今日は、2日がお誕生日だったゆき先生に大きいクラスの子供たちと一緒に計画して、サプライズパーティーを開きました大きいクラスのこどもたちが、ゆき先生の好きな動物はパンダ
だという情報をゲットしてきたので、みんなでパンダのケーキを作ることになり、急遽ニーファイ先生とお買い物に行って、ケーキの材料を探すことになりました
どれがいいかな??
お金を払ってレジ袋に詰めるのは、年長さんの仕事
持って帰るのも年長さんの仕事です
材料もそろったので、とりあえずいつものようにモーニングエクササイズ
それから、お歌と先生たちが作ったみんなの写真とみんなからのメッセージが書かれたプレゼントを渡しました ゆき先生、いつも優しくしてくれてありがとう
それから、ニーファイ先生と一緒に買ってきた材料を使ってケーキづくり
ケーキにクリームをぬったよ
こんなに可愛いパンダケーキの出来上がり
ゆき先生、Happy Birthday だ~いすき
それから、小さい子は裏庭で、大きい子達は裏山で遊びました
裏山は、子どもたちの秘密基地
いろんな、発見があるよ
ゆき先生がケーキを「おいし~っ」て食べてくれました
良かったね
みんなもおやつに食べました「おかわり~!!」ってたくさん言いにきてました
昨日お休みしたそう君の鬼のお面です 可愛いね
今日は節分EPほいくえんでも豆まきをしました
毎年恒例、年長さんが鬼になってくれました
こわーい鬼になりたいふたり衣装も手作りです
みんな怖がってくれるかな
お休みしていたきょうちゃんも、鬼のお面を作りました。
みんないっしょに、作ったお面で記念撮影
英語ではオニは外~福はうち~と同じ表現はありませんが、新年に言う言葉が同じ意味だったので、ニーファイ先生から教えてもらいました
『Out with the bad,in with the good』
そして、鬼の登場です
(怖がってくれるかなー)
(やっつけるぞー)
怖くて泣いちゃった小さいお友だちも
でもみんなちからいっぱい、たくさん豆を投げました
そのあと、久しぶりに裏山を登りましたみんな大はしゃぎ
お豆も年の数だけいただきましたいくつかわかるかな??
おやつは恵方まき
みんなでおいしくいただきました