EasyPeasyEnglishClub 託児日記♪

EPの小さな小さな託児の子ども達との様子と保育について記録していきます。

典子さんのお誕生日会をしました☆

2014-01-20 17:42:08 | なおみせんせい

今月は、お誕生日のお友達がいなかったので17日は典子さんのお誕生日 みんなで、カードを作ってから、いつも先生たちの昼食を作ってくれている典子さんへカレーを作ってあげることにしました

みんなで、似顔絵のメッセージカードを作りました

 

それから、バニークラスは野菜を洗って、

 

年少小さんは、ソーセージを切って・・・

  

年少さんは玉ねぎの皮をむいて・・・

  

年中さんは野菜の皮むき

  

年長さんは包丁でカットしました

  

材料をみんなで鍋に投入

   

   

鍋がぐつぐつするのを待ちました そして・・・・カレー粉

  

ご飯をよそって・・・・ カレーをかけて・・・

 

典子さんへ・・・みんなで心を込めて作ったよ お歌もプレゼント

 

典子さんだぁい好きいつもありがとうございます

 

お誕生日おめでとう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の制作!

2014-01-18 23:56:23 | なおみせんせい

1月の制作を作りました

小さいクラスはタンポを使って雪を

  

1歳児さんは、のりで雪の結晶を貼ってからタンポで雪を

年少、年少々さんは、自分たちでまっすぐ折り紙をはさみを使って切って雪の結晶を

   

 

年中、年長さんは折り紙をおって、色々な場所を切って難しい雪の結晶を作りました

   

 

難しいやり方ですが、英語でニーファイ先生に教えてもらって上手にできましたよ

   

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥会をしました♪

2014-01-07 15:40:21 | なおみせんせい

今日は、1月7日です お正月に美味しいものをたくさん食べたお腹を休めるために七草粥を食べると、その一年間は病気をしないと言われています 今年も子ども達とそんな話をしながら、七草粥作りをしました

七草粥のお話の絵本をよみました 

  

僕のお腹が「もうお休みしたいよ~~」と言っているよ

七草を触ったり匂いをかいで見たりしてみました

 

お料理開始です まずは七草を洗います

  

それから、ちぎったり切ったりしました

   

   

 

お米と七草をおなべに入れました

   

  

グツグツ煮てから、味付けをした後味見をしました

   

   

こんなおかゆが出来ました みんなでポーズ

  

おやつに美味しい七草粥を食べて大満足の一日になりました 自分達で作ると美味しいね

   

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのみんなと♪

2014-01-06 15:39:47 | なおみせんせい

今日から新年の保育がスタートしました お友だちにあって、とっても嬉しそうなみんなの笑顔   今年も元気に楽しく過ごせますように・・・                                    年長さんにとっては、残り3ヶ月となりました 子ども達とステキな思い出がたくさん作れるよう一日一日を大切に過ごしたいと思っています

朝と、夕方の様子です 午前中は、写真は無いですが、外で「ケイドロ」をして走り回り、ぐっすりお昼寝もできました

朝の会の様子です

  

夕方は、新しい(ゆめちゃんママからの寄付の)パズルをみんなで協力して楽しみました

   

   

明日は、七草粥を作っておやつで食べます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy New Year!!

2014-01-04 00:49:21 | なおみせんせい

明けましておめでとうございます新しい一年が始まりますね 今年なんとダブル成人式を迎える年になりました しわも増え、しみも増え・・・ですが、年をとるということは一年一年毎日を過ごせているということで、いいことだなぁと思いますできればスレンダーな素敵な記念写真を撮りたいと思っていますが・・・7月までに痩せそうもない・・・・気がします

今日は園へ行って、おもちゃ達を消毒したりお掃除したりしてきました一人で子どもたちのいない園で作業をしている時間が・・・意外ととても大好きな私・・・おもちゃを触ったり、お掃除をすると、子どもたちへの思いがこみ上げてきて、この仕事が大好きだなぁと胸が一杯で幸せな気持ちになります

今年も元気一杯子どもたちと楽しく過ごせますように・・・

こうみちゃんのおばあちゃんから、発表会の時にいただいた寄付でたくさんの絵本や紙芝居を購入させていただきました子どもたちにたくさん読んであげたいと思っていますありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする