|0|0|0|2|| 3
1回の表(EJの攻撃)
四球のKEIGOがKAIくんの内野安打で生還。
(1-0)
以降、7回終了まで無得点。
1回の裏
先発は、MITTU。
MITTUは、トップへいきなり四球。
次の相手2番の内野ゴロの処理にもたつき、
ファーストランナーが、一気にサードへ向かうが、
サードでタッチアウトにとる。
後続をレフトライナーとサードファールフライで無失点。
(1-0)
2回の表(EJの攻撃)
ツーアウトからSHUTAがレフト前ヒット。
しかし、そこまで。
2回の裏
ツーアウトから四球のランナーを出し、
続くバッターに右中間を抜かれるが、
バックホームが間に合ってタッチアウト。
3回の表(EJの攻撃)
ワンアウトから、
TAKUROが、レフトオーバーの2塁打を放つが、
後続続かず。
3回の裏
この回、トップにライト横へのヒットを許す。
サードゴロでゲッツーを取りに行くが、
セカンドフォースアウトからのITUKIのファースト送球が、
若干もたついて、ゲッツーは取れず。
(ちょっとおしかった。)
ここでワイルドピッチ。
ランナーがサードまで進んだところで、
2番バッターにレフト前タイムリーを浴びて1失点。
(1-1)
さらに、牽制ミス、内野安打、四球とあって、
ピッチャーをSHUTAに切り替える。
SHUTAは、相手6番をセカンドフライで切り抜ける。
MITTU!グローブを持つ左手の引きがなくってっぞー。
少し疲れたか?
4回の表(EJの攻撃)
ワンアウトからMITTUが、左中間を破る2塁打を放つ。
ここで、セカンドランナーのMITTUが、
第二リードをやや大きめに取った後、
セカンドベースへ戻るときの一瞬の隙をついて、
相手キャッチャーがセカンドへ牽制を放る。
この牽制プレーで、
追加点を狙った大事なセカンドランナーMITTUを
セカンドベースでタッチアウトに取られる。
MITTUもボールから目を切って、
油断があったのは確かだが、
キャッチャーからのファースト牽制や、
サード牽制はあっても、
セカンド牽制はあまり見ない。
西北、中南地域の背の大きいキャッチャーなら分かるが、
ちなみに、相手キャッチャーは、5年生だそうだ・・・。
ということで、
続くRIKUがセンター前ヒットを放っただけに、
大きなワンプレーだった。
(1-1)
4回の裏
ワンアウトから、
内野安打での出塁を許すが、SHUTAが牽制球でアウトにとる。
次打者にセンター前ヒットを浴びているだけに、
EJにすれば、金星の牽制アウトだった。
(1-1)
5回の表(EJの攻撃)
ツーアウトから、TAKUROが四球で出塁。
盗塁から、KAI君のセンター前で、ツーアウト2、3塁とする。
ここで、4番ITUKI。
カウント2-1からのITUKIのジャストミートは、
相手ピッチャーの足元を抜け、
センター前に転がるか?と思われたが、
相手ピッチャーの反応よく、
ライナーでグラブに納めるファインプレーでイニング終了。
(おしい・・・。)
(1-1)
5回の裏
サードゴロ
ファーストゴロ
ファーストゴロ
この試合始めての三者凡退。
(流れがくるか?)
6回の表(EJの攻撃)
ツーアウトから、
RIKUが四球で出塁し、
セカンド盗塁を決め、
ツーアウト2塁の場面を作るがそこまで。
(流れは、こなかった。)
6回の裏
ワンアウトから四球を出す。
次打者のサードゴロ処理の間に、
ファーストランナーが、
セカンドを蹴って一気にサードを狙うが、
ファーストからサードへボールが戻り、
際どいタイミングだが、タッチアウトの判定。
結果、5-3-5のダブルプレーとなる。
(1-1)
7回の表(EJの攻撃)
ワンアウトから、
KEIGOが、外野エラーで出塁し、
セカンド盗塁を決め、
後続に託す。
TAKUROファーストファールフライでツーアウトとなり、
バッターはKAIくん。
KAIくんの2-0からの当りは、
センターへのヒット性のライナー。
これを、相手センターが、
前方に倒れこみながらのナイスキャッチ。
ファースト側の野内Yベンチ、スタンドが、
一気に沸いた!
7回の裏
5回裏の
相手ピッチャーのファインプレーと
この場面での
相手センターファインプレーを見て、
(こりゃ、アカン!)
完全に流れは、相手側。
「7回の裏でサヨナラ!」の予感が、
ビンビンと感じられる。
監督も同様だったろう。
その予感を打ち消すべく、
7回の裏のあたまから、
ピッチャーをKEIGOに交代する。
(SHUTAはセンターへ)
打順は、下位打線。
KEIGOは、8番をセカンドゴロ。
9番をサードゴロに打ち取る。
「おっ切り抜けるかな?」と思ったところで、
トップバッターに四球。
さらに、2番へも四球。
そして盗塁、
さらにパスボール。
(あちゃア~)
ランナーが、ホームに突っ込む。
RIKUが、こぼれたボールを拾って、
カバーに入ったKEIGOに投げる。
ランナーが、滑り込む。
RIKUからKEIGOへのボールが若干高い。
(セーフならサヨナラ。)
胸元へのボールをキャッチして、
KEIGOが、すばやくランナーの足へタッチにいく。
滑り込んだランナーの足がベースへ・・・。
(そして、判定は?)
「アウト!」
審判が、こぶしを振り上げ、
大きな声とジェスチャーでコールした。
7回の裏、野内Y無得点。
相手ランナーの足が、
タッチよりも前にベースに入ったような感じもあったが、
判定は「アウト!」
EJ側は、ホッと胸を撫で下ろした。
逆に「サヨナラ!」と思った(確信していた)野内Y側は、
グッとモチベーションが下がったかもしれない。
8回の表:特別延長(EJの攻撃)
トップのITUKIが、
やってはいけないショートフライでワンアウト。
続く、ISSEIのショートゴロは、
サードランナーKEIGOが本塁ホースアウトで、
ノーアウト満塁が、ツーアウト満塁となる。
続く、MITTUの当りは、平凡な内野ゴロ。
(やっぱり、この試合は野内Yだな・・・。)
と思ったら、
MITTUの内野ゴロがエラーを誘った。
このプレーでTAKURO、KAIくんがホームイン。
(3-1)
ノーアウト満塁で、2点・・・。
「まだまだ、心もとない点数だなア。」と思ったら、
7番RIKUがレフト線を破るツーベースを放つ。
これがランナーを2人返す2点タームリーとなって、
都合、この回4点をあげる。
この後、SHUTAのレフト前ヒットで、
RIKUがホームへ突っ込む。
際どいタイミングだったが、
これもタッチアウトだった。
(5-1)
8回の裏:特別延長
トップをセンターライナーでワンアウト。
後続に対しては、
センター前ヒット、四球などで得点を許すが、
センターRIKUのバックホームからのタッチアウトなどもあって、
失点2点で切り抜けてゲームセット。
(5-3)
(こんな、勝ち方でいいのだろうか・・・。)
と思うくらい、
相手方の流れの中で、
何となく勝ってしまった。
しかし、この勝利が効いたのだと思う。
この次の試合、
今、青森市内でNO1の呼び声も高い小柳倶楽部に
EJは、果敢に立ち向かって、金星をあげる。
長くなったので、次回・・・。
By mino
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます